2021/12/29
クリームソースとともに散らしてある塩加減が好みの味。セットには他にサラダとサーモンのケークサレ、パン、デザート2種、コーヒーで1700円。メインは1つで2種から、他に真鱈のソテーも選べました。
このお店の料理は基本的に優しめの味付けが多いと思いますが、比較ができるほどアルザス料理というものを食べたことがないのでこれが地域的なものなのかお店の特徴なのかはわかりません。しかし料理に対する条件反射的なものなのか、やはりワインは欲しくなりますね。ドメーヌ・ローヴ ピノ・グリ ブルダーバッハ ル・メニエ。ランチでフレンチ、結局ワインは外せない…。
このお店、食器がとてもかわいい。コーヒーカップも好きなデザインだし、皿もこれが家にあったらこればかり使ってしまいそうな。
現地に行ったことがない自分にとっては想像するしかないのだけど、どこどこ料理の専門店、というところに行くと(もちろんお店独自の味付けややり方があるとは思いますが)その国や街のことまで気になってしまいますね。あまり海外旅行に行くことはないけど、街を思わせる料理を作るお店で食事をするこの時だけは、旅行に行きたい欲が増します。
浅草橋のアルザス料理とワインのお店です。中華料理の水新菜館がある角の路地で、他にもラーメン屋のヌードルボウズ n坊などがあります。このお店のある角は鳥越明神通りとの交差点。この辺りにふらっとランチのお店を探しにくることも多いです。
。クリームソースとともに散らしてある塩加減が好みの味。セットには他にサラダとサーモン-1-1024x1024.jpg)
。クリームソースとともに散らしてある塩加減が好みの味。セットには他にサラダとサーモン-2-1024x1024.jpg)
。クリームソースとともに散らしてある塩加減が好みの味。セットには他にサラダとサーモン-3-1024x1024.jpg)
。クリームソースとともに散らしてある塩加減が好みの味。セットには他にサラダとサーモン-4-1024x1024.jpg)
。クリームソースとともに散らしてある塩加減が好みの味。セットには他にサラダとサーモン-5-1024x1024.jpg)
。クリームソースとともに散らしてある塩加減が好みの味。セットには他にサラダとサーモン-6-1024x1024.jpg)