蔵前のワインショップ、酒室 Centouxでサンソネ ’20

2023/2/9
ガメイ100%の赤ワインです。味わいとしてはベリー感というか、どっしりしたフルーツを感じるものの、香りは野菜のような、ピーマンなどの青みのある香りを感じます。普段自分でよく飲むシラー以外で好きな品種を探したくて、ガメイで、とお願いして出していただきました。

ガメイと言えばボジョレー・ヌーボーに使われている品種ということは知っていましたが、ボジョレーは若いワインであるため、ガメイの他のワインを飲んでボジョレーっぽさを感じるかと言えばそうでもないとのこと。ガメイという品種の特徴を感じるにはやはり普通のガメイを色々飲んでみる必要がありそうです。

このワインはちょっと変わっていて、ガメイらしいかと言えばそうでもなく、香りに感じたピーマンのような野菜ぽさの出るものはむしろカベルネ・フランという品種だとのこと。特徴的な香りなのでむしろそっちはよくわかるかもしれないし、今度はカベルネ・フランを飲んでみようかなと思いました。トリュフポテチをつまみに、そして可愛らしく咲いた桜を見ながらいい酒が飲めます。

以前はドアを押さないと営業中かどうかわからないという謎のシステムでしたが、今は営業中ちゃんと控えめなOpenの文字が書かれた瓶がドアの前に出ています。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/sakamuro_centoux

元記事:https://www.instagram.com/p/CobBOTCSl55/