2023/3/29
シンガポールチキンライスとも言いますね。チキンスープで炊いたジャスミンライスとチキン、タレはブラックソイソースとチリソース。チリソースも辛み控えめで、思ったよりもあっさりしています。ジャスミンライスを炊くのにも使っているであろうチキンスープがついてきますが、しっかりとした濃いめの味付けのスープです。メニューに鶏そばがあるのもなるほど、という感じですね。酒はもちろんシンハーをいただきました。先日、このお店が蔵前の https://www.instagram.com/thebridge_kuramae_official でコラボメニューのシンガポールチキンライスやペーパーチキンを提供していたのを知って食べに行ったのを紹介しましたが、ようやく店舗の方にも食べに行くことができました。
鶏そばも気になりましたし、海老のブラックソース炒めなどのおつまみメニューもあるのでランチではなく夜、そしてそのまま上野で飲んだりもしたいなと思ったところです。ちなみに、神保町にも店舗(おそらく本店)があります。
上野駅の東側、昭和通りから浅草通りに入ったところで右側にある喫茶店、古城の脇の道に入って少し進んだ右側の道にあります。この辺りには詳しいわけではないですが、いくつか知っている店もあります。「台東区周辺」を謳っているからにはこの辺りも攻めていきます。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/sucus_diner