それとは別に、先日Gurutaiはワインブランド、ビコーズワイン https://www.instagram.com/because.wine アンバサダー・プログラムというものに参加しました。ここではワイン好き、かつ様々な分野のトピックをInstagramに投稿している人たちと主にオンラインで、ワインや食に関する情報交換をしています。
ビコーズワインを扱うイベントを企画するために台東区内でのこのワインの取扱い店を探していたところ、なんとたまたまこのBorderless Stationに取り扱いがあることを知りました。だったらここでやるしかない!というわけでイベントの開催が決まりました。テーマはもちろん浅草橋とワインです。
用意している食は、Borderless Stationで提供されている世界の食、今回はインド料理を。次に、浅草橋にできてまだ比較的新しいですが、すでに平日気軽にワインを楽しむ場所として定着しているバー、スタンドバーハトヤ https://www.instagram.com/hatoya_asakusabashi のおつまみ。そして柳橋の深夜の憩いの場でもあり、月イチの肉屋としても近辺の食を支えているブランド肉のグリルとタパスのお店、国丸食堂とアカネコ https://www.instagram.com/kunimarushokudo.to.akaneko のオードブル。加えてもう1つ、浅草橋を代表するお店の料理をもう1店から用意します。
この会は、浅草橋のワインに合う食たちとともに、いろんな品種と産地のワインを揃えているビコーズワインを浅草橋で楽しむイベントとなります。ちなみに酒とフードについては持ち込みも自由です。この機会に他の参加者にもこれを味わってみてほしい、という近辺の食べ物や飲み物があればぜひ持ち寄ってください。
ご近所の方も、遠方からの方も、ひと晩で浅草橋グルメがワインと一緒に楽しめる会にぜひ遊びに来てください!
●応募方法
Instagramで https://www.instagram.com/gurutai_tokyo に「浅草橋の食とワインを楽しむ会に参加したい」との旨をメッセージでお送りください。
確認後、参加希望の受け取り順に申し込みフォームをお送りしますので、必要事項を記入の上お送りください。参加確定までの詳しい手順はフォームにてご確認ください。
●募集期間
この投稿が公開されてから7月18日終日まで
●内容
ビコーズワインと浅草橋の食を楽しむ会
・ビコーズワインのワイン(10種の中からお好きな3~4杯程度が飲める形を予定しています)
・Borderless Stationの世界の食
・スタンドバーハトヤのおつまみ
・アカネコのオードブル
・+1件のお店の料理
飲食物の持ち込み可
●日時
7月21日(金)
19:30〜22:30
※23:00 完全撤収
●参加費
5000円(当日現金払い)
※キャンセルの場合、7/19 0:00までに https://www.instagram.com/gurutai_tokyo のメッセージにご連絡ください。この時間を過ぎてキャンセルとなった場合、100%のキャンセル料をいただきます。
●定員
25名
●会場
Borderless Station
〒111-0052
東京都台東区柳橋1丁目10−8 1階
●運営
https://www.instagram.com/gurutai_tokyo
————–
Gurutaiでは今後も店やイベントを紹介するだけでなく、フォロワーの皆さんに新しい形で店や商品、地域に親しんでもらえるようにイベントの運営を行っていきます。
また、今後店や団体として一緒にイベントを行いたい、スポンサーとして共催、費用や物品の提供をしたい台東区の店や企業を募集ししております。宣伝なども協力させていただきます。
それでは、台東区やワインと浅草橋を楽しみたい皆様の参加をお待ちしております!
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/borderlessstation






