上野の南インド料理店、ハリマケバブビリヤニのチキンビリヤニ

2023/9/25
カラフルなバスマティライスのビリヤニはかなりの大盛り、味付けしっかりめで比較的辛め、散らしたパクチーなどのスパイスも強く主張しています。チキンもたくさん、ピーマンやトマト、オレンジ、玉ねぎなどの大きめの野菜などがゴロゴロしています、これは独特な特徴でしょうか。ビリヤニのイメージより、手の込んだ料理という印象です。ライタというヨーグルトに刻んだ野菜が入ったものがついてきますが、これが辛みをマイルドにしてくれます。ビリヤニと店名についているためビリヤニは食べたいと思って来てみましたが、カレーやナン、ティッカなどの定番メニューもあるため今回はそれに加えて当店シェフの特製チキンカレー、ナンを注文。男女2名で、これだけでも十分な量でした。テイクアウトが可能だったためビリヤニを少し包んでいただき、家ではビールと合わせて楽しみました。

本格インドカレーと看板に書かれていますが、内装やサービスも確かにしっかりしていて、街のインドカレーというイメージの店と比べて格式を感じます。以前はアルコールも提供していたようなのですが、現在は完全にノンアルコール。そのためか量的なことが理由かはわかりませんが、テイクアウト利用の客もかなり多かったと思います。

何人かにオススメされていた、台東区でビリヤニと言えばここ!という店のようです。田原町から稲荷町へ向かう浅草通りの、稲荷町から上野駅までの道のちょうど中間くらいの左側にあります。近くには喫茶店の古城や先日紹介したカフェのNagi、シンガポールチキンライスの専門店の天鶏などがあります。ビリヤニという料理をそこまでたくさん食べてきたわけではないですが、今後他の店も開拓していきたいところです。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/halima_kebab_biryani

元記事:https://www.instagram.com/p/CxnL71MS4RP/