【イベント告知】11月の街歩き大学 告知・募集のお知らせ

2023/10/27
樹木から見る浅草寺と浅草神社
-植木職人と巡る街歩き-

今回のイベントは先日から開催している基本街歩きメインのイベントの案内です!Gurutaiと、Gurutaiの街歩き担当青木さんと、ゲストを迎えて毎回違った視点での街歩きを行います。イベントが終わった後は、振り返りと懇親も兼ねて食事に行きましょう!

開催は来週末です。以下告知文です。

—————

寺社は樹木に囲まれています。寺は「山号」があり、浅草寺の山号は金龍山です。神社の樹木は神が降臨する神聖なものです。植木職人は、樹木の声を聴きます。浅草寺と浅草神社の樹木の声を学び、お寺や神社から新しい何かを感じませんか?

何故、ここにこの木があるのか?この木の気分はどうか?
寺と神社の樹木は違うのか?
戦争で焼け残った木は何を語るか?

今回は、植木職人の大塚さんが
そんなみんなの疑問に答えながら街を歩く企画です。浅草寺と浅草神社の歴史もこの機会に学びましょう。

植木職人:大塚忠孝
ガイド:青木繁弘(街歩き大学副学長)

日時:11月4日(土曜日)15時
待ち合わせ場所:浅草神社鳥居前(浅草寺ではないのでご注意ください)
会費:2000円
定員:10名

申込フォーム:
https://forms.gle/FHj2T4MqMHLF7Yqb9

以上です。参加される方は上記のフォームに入力してお申し込みをお願いします。わからない人や質問したい方はメッセージでもご連絡ください。よろしくお願いします〜。

元記事:https://www.instagram.com/p/Cy5j8sbSQqs/

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: