日暮里のフレンチ、Yanaka Sugiuraのランチコースのメイン 三元豚のロースト

2021/5/27
ソースはアピシウスソースという赤ワインやバルサミコ、フォンドボーを使った甘みが前面に出つつもクミン、カルダモンなどの数種のスパイスで締まったソース。小さなポテトグラタン、野草、カブなどの焼き野菜が添えてあります。ノンアルコールのハーブソーダがとっても合いました。安直にグレープジュースを飲むよりも断然正解だったかも。コースは他に前菜、鮎のコンフィとラタトゥイユ、生野菜添え。ヴィシソワーズ、コンソメのジュレとインカのめざめのチップスなどを乗せたもの。パンはおかわり可です。

食後のデザートはクレープ。2種のソース、アングレーズソースとオレンジジュースを煮詰めたオレンジのソース。デコポンやせとかがごろっと入っていて、ボリュームがあるように見えるけど、サラッと食べられるちょうどよいデザートでした。コーヒーか紅茶がつきます。

日暮里駅から谷中銀座方面に向かい、初音小路の方に曲がってしばらく進んだところの真っ黒い朝倉彫塑館という建物の前にある、民家をフルリノベーションして作ったようなカジュアルフレンチのお店です。ふだんフラッと飛び込みという感じではまったく入れなかったので雨の日を狙ってきてみたんですが、やはりすぐにいっぱいになりました。予約した方がよさそうですね!

カジュアルな雰囲気ですが、本格的なフレンチですね。基本コースのみ、ちょっとぜいたくな気分のランチやディナーにおすすめです。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/yanakasugiura

元記事:https://www.instagram.com/p/CPXPz7YAkcY/