日暮里のイタリア食材専門店のオレンジキュヴェ

2021/7/8
リモンチェッロと同じ作り方のオレンジ版、だそうです。その説明を聞いて試飲もさせていただきました。リモンチェッロってストレートだとかなり強いお酒ですが、これも同様。冷凍庫で冷やしてあるので冷たくて強くてパンチがあります。それでいてオレンジの香りも強く、飲んだことのない感じでした。早速自宅ではソーダ割で飲みましたが、コーラで割ったりするのもいいかも。イタリア食材のお店だと丸の内や原宿にもあるEatalyが好きですが、ここもサイズは小さいながらなかなかの品揃え。他に乾燥ポルチーニを購入。また、先日紹介したVerdeのようにデリ系も揃っています。このときはショートパスタのラグーオープン焼き、ツナとアーティチョークとドライトマトのレモン風味パスタ、桜のスモーク薫る燻製トマトのトマト漬けを購入しました。

今自分の中でアツいのが千駄木から根津までの通りです。先日も書きましたが、デリが目立つ。そしてパン屋も多いです。まだ行っていないお店もありますが、ひと通り紹介するつもりです!

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/buongustaio_sendagi_nezu

元記事:https://www.instagram.com/p/CREcFO3gR58/