馬喰町の古物店、Hystのワイングラス

2021/8/21
調べてみるとKagami Crystalというブランドのものだと教えていただいたんですが、調べてみるとけっこうお高めのもののようです。弾いてみるとリンと音が鳴り、プリズムのような光の反射も楽しめるグラスです。これで早くワインが飲みたいな。

以前購入した花瓶も紹介します。こちらはこのメーカー、という情報はなく、個人の作家が作ったものかもしれません。ちなみに挿しているのは浅草橋の造花・プリザーブドフラワー専門店、East Side Tokyoの造花です。

週に1回、土曜だけ営業するお店。その特殊さに興味を持って何度か行ってみてはいるんですが、まだ実際に買えたことはそんなになく。お店のInstagramでも新商品が入荷されると紹介をしていて、実際自分がそうであるように。それを目当てにやってくる人もいるわけで…品物に一目惚れした方が開店待ちして買っていくということのようです。

馬喰横山駅や馬喰町駅のすぐ近く、清洲橋通りから馬喰町横山町新道通りという細い道を西側に曲がると右手側に、ちょっとわかりにくい控えめの店構えが見えます。すぐ目の前にワインバーのLibre、数軒隣の角にバーのBar96があります。

椅子、棚、食器、衣類、雑貨、調度品の類がメインです。Instagramで気になる品が見つかったら開店ダッシュ、頑張りましょう。もちろんゆっくり普段置いてある品物を見に行くのもいいと思いますし、遅めの時間に行けばそれほど混んでいないみたいです。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/hystshop

元記事:https://www.instagram.com/p/CS1XNLEn5-5/