2021/12/17
きくらげ・豚肉の玉子炒めです。ごま油と醤油のタレのかおりがたまらないですね。きくらげという食材ってほとんどラーメンでしか食べたことがなくて、このムースーローという料理も知りませんでしたが、先日も投稿した谷中の中華料理店、一寸亭で食べてから大好きな料理になりました。ご飯も進むしビールももちろん合います。このお店ではこんなに定番の料理扱いなのに、目に入っていなかったんですよね。
先日から利用している浅草橋Fanbookの特典ですが、ここでは店内での食事につき1杯の紹興酒がつきます。ランチですが、使わないわけにはいかないのでいただきました。普段あまり飲みませんが、やはりしょっぱいタレの味とよく合いますね。
同行者はあんかけ焼きそばを注文しました。このお店ではこれがもっとも定番の料理らしく、隣の席に座っていた二人組はどちらもあんかけ焼きそばを食べていました。あんかけ焼きそばってテイクアウトで温めなおしても変わらず美味しく食べられるのもいいですよね。
この日はさらにテイクアウトでも、蠣油牛肉定食と焼き餃子を注文しました。まだ食べたことのないメニューもたくさんあるので、色々食べて行きたいと思います。
。きくらげ・豚肉の玉子炒めです。ごま油と醤油のタレのかおりがたまらないですね。きくらげという食-1-1024x1024.jpg)
。きくらげ・豚肉の玉子炒めです。ごま油と醤油のタレのかおりがたまらないですね。きくらげという食-2-1024x1024.jpg)
。きくらげ・豚肉の玉子炒めです。ごま油と醤油のタレのかおりがたまらないですね。きくらげという食-3-1024x1024.jpg)
。きくらげ・豚肉の玉子炒めです。ごま油と醤油のタレのかおりがたまらないですね。きくらげという食-4-1024x1024.jpg)