蔵前の居酒屋、ボン花火の東光 吟醸梅酒

2021/12/30
日本酒寄りというか、辛くはないんですがスッキリとした飲み口で甘すぎず、でも梅酒らしい味わいもしっかり。ソーダ割で飲みましたが、ロックでも試してみたい。意表を突かれた梅酒です。

もともとこのお店は梅酒の品揃えが豊富でしたが、現在はかなり縮小。代わりにビールと日本酒の種類が増えました。しかし減ったということは少数精鋭、ということなのかも。梅酒ってアルコール度数が低くて飲みやすいので特に女性が選びがちだとは思うんですが、食事に合わないことも多いと思います。この梅酒ならそういうニーズに合っていそうです。

食事はお好み焼き 豚しそチーズ、叉焼入りポテトサラダ 味玉乗せ、淡路産牛のメンチカツ、大根と巾着つくねのおでんなどを注文。ここに来るとどうしてもお好み焼きとおでんを食べたくなってしまうんですが、おでんのネタも絞っていて現在はこの2つだそうです。来年はおでんメニューも帰ってきてほしいなあ。

お酒は他に日本酒、雁木 ひとつび 純米、白ワイン、ラムーラ オーガニック ビアンコ。雁木は姉妹店のダイニングバー、リバヨンでもよく飲んでいました。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/bon_hanabi

元記事:https://www.instagram.com/p/CYG31M2FdYM/