2022/6/16
ソースがたっぷりかかったとんかつ、キャベツ、ごはんをかき込んで頬張る豪快な料理です。このお店のソースかつ丼は豚肉を叩いて伸ばしたわらじかつがメインですが、今回は通常の厚み、上ロース150gのとんかつでいただきました。
お店としてはわらじかつの方がソースがしみるため食べ方としてはオススメのようですが、今回は上ロースのようないいとんかつでソースかつが食べたくて、お願いしてしまいました。もっと大きいとんかつで食べてもみたいくらいです!
もともとこのお店を知ったのは数年前、その時もどうしてもソースかつ丼が食べたくて、「ソースかつ丼 台東区」と検索したのがきっかけでした。前回紹介した時はかつ丼でしたが、そういう理由で実はこのお店ではソースかつ丼が本命。また、カツカレーも好みのタイプです。同行者が食べていたスペシャルランチに含まれるカニクリームコロッケももったりとしたクリームがソースと好相性で、これが理想のクリームコロッケだなと。
ソースかつ丼と言えばタレに潜らせるタイプのものとソースをかけてキャベツを敷くタイプのものがありますが、個人的には後者が好み。しかし浅草橋には去年ごろにタレかつタイプのお店も出来ていて、そちらも何度か利用しています。近々紹介しますね。
ちなみに今、向かいの建物から咲いている紫陽花も見ごろでした。路地の向かいに届いてしまいそうなくらいの咲きっぷりでしたが、花は場所をとっていても邪魔だとは感じないものですね。
。ソースがたっぷりかかったとんかつ、キャベツ、ごはんをかき込んで頬張る豪快な料理です。このお店の-1-1024x1024.jpg)
。ソースがたっぷりかかったとんかつ、キャベツ、ごはんをかき込んで頬張る豪快な料理です。このお店の-2-1024x1024.jpg)
。ソースがたっぷりかかったとんかつ、キャベツ、ごはんをかき込んで頬張る豪快な料理です。このお店の-3-1024x1024.jpg)