まずはデザイナーズビレッジの近く、「おかず横丁がフードコートに」とのコンセプトで、色んなお店がテイクアウト可能な食事を提供しているイベントにやってきました。おかず横丁にある和食の味農家はベジタリアン向けの旬の野菜中心の店。こちらでおにぎりと玉子焼きをいただきます。
次に同じ通りの韓国料理&洋菓子店のOne Factoryでビールとヤンニョムチキンを注文。味農家もこのお店も初めて利用しましたが、One Factoryは蔵前のMJガレージでも出店していることもあり、もともと気になっていました。洋菓子はマフィンがメインで、店先で買えるようになっています。それと同じケースにキムチも並んでいるユニークな店です。
デザイナーズビレッジのすぐ近くにある田中箔押所では、箔押し体験コーナーが設置されていました。この辺りの作品に箔押しを使いたい作家から大手の箔押しまで幅広く対応しているそうで、それでも一般の人が箔押しの機械を触ることができるのはなかなかレアなことだと思います。
デザイナーズビレッジでは冒頭のRaccaという作家のパグキャップを購入。他にもクッションや絵が気になったものの、今回はこれだけにしておきました。オンラインショップもあるようです!
2つのイベントに参加できて満足しましたが、ちょうど近くの酒屋、伊勢宇で日本酒の試飲コーナーがあるとの情報を見て、そちらにも向かうことにしました。この日は暑かったため、途中でフレンチのらみらむでコーヒーフロートを購入。食べ歩きしつつ、伊勢宇に向かいます。
伊勢宇ではこの日数種類の日本酒の試飲サービスがあり(もちろん販売もしています)、訪れた人にとても気前よく日本酒を提供していました。写真の手前にあるのは浅草橋の小松屋の佃煮ですね。日本酒をいただきつつ、ここでは家で飲むためのビールを購入。
最後に近くのこれまた酒屋、カクウチカフェ フタバで蔵前Blackという黒ビールを注文。これは蔵前の縁の木、コフィノワ、Sol’s Coffeeといったコーヒー関連店舗で出る廃棄予定のコーヒー豆を再利用するというアサヒビールのプロジェクトから生まれたビールで、製造は隅田川ブルーイングが行っています。カレー味のカシューナッツはこれにちょうど相性のいいおつまみでした。
今回モノマチではZineというサービスを取り入れ、各店舗が配布するお店の情報のページを一つのバインダーにまとめるという企画が行われていました。行ったお店それぞれのページで、この日のことを振り返ることができます。それに地図もパンフレットも、素敵なんですよね。
というわけで、2日にわたるモノマチのときのことをほぼまる2ヶ月遅れでレポートしました。正直かなり過去のネタが溜まっているので、時期外れのものも混じるかもしれませんが…季節ものは自分自身も来年また食べたいな、という気持ちで書いています!
イベントのアカウントはこちら
https://www.instagram.com/monomachi_taitou
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/minoyavege
https://www.instagram.com/onefactory
https://www.instagram.com/tetsuramiramu
https://www.instagram.com/kakuuchi_cafe_futaba
。前日分の投稿の翌日、今度は改めてデザイナーズビレッジ内で買い物もと思いやってきました。1枚目の写真は施設内に入居している-1-1024x1024.jpg)
。前日分の投稿の翌日、今度は改めてデザイナーズビレッジ内で買い物もと思いやってきました。1枚目の写真は施設内に入居している-2-1024x1024.jpg)
。前日分の投稿の翌日、今度は改めてデザイナーズビレッジ内で買い物もと思いやってきました。1枚目の写真は施設内に入居している-3-1024x1024.jpg)
。前日分の投稿の翌日、今度は改めてデザイナーズビレッジ内で買い物もと思いやってきました。1枚目の写真は施設内に入居している-4-1024x1024.jpg)
。前日分の投稿の翌日、今度は改めてデザイナーズビレッジ内で買い物もと思いやってきました。1枚目の写真は施設内に入居している-5-1024x1024.jpg)
。前日分の投稿の翌日、今度は改めてデザイナーズビレッジ内で買い物もと思いやってきました。1枚目の写真は施設内に入居している-6-1024x1024.jpg)
。前日分の投稿の翌日、今度は改めてデザイナーズビレッジ内で買い物もと思いやってきました。1枚目の写真は施設内に入居している-7-1024x1024.jpg)
。前日分の投稿の翌日、今度は改めてデザイナーズビレッジ内で買い物もと思いやってきました。1枚目の写真は施設内に入居している-8-1024x1024.jpg)
。前日分の投稿の翌日、今度は改めてデザイナーズビレッジ内で買い物もと思いやってきました。1枚目の写真は施設内に入居している-9-1024x1024.jpg)