浅草橋のワインバー、ワイン食堂Kakomiで、ドメーヌ・ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ

2022/8/8
強めのハチミツっぽい香りと柑橘の風味。軽い口当たりどけどガシッとしたキャラクターがあって印象に残ります。右隣に並んでいるグラスはエヌ・ケー・ホワイト Vol.1 D.O カラタユド、ここで何度も飲んだ白桃っぽい感じの白。

もう1杯白を、これはドメーヌ・ジンク ピノ・ブラン 2018。こちらは樽感が感じられるもともと好みの感じで、どれが1番好きかと言われたらこれだったんだけど、新しい扉を開いてくれるようなワインにも注目したいので1枚目はミュスカデに。

おつまみとして総州古白鳥のソテーと冷やし坦々豆腐。カリッと塩辛く焼いた皮目とジューシーで旨味のある鶏肉。いつもならチューリップを食べるところだけど、これもなかなかいいですね。冷やし坦々は麺を切らしていたようなので豆腐にかけていただきました。

いつ来てもアットホームなお店。最近は満員で入れないこともあったのだけど、近所だし、空いてそうなら入ってみて、そうでなければ他の店、という感じでご飯が決まってない時に通りかかるようにしています。鳥茂、アカネコ、とりびあんなど、どこかしらで食事にありつける通りです。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/iguchi_megumi

元記事:https://www.instagram.com/p/ChACkQ-vG4Y/