浅草橋の蕎麦屋、江戸蕎麦手打處あさだのかき天かけそば

2022/12/22
ぷっくりと大きくみしっとした歯応えの牡蠣が3つ、レンコンと椎茸。天ぷらは天つゆにつけたり醤油をつけたりかけそばに浸したりして色んな牡蠣の味わいを楽しみます。蕎麦は細く、つゆはあっさり、少し甘みも感じるあっさりめです。

この日は夜ご飯もしっかり食べる予定だったため、軽めの昼食をチョイス。辛め濃いめのつゆが好みではあるのですが、こういうときはちょうどいいなと。牡蠣の天ぷらも食べられて満足です。松茸蕎麦を狙っていたけど今年は食べるタイミングを逃し…これは別の店でもいいのでどこかで食べたいところです。

浅草橋から蔵前に向かう駅前の江戸通りの左側、水新菜館やGenchaなどが並ぶその先です。蕎麦だけでなく鍋物やつまみなどもあり、日本酒を中心とした酒の種類もあります。まだランチでしか利用したことがなかったですが、飲みにも来てみたいですね。

古めかしい外観の建物であるため歴史についても気になっていたのですが、調べてみると150年の歴史があり、現在の店主は8代目とのことです。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/edosoba_asada

元記事:https://www.instagram.com/p/CmdNJcIS59w/