台東区の美味しい食、
楽しいイベントがたくさん!
asakusa asakusabashi bakurocho kuramae tokyo おしゃれカフェ たいとう愛 イタリアン カフェ カフェ好きな人と繋がりたい カフェ巡り コーヒー スイーツ スイーツ好きな人と繋がりたい テイクアウト テイクアウトあり テイクアウトグルメ バー ビール ワイン 台東区 台東区ごはん 台東区を楽しむ 台東区カフェ 台東区グルメ 台東区ディナー 台東区ランチ 日本橋 東京 東京グルメ 東東京 東東京を楽しむ 浅草 浅草ごはん 浅草グルメ 浅草橋 浅草橋グルメ 田原町 蔵前 蔵前ごはん 蔵前カフェ 蔵前グルメ 電源カフェ 馬喰町 鳥越
-

浅草のイベント、酔いの宵2023その6
今回のイベントでは知り合いに会えたりすることも多いです。対応店舗を探して地図を見ながら観音裏やひさご通りをウロ…
-
蔵前のワインショップ、酒室 Centouxでサンソネ ’20
ガメイ100%の赤ワインです。味わいとしてはベリー感というか、どっしりしたフルーツを感じるものの、香りは野菜の…
-

浅草のイベント、酔いの宵2023その5
今回は4人でまわりましたが、メンバーにお酒の飲めない人が1人いました。参加していいのかな?と心配のようでしたが…
-

浅草橋の和食居酒屋、月の井の本日の月の井御膳
刺身に長崎産アジのフライ、牛肉、舞茸、ごぼう、玉こんにゃくの時雨煮。揚げ物煮物生魚、と一度に食べられる満足感の…
-

御徒町の中華料理店、羊香味坊の羊串焼き(2人前)
2本セットで注文の形です。ラムを食べ慣れているわけではないですが、イメージ通りのラムの香り。ビールに合うしっか…
-

両国の酒屋、Tasting Marketでジェムソン、ザ・レイクス ジンリキュール、フェルディナンズ ザール ドライジン、ロックアイランド、ニューグローブ ラム、タムラシードル 2nd Sweetと2nd Dry
ジェムソン以外は初めて購入、このお店では試飲もできますが対象商品ではなかったため普通に買ってみたところです。 …
-

浅草のイベント、酔いの宵2023その3
観音裏には飲食店がたくさんありますが、ワンオペの個人店も多いです。いかにせんトラセットが決まったメニューと言え…
-

東向島の洋食屋、レストランカタヤマのマルキン牡蠣ステーキ(200g)
分厚いカットのステーキ、駄敏丁カットというオリジナルのカット技術でらんいち(腰から腿の赤身、スジが多い)のスジ…
-

浅草のイベント、酔いの宵2023その2
このイベントの参加店ではせんトラセットという1000円でその店をお試しできるメニューを提供していますが、これは…
-

浅草のイベント、酔いの宵2023
浅草観音裏エリアの数店が音頭を取り、77店もの店が参加している飲み歩きイベントです。2/3から26日までの24…
-

【閉店】蔵前のカフェ、Kawa Kitchenのバナナと餡子のシナモンオープンサンドと大原 和紅茶(Hot)
パンは米粉で耳はカリッと、生地はむちっとしています。餡子とバナナはしっかりした甘さでスイーツとしての食べ応え十…
-

浅草橋の洋食屋、Gionの煮込みハンバーグ
味付けは優しめですが、煮込んだソースはたっぷりと、チーズをかけて味わいはどっしりしています。付け合わせはパスタ…
-

浅草橋のコーヒースタンド、WESTSIDE COFFEEのプリン
むちっと硬めのプリンです。カラメルはほのかに苦いサラッと系、このお店でメインのスイーツだと思います。普段はコー…
-

浅草橋の焼き鳥屋、炭火焼鳥ひらちゃんのかっぱ、椎茸の肉詰め、つくねをテイクアウトで
お気に入りは写真真ん中の椎茸です。軸にも旨みがしっかり、日本酒が進みます。かっぱとはなんこつのことだそうですが…
-

浅草のカフェ&バー、Ichi Maru Ichiの函館産白子と下仁田ネギのアヒージョ
白子はよく食べますが、トロッとした白子がアヒージョではまた違った食感になりますね。ネギと一緒に食べるのが旨味、…
-

馬喰町の洋菓子店、Hiromi & Co.のToday’s Quiche(春菊 骨付きボンレスハム オニオンソテー)をテイクアウトで
口に入れてまず香るのは春菊。塩気はボンレスハムが担い、キッシュの味付けをしっかり支えています。おつまみにもした…
-

新橋のカレー屋、カリカルの印度カツカレー
ルゥが2種類あり、スタンダードな欧風カレーに比べて印度カレーはスパイシー。とは言え香りのスパイス感はあるものの…
-

蔵前のカフェ、Kuramae Canneléのグランカヌレ
とっても大ぶりなカヌレです。フランスにおける伝統的なカヌレの作り方として、表面に食べられる蜜蝋を使っているそう…
-

蔵前の喫茶店、ピポットのカフェピポット
コーヒーの上に軽い甘味のあるどっしりとした生クリームを被せ、レモンの皮を散らしたコーヒーです。厚みのある生クリ…
-
と角ハイボール。通常の具はネギとチャーシュー1枚、紅生姜は乗せ放題です。このお店のスープは他.jpg)
蔵前のラーメン屋、麺処 むささんじんの博多ラーメン(味玉トッピング)と角ハイボール
通常の具はネギとチャーシュー1枚、紅生姜は乗せ放題です。このお店のスープは他のものもかなりとろっとしていて濃い…
-

三ノ輪の天ぷら屋、土手の伊勢屋の天どん(ハ)と肝吸い
穴子一本丸ごと、海老、小海老や貝柱のかき揚げ、ししとう、ミョウガ、春子鯛の半身、天然生とらふぐ、レンコンです。…
-

【移転】浅草のカフェ&バー、Hitoma コーヒーとお酒のまるごとシリーズ いちごとクロ・ラ・ソレヤ ブリュット
カラメルソースとカスタードプリンと大粒のあまおう。これがまた、意外なほどに合います。もうちょっといちごが浮きそ…
-

押上のカフェ、Sol’s Coffee 東京ソラマチの水出しアイスコーヒーをテイクアウトで
豆はエチオピア、酸味もありますがしっかり苦味もあります。この豆ってSol’s Coffeeというカ…
-

馬喰町のパン屋、Beaver Breadの鹿のミートグラパンとツナペーニョ
パン・ド・カンパーニュにチーズがたっぷりのグラタンを乗せてあるミートグラパンは鹿肉の臭みもなく、しかしボリュー…
-
のハイボールです。パインのような香りが立ち、甘くはないけれどとてもフルーテ.jpg)
上野のイベント、四川フェス 上野パンダ春節祭2023で、海之藍バイボール
白酒(バイチュウ)のハイボールです。パインのような香りが立ち、甘くはないけれどとてもフルーティー。今まであまり…
-

蔵前のフレンチ、Gonia Kuramaeのズワイガニとマッシュルームのアツアツグラタン
個人的に好きなものばかりが入っているグラタンです。ベースはホワイトソースにじゃがいも。スプーンですくい上げたと…
-

蔵前のジン専門店、Ethical SpiritsのBatch No.4 Coffee Ethique
エシカルスピリッツを運営するTokyo Riverside Distilleryと吉祥寺、下北沢に店舗を展開す…
-

浅草橋の洋食店、食堂酒場グラシアの黒毛和牛100%ハンバーグ
挽き肉は粗挽き、たっぷりの肉汁と合わせたサラッとしたソースはランチ向けなのかそこまで濃い味ではなく、肉の味も楽…
-
をテイクアウトで。ローストされたピスタチオの香りとコーヒーの風味.jpg)
浅草橋のカフェ、Peppino Coffee Roasterのピスタチオスコーンとホットコーヒー(コスタリカ ブラックハニー)をテイクアウトで
ローストされたピスタチオの香りとコーヒーの風味がとても良く合います。このブラックハニーは酸味抑えめで甘みがある…
