タグ: お茶
-
浅草橋のお茶専門ショップ、Nicoteaのデカフェシャンパーニュ
カフェインレスのフレーバーティーです。開封するととても強烈なぶどうの香り。とってもいい香りですが、実際に紅茶を…
-
蔵前のお茶専門店、椿宗善 蔵前店の葡萄の麦茶
葡萄の香りと麦茶ってこんなに相性がいいのか!と衝撃を受けました。ほんのり甘さも感じますが、基本的には麦茶らしい…
-
蔵前のお茶専門店、椿宗善 蔵前店の福袋
宗善の雫、琥珀棒茶など、ティーバッグで淹れられるお茶が数包入ったお茶とお菓子のセットが入っていました。早速琥珀…
-
浅草の和カフェ、茶御飯東京の玻璃沸水壺
持ち手までガラス製の急須です。このお店では茶器や急須などのお茶関連の道具も販売しているんですが、この急須に一目…
-
浅草の和カフェ、茶御飯東京のおとなのもなかをテイクアウトで
前回もおとなのアフタヌーンティーセットで食べていますが、これはテイクアウトや食べ歩き用に買うこともできます。あ…
-
横浜の台湾ソフトクリーム専門店、蜷尾家 Ninaoの紅玉紅茶と東方美人茶
このうち紅玉紅茶(左)の方を飲みました。紅玉紅茶は台湾の高級茶葉とのことで、確かに聞いたことがないです。色は琥…
-
浅草の和カフェ、茶御飯東京のおとなのアフタヌーンティーセット
前回の投稿でも軽く触れたおとなのモナカに加え、本山砂煎焙じ茶ケーキ、木戸泉蔵酒粕ケーキ、季節のフルーツ(この投…
-
蔵前のお茶専門店、Nakamura Tea Life StoreのPowder Green Tea
粉末状の日本茶です。買ってきて早速ホットとアイスで飲んでみました。水にも溶けます。ペットボトルに水と粉を入れて…
-
浅草の和カフェ、茶御飯東京のサクラペタルの升入り檜風味ジュレと、自然郷 cuvée 18 2018
桜の花びらがふんだんに入った香り豊かなジュレです。桜の花びらは思っていたよりも肉厚で、口の中でジュレと一緒にほ…
-
浅草の日本茶屋、壽々喜園の4種の抹茶餡だんご お煎茶付き
4種類の抹茶の濃度が違う抹茶餡が乗った団子。手前からだんだん抹茶の濃さが上がっていくようになっていて、色のグラ…
-
蔵前のホステル&カフェバー、Focus Kuramaeの緑茶
ここでも出てきました、蔵前のNakamura Tea Life Storeのもの。他にほうじ茶と紅茶があります…