タグ: とんかつ
-
蔵前の居酒屋、木由無の肩ロースカツカレーライス
薄めで軽いロース肉、衣は香ばしくしっかりめ。ライスとの間に細かい千切りのキャベツが挟まっています。カレーは酸味…
-
浅草橋の洋食店、洋食 大吉のヒレカツサンドをテイクアウトで
肉厚で柔らかいヒレ肉、甘めのソースのしみた衣、カラシなどはなくシンプルな味わいです。大吉のメニューはそのひと通…
-
北千住の洋食屋、キッチンフライパンの会津ソースカツ丼 特大ロース
とんかつ、キャベツ、ごはん。シンプルですが、口の中に頬張ったソースだくだくだけどサクッとした衣のソースの味をは…
-
浅草のイベント、酔いの宵2023その13
そしてイベントの期間も残り10日程度と2週間を切りました。既に紹介したUuto Cafeの19日、永見の21日…
-
日暮里のワインバー、C’est Qui?のとんかつとボジョレー・ヴィラージュ ヌーボー 2022
250グラムくらいだったか、大ぶりのとんかつと赤ワイン。個人的には赤は重めのほうが好きですが、今回はこのボジョ…
-
日本橋のとんかつ屋、かつ吉 日本橋高島屋S.C.店の岩中豚特上ロースかつ丼
大好きな岩中豚を使った分厚いロースかつを使ったかつ丼です。意外とタレの濃さはあっさりめですが、分厚い肉と脂身の…
-
浅草のブリティッシュパブ、The Auldのブリティッシュパブのロースかつサンド
サクッとした薄めのカツとキャベツ、ライ麦パン。香ばしい香りがウイスキーや黒ビールにもマッチするし、カツだけど軽…
-
蔵前のとんかつ屋、すぎ田のロースカツを塩で
とんかつは個人的には厚く脂身があってソースをかけて、というのが元々の好みではありますが、こんなとんかつがあるの…
-
蔵前のフレンチビストロ、Bistro Double11の豚カツ新米弁当
薄めのカットだけど食べ応え十分な大判のとんかつ。キャベツの他、もやしナムル、ポテトサラダ、いんげん、切り干し大…
-
浅草橋のとんかつ屋、とんかつ村井のソースかつ丼(とんかつ150g)
ソースがたっぷりかかったとんかつ、キャベツ、ごはんをかき込んで頬張る豪快な料理です。このお店のソースかつ丼は豚…
-
浅草橋のそば屋、多奈可家のかつ丼
濃いめの割下、しっかり煮詰めた玉子。とんかつは小ぶりですが、ランチにちょうどいい量です。もともと食べ応えのある…
-
日暮里のワインバー、C’est Qui?のとんかつとニーポート ナット・クール
180グラム、脂身もしっかりめでジューシーなとんかつと、赤ワインの組み合わせがとてもいいですね。とんかつソース…
-
丸の内のとんかつ屋、かつ吉 新丸ビル店の冷やしかつ丼
氷を入れて冷たくしただし汁にご飯が浸かっていて、その上にとんかつ、とろろ、さらに梅、みょうが、大葉。スープは冷…
-
浅草橋のとんかつ屋、とんかつ村井のかつ丼をテイクアウトで
玉子とじしたかつ丼にさらに半熟卵が乗せられているタイプのかつ丼ですね。タレの濃さは若干濃い寄りの並といったとこ…
-
蔵前のとんかつ屋、デンキヤホール寿店のカツサンドをテイクアウトで
小さな箱にみちっと詰められたカツサンド。おそらくヒレかな?パンは両面焼き、ソースはこのお店の通常のとんかつソー…
-
蔵前のとんかつ屋、すぎ田のとんかつ(ロース)
肉は分厚く脂身もしっかりでボリュームがあるものの、衣はサクッと薄く、脂っこいとんかつが食べられない人も食べやす…
-
浅草橋のとんかつ屋、とんかつ藤芳の豚ばらかつ定食
小ぶりで細長い豚バラ肉を使ったトンカツで、それが2枚。豚バラなので脂身多めですが、おろしポン酢で爽やかに食べら…