タグ: カフェ
-
日暮里のハンバーガー店、Ghost Burgerのダブルチーズバーガー
トマトソースにチェダーチーズと、仕上げに削ったチーズ、薄切りのピクルス。たっぷりチーズとたっぷりソース、それに…
-
【 #gurutaiハシゴコース 谷中 】前回谷中に来てからちょっと時間が経ってしまいましたが、またまたハシゴコースです
今回は知人を連れていくというモチベーションもあり、ベタなコースです。カフェからのお酒!少し買い物もしたり、雰囲…
-
新御徒町のタヒチ料理専門店、Hinano Resort Cafe & Barのシュリンプバーガー(パティとハラペーニョトッピング)
白ワインでボイルしたエビとベーコンにオーロラソースをかけたものがメインのハンバーガーです。個人的にハンバーガー…
-
浅草のカフェ、Tabi to Coffeeのコーヒーフライト2杯(Townsfolk Coffee エチオピア、The Coffee 房総ウイスキーブレンド グアテマラ/ブラジル)と里桔梗 小豆こし餡
エチオピアの方はフルーティーで華やかな香りと味わい、ウイスキーブレンドはウイスキーで香り付けをしたものとのこと…
-
【閉店】蔵前のカフェ、Un Platoの巨峰といちぢくのパフェ
ウイスキーのアイスとココアパウダーのかかった生クリームをベースに、いちぢくや巨峰といったどっしりした甘みのフル…
-
【閉店】浅草の着物ショップ&カフェバー、Tsumuguの抹茶スプモーニフロート
抹茶スプモーニはサントリーが販売しているリキュール「奏」のシリーズのうち「奏 Matcha」を使用したカクテル…
-
蔵前のカフェ、Coffeecounter Nishiya のカスタードプリンとホットコーヒー
滑らかなカスタードプリンに、粉糖、ラム酒を使ったクリーム、カラメルなどが組み合わさった濃密な香りと味わいが口の…
-
蔵前のカフェ、Marbleのプリンアラモードといぬクッキー
バナナ、キウイ、リンゴ、プリン、クリーム、アイスに加えて、トッピングのいぬクッキーを追加しました。特にクリーム…
-
馬喰町(中央区)の洋菓子店、Hiromi & Co.のアメリカンチェリーのシュークリームをテイクアウトで
アメリカンチェリー大好き勢としては食べないわけにはいかないビジュアル。このお店のシュークリームは、表面にある生…
-
蔵前のコーヒースタンド、半月焙煎研究所のアイスアメリカーノ(ペルー 浅煎り フリーウォッシュド)とカフェオレ(ふつう)をテイクアウトで
カフェオレはミルキー、ふつう、濃厚と選ぶことができ、それぞれミルクとコーヒーの配分を変えたもののようです。ミル…
-
蔵前のカフェ、Arcでレスカルポレット レ・ヴィエイユ
写真の見た目では照明の加減もありますが、どっしりした色みの赤。ベリー系のニュアンスもあり、薄く甘みも感じる好み…
-
【閉店】蔵前のカフェ、Un Platoの苺とローズとアマレットのパフェ
先日紹介したもののリール版です。イチゴのチップと花びらが飾られた最初の層はムースリーヌ(カスタードクリームとバ…
-
蔵前のカフェ、蕪木のウイスキーとドラジェ
ウイスキーは強すぎないピート香を漂わせたものをストレートで。ちびちび飲みながら、ドラジェをいただきます。中に入…
-
浅草のカフェ、Petikaのあまおうのミルクシューとアメリカーノ(ホット)
ザクザクとしたクッキーシューのようなシュー生地に包まれたほんのり酸味のあるクリームは、果肉はなく優しい甘み、ミ…
-
蔵前のパン屋、Trasparente la Caltolinaのゴルゴンゾーラとベーコンとじゃがいものパニーニ
蔵前に4月1日に新規オープンしたパン屋です!8時30分オープン、スタンド用テーブルとテラス座席も少しあります。…
-
浅草の抹茶専門店、八十八 浅草の抹茶ラテ弍(白玉、抹茶アイストッピング)をテイクアウトで
抹茶の葉を焙煎して仕上げた抹茶を使ったラテです。火が入っている分香ばしくより濃厚な香りになっているであろう抹茶…
-
馬喰町の喫茶店、駱駝のアイスコーヒー
喫茶店に行ったらアイスコーヒーと決めていたためここでもそれを。しっかりと深煎りのコーヒー。しかし、よく考えたら…
-
浅草のカフェ、The Revival Houseのレアチーズケーキ -黒糖レモン-
黒糖シロップ漬けのレモンが飾られたグラス入りのチーズケーキです。チーズクリームは写真ではプルプルに見えますがか…
-
馬喰町のカフェ、abnoのイベリコサラミベーグルサンド+グリル野菜セット
ドリンクはコーヒーコレクティブ ケニア キエニ。カシスやブラックベリーのようなフルボディテイストとのこと。ベー…
-
馬喰町のカフェ&バー、Stopover Tokyoのキンミヤレモンサワーとひじき煮
甘辛いひじきと酸味しっかりのレモンサワー。キンミヤはこのお店のメインの酒の1つですが、今までここで飲んだことが…
-
【閉店】馬喰町の洋菓子店、Saison Tokyoのモンブラン
どっしりしたモンブランクリーム、甘さ控えめの生クリーム、栗、メレンゲの台座。生クリームの甘さが控えめだったから…
-
新御徒町のケーキ屋、まるずCakeの生チョコレートとコーヒー
味わいは濃厚だけど口あたりは軽い、上品な甘さのケーキです。以前紹介した浅草橋にある2号店はケーキを販売するのみ…
-
青山のコーヒースタンド、Off Coffee Standのカフェ・オ・レをテイクアウトで
コーヒースタンドであるため基本的に蓋つきのカップで提供されるのですが、このモリモリふわふわのミルクのカフェオレ…
-
馬喰町のカフェ、Craft Dip 3nowaのクラフトディップランチセット
4種のパン、5種のディップソース、サラダ、オムレツです。パンはパン・オ・レ、バゲット、竹炭、赤ワイン。ディップ…
-
浅草橋のコーヒースタンド、WESTSIDE COFFEEのプリン
むちっと硬めのプリンです。カラメルはほのかに苦いサラッと系、このお店でメインのスイーツだと思います。普段はコー…
-
浅草のカフェ&バー、Ichi Maru Ichiの函館産白子と下仁田ネギのアヒージョ
白子はよく食べますが、トロッとした白子がアヒージョではまた違った食感になりますね。ネギと一緒に食べるのが旨味、…
-
蔵前のカフェ、Kuramae Canneléのグランカヌレ
とっても大ぶりなカヌレです。フランスにおける伝統的なカヌレの作り方として、表面に食べられる蜜蝋を使っているそう…
-
【移転】浅草のカフェ&バー、Hitoma コーヒーとお酒のまるごとシリーズ いちごとクロ・ラ・ソレヤ ブリュット
カラメルソースとカスタードプリンと大粒のあまおう。これがまた、意外なほどに合います。もうちょっといちごが浮きそ…
-
浅草橋のカフェ、Peppino Coffee Roasterのピスタチオスコーンとホットコーヒー(コスタリカ ブラックハニー)をテイクアウトで
ローストされたピスタチオの香りとコーヒーの風味がとても良く合います。このブラックハニーは酸味抑えめで甘みがある…
-
錦糸町のホテル、MoxyのグレンモーレンジィBBQ
グレンモーレンジィは知っているウイスキーですが、BBQとはなんだろうと思いながら注文。おそらくライムを絞ったよ…