タグ: クラフトジン
-
蔵前の酒屋&角打ち、Craft Museumのグラスワイン3種飲み比べセット
最初に飲んで気に入ったのがプロジェクト・ワイン シラーズ バブルス。南オーストラリアの赤のスパークリングワイン…
-
蔵前のバー、Stageの唐揚げ 黒にんにく
コロっとした小ぶりな鶏肉をザクっとした硬めで軽い食感の衣(米粉かな?)の唐揚げです。衣にもスパイスでしっかり味…
-
浅草の和食&ジンバー、Asari111の桜ユッケの手巻き寿司
アイスのコーンのようなフレームに乗って青ネギ、白髪ネギ、きゅうりなどの薬味とともにタレ漬けの桜ユッケの手巻きが…
-
蔵前のジン専門店、Ethical SpiritsのBatch No.4 Coffee Ethique
エシカルスピリッツを運営するTokyo Riverside Distilleryと吉祥寺、下北沢に店舗を展開す…
-
蔵前のホステル、Nui. hostel & bar loungeでモンキードライジントニック
使っているジン、モンキー47は人気な代表的クラフトジンで、自分でも買ってみたことがあります。個人的には正直なと…
-
蔵前のジン専門バー、Bar & Dining Stageのファーマーズモヒート
このお店のある蒸留所のビルの屋上で栽培しているミントと、1階のEthical Spiritsのオリジナルクラフ…
-
蔵前のジン専門店、Ethical SpiritsのCacao Ethique
カカオハスク(カカオ豆の外皮)を使って作ったジンです。外皮なので、カカオの香りはついているものの、甘くはなくジ…
-
浅草の和食&ジンバー、Asari111のコウネ刺し
馬刺しが大好きなんですが、その中でもコウネが大好きです。タテガミとも言いますが、これは近所、浅草の表乃蔵でも食…
-
浅草の和食&ジンバー、Asari111の1000円昼飲みセット
土日限定で、10種類くらいのおつまみから好きなものを3つ選べます。選んだのは、鶏軟骨のウメスイショウ、きんぴら…
-
蔵前の立ち飲み居酒屋、イエロのハチミツレモンサワー(ジンベース)とジェムソンのソーダ割
ジンは確か六だったかな。イエロのストーリーの昼飲みどうですか?という問いかけに触発されてやってきました。ただ結…
-
蔵前の立ち飲み居酒屋、イエロのスパイシーレモンサワー(メガジョッキ)
自分で頼んでおいてデカさに笑いました。イエロはレモンサワーとおばんざいのお店で、同じく蔵前あたり、鳥越のスタン…