タグ: チョコレート
-
有楽町(中央区)のチョコレート専門店、Little MotherhouseのIrodori Chocolate まつのゆき
2023/10/15 ホワイトチョコレートをベースに黒い方はコーヒー、白い方はきな粉のフレーバーをつけた、グラ…
-
蔵前のカフェ、蕪木のウイスキーとドラジェ
2023/4/20 ウイスキーは強すぎないピート香を漂わせたものをストレートで。ちびちび飲みながら、ドラジェを…
-
【閉店】馬喰町のチョコレートショップ、Sun Chocolate Nihonbashiのクランチチョコ(ミルク)とテリーヌショコラ(リオアリパ 70%)
2022/11/19 馬喰町のチョコレートショップ、Sun Chocolate Nihonbashiのクランチ…
-
蔵前のカフェ、ダンデライオンチョコレートのヨーロピアンホットチョコレート
2022/11/10 ハウスホットチョコレートと比べるとビターめで、ただでさえとろっと濃厚なチョコレートが更に…
-
浅草橋のコーヒースタンド、Pretty Good Coffee & Donutのチョコレートドーナッツ
2022/9/6 通常のシュガーレイズドドーナッツの上から更にチョコレートが上半分に被せられていますが、チョコ…
-
蔵前のチョコレート専門店、ダンデライオンチョコレートのチョコレートデュンケル 6本セット
2022/1/16 例年この時期に販売しているコエドブルワリーとのコラボ商品を今年はオンラインで購入しました。…
-
蔵前のカフェ、珈琲とチョコレート 蕪木の珈琲ゼリー
2021/9/21 透き通ったプレーンな寒天のようなゼリーと、甘みと苦みがしっかりめの濃厚な2種類のゼリーがク…
-
人形町のチョコレート専門店、Nel Craft Chocolate Tokyoのカカオ金時 珀
2021/9/18 かき氷はホワイトチョコレート、カカオパルプ、小豆から作られた氷で、小豆の入った部分の茶色い…
-
谷中のチョコレート&コーヒー専門店、ハミングバードのエル・セイボ ボリビア ファインダークチョコレート(アンデスキヌアレアル & ウユニソルト)
2021/8/17 アンデス産のキヌアとウユニ塩湖の岩塩が使われたタブレットチョコです。塩を使ったチョコレート…
-
蔵前のチョコレート専門店、ダンデライオンチョコレートのカカオコーラ
2021/6/15 有名なクラフトコーラ、伊良コーラとのコラボ商品です。これ、とっても大好きです。もともと正直…
-
日本橋のパン屋、365日と日本橋のレモンミルクフランス
2021/5/6 レモン風味の爽やかなクリームを使った小ぶりなパンです。表面に乗っているのはホワイトチョコレー…
-
蔵前のチョコレート専門店、ダンデライオンチョコレートのオリジナルチョコチップクッキー
2021/5/4 これまでのチョコチップクッキーとは違い、大きな菱形のチョコチップが入っています。これは最近こ…
-
蔵前のチョコレート専門店、ダンデライオンチョコレートのチョコレートデュンケル
2021/2/15 ブラウンエールらしいのですが、飲んだ瞬間、香りの良いチョコレートがどっしりと香…
-
池袋のイベント、チョコレートパラダイス 2021
2021/2/14 バレンタインの時期に合わせて行われるデパートごとのイベントです。今年はオンラインストアも併…
-
日暮里のカフェバー、Caplevilleのボンボンショコラとキリ・ヤーニ ラミニスタ クシノマヴロ
2021/2/5 ギリシャ土着のブドウ、クシノマヴロを使ったワイン、重めでスパイシー。ということだったのでチョ…
-
清澄白河のケーキ屋、En Vedetteのヴァンエピス
2021/1/30 濃厚でざらっとしたチョコレートクリーム、カカオは効いているけどしっかり甘みがありま…
-
蔵前のカフェ、ダンデライオンチョコレートのハウスホットチョコレート
2021/1/14 ビーントゥーバーのお店ってやっぱりビターなチョコが多いけどこれはマイルドで…
-
珈琲とチョコレート 蕪木の琥珀の女王
2021/1/4 濃いめのコーヒーゼリーのような味わいの冷たいドリンク。ミルクの層を少しずつ口に含みなか…
-
蔵前のカフェ、ダンデライオンチョコレートのシェフズテイスティング
2020/12/15 右に行くほど濃厚なので右から順番に食べるのがオススメだそうです。 種類が豊…