タグ: テイクアウトあり
-
蔵前のカフェ、Dialのタヒチ産バニラのミルフィーユ
2024/3/5 厚み1cm弱、横幅15cm以上はあろうかというサイズの大きなパイ生地をカスタードクリームと生…
-
【閉店】横浜のパン屋、Shigeru Kitchen横浜高島屋店のシンパプリカ タレ
2024/2/12 焼き鳥タレの味付けのパプリカの肉詰めを胚芽パンでサンドしたハンバーガーです。パプリカの肉詰…
-
浅草橋のパティスリー&バー、Trumのトラムをテイクアウトで
2024/1/12 バニラのムース、ラム、チョコ、レーズンで構成された、店名を冠されたケーキです。チョコが土台…
-
蔵前のハンバーガー屋、Mclean Burger Standのスロッピージョーバーガー
2023/12/12 挽肉たっぷりの自家製ミートソースがかかったマッシュポテトと一緒にパティを挟んだバーガー。…
-
浅草橋のパティスリー&バー、Trumの和栗とカシスのパフェとシャルル・バイィ
2023/11/28 和栗のクリームとシナモンのメレンゲ、ラム酒のアイス、ワインとカシスのシャーベット。最後に…
-
【閉店】表参道(港区)のホットドッグ専門店、Darling One More Hotdogのホットドッグ(クラシック)
2023/11/12 ソーセージは細めで食べやすく、皮はパリッと、中身はジューシー。目立ちすぎない程度のハーブ…
-
蔵前のカフェ、和漢Cafe 無花果の薬膳旬野菜のキーマカレーライス(ハラペーニョトッピング)
2023/11/6 さつまいもやカブ、万願寺とうがらしといった季節の野菜をごろごろと散りばめたキーマカレーです…
-
上野の南インド料理店、ハリマケバブビリヤニのチキンビリヤニ
2023/9/25 カラフルなバスマティライスのビリヤニはかなりの大盛り、味付けしっかりめで比較的辛め、散らし…
-
浅草のピッツェリア、Savoy 雷門店のビアンカ
2023/9/11 モッツァレラチーズとペコリーノロマーノという2つのチーズを使ったシンプルなピッツァです。口…
-
浅草の豚肉料理専門店、グロワグロワのR28 大人のチャーシュー丼
2023/9/6 3センチ程はある分厚いカットの巻きチャーシュー150g。これをバルサミコ酢、黒酢、赤ワインビ…
-
浅草の居酒屋、喜林のピーマンの油炒め
2023/9/5 ピーマンの皮目の面だけを鉄鍋で油で炒め、醤油で味付けして小さめに切ったもの、それだけだそうで…
-
浅草のメキシカンバー、覆面のタコス(ほろほろ豚バラ肉の素揚げ 黒豆添え)
2023/8/9 豚バラ肉はサクッとした歯ごたえでジューシーな脂身。アボカド、サルサソース、黒豆と一緒にチーズ…
-
浅草橋のインドカレー屋、カリーギークの2種盛りカレー
2023/8/2 ポークビンダルー、バターチキンカレー、ライスとたまご、アチャールのセットです。ポークビンダル…
-
浅草橋の洋食店、洋食 大吉のヒレカツサンドをテイクアウトで
2023/7/20 肉厚で柔らかいヒレ肉、甘めのソースのしみた衣、カラシなどはなくシンプルな味わいです。大吉の…
-
馬喰町(中央区)の洋菓子店、Hiromi & Co.のアメリカンチェリーのシュークリームをテイクアウトで
2023/7/17 アメリカンチェリー大好き勢としては食べないわけにはいかないビジュアル。このお店のシュークリ…
-
浅草橋のギリシャ料理店、フィリのフェタ・サガナキ
2023/6/28 フェタチーズをゴマを振ってこんがり焼いて、ハチミツをかけたもの。フェタチーズと言えばフレッ…
-
蔵前の台湾料理店、焼小籠包ドラゴンの焼き小籠包(3つ)
2023/3/27 通常は蒸し料理である小籠包を片面焼き、上の皮は柔らかく、下の皮はカリッとした食感が楽しめま…
-
蔵前の居酒屋、ボン花火の白子とあん肝の盛り合わせ
2023/3/24 プリっとした白子と旨味が凝縮されたあん肝、もちろんポン酢と紅葉おろしでいただきます。酒は超…
-
浅草橋のタイ料理店、スマイルタイランド浅草橋店のマッサマンカレーとガイトートガディアムをテイクアウトで
2023/3/14 バスマティライスとマッサマン、たっぷりめのカレーは旨みと甘みのパラメーターが振り切るように…
-
蔵前のフレンチビストロ、Bistro Double11のクッキー缶
2023/3/10 ガレットブルトンヌ、ブールドネージュなど、お馴染みのクッキーがぎっしりと入っています。特に…
-
蔵前のハンバーガー屋、Mclean Old Burger Standのマンスリーバーガー ハニーマンダリンマーマレードバーガーをテイクアウトで
2023/3/3 スパイスとともに煮込んだ麗紅というみかんのマーマレードがたっぷり、これに更にクリーム、ハニー…
-
浅草のパン屋、セキネベーカリーのミニシュゼット
2023/2/14 ハムサンドとたまごサンドのスタンダードなサンドイッチです。フルサイズの3セット入り454円…
-
両国のイタリアン、Trattoria MonteTomiのモンテトミ8周年 おじさんたちのバレンタイン with 生駒のヒデさんコースの豚肉の赤ワインカカオ煮込みと自家製シーフードカレーラザニア
2023/2/12 通常の赤ワイン煮込みにカカオをプラスしたバレンタイン仕様の豚肉はバラのこってり感が抑えられ…
-
浅草橋の洋食屋、Gionの煮込みハンバーグ
2023/2/2 味付けは優しめですが、煮込んだソースはたっぷりと、チーズをかけて味わいはどっしりしています。…
-
浅草橋の焼き鳥屋、炭火焼鳥ひらちゃんのかっぱ、椎茸の肉詰め、つくねをテイクアウトで
2023/1/31 お気に入りは写真真ん中の椎茸です。軸にも旨みがしっかり、日本酒が進みます。かっぱとはなんこ…
-
馬喰町の洋菓子店、Hiromi & Co.のToday’s Quiche(春菊 骨付きボンレスハム オニオンソテー)をテイクアウトで
2023/1/29 口に入れてまず香るのは春菊。塩気はボンレスハムが担い、キッシュの味付けをしっかり支えていま…
-
蔵前のラーメン屋、麺処 むささんじんの博多ラーメン(味玉トッピング)と角ハイボール
2023/1/26 通常の具はネギとチャーシュー1枚、紅生姜は乗せ放題です。このお店のスープは他のものもかなり…
-
押上のカフェ、Sol’s Coffee 東京ソラマチの水出しアイスコーヒーをテイクアウトで
2023/1/24 豆はエチオピア、酸味もありますがしっかり苦味もあります。この豆ってSol’s …
-
蔵前のカフェ&イベントスペース、Élabのパクチーとゴマのクラッカー、キャロットスパイスケーキ、いちごとじゃばらのパウンドケーキ、金柑のマフィン
2023/1/17 それぞれなんらかのスパイスやハーブ、果物を使用したお菓子です。これに加えて、同じようにハー…