タグ: リノベーションカフェ
-
蔵前のカフェ、蕪木のウイスキーとドラジェ
ウイスキーは強すぎないピート香を漂わせたものをストレートで。ちびちび飲みながら、ドラジェをいただきます。中に入…
-
新御徒町のカフェ、Saladday Coffeeでアイスコーヒー(コロンビア ポパヤン)をテイクアウトで
冬の入り口に差し掛かっていますが、まだまだアイスコーヒーもいいですね。中煎りくらいで酸味もあって、若干スムース…
-
蔵前のカフェ、ダンデライオンチョコレートのヨーロピアンホットチョコレート
ハウスホットチョコレートと比べるとビターめで、ただでさえとろっと濃厚なチョコレートが更に濃厚になった、コーヒー…
-
蔵前のカフェ、珈琲とチョコレート 蕪木の珈琲ゼリー
透き通ったプレーンな寒天のようなゼリーと、甘みと苦みがしっかりめの濃厚な2種類のゼリーがクラッシュして混ざって…
-
浅草橋のカフェ、葉もれ日のアイスコーヒー(ビター)をテイクアウトで
ビターとライトが選べたので今回はこっちに。インド産の豆だそうです。まだこのお店では軽く飲み物だけか、テイクアウ…
-
日暮里のカフェ、Hagi Cafeのプルコギピザ(Mサイズ)
プルコギソース、マヨネーズ、アスパラ、牛肉、ズッキーニ、糸唐辛子。糸唐辛子がしっかりと主張していていい感じ。辛…
-
入谷のカフェ、レボン快哉湯のマリアージュプレート キウイ&コスタリカ
他にチョコレートにはニカラグア、と言った具合に、4種類のジェラートに合う豆のコーヒーをセットにしたメニュー。キ…
-
日暮里のカフェ、Hagi Cafeの苺クリームコーヒー
…だったと思います。メニュー名忘れてしまいました!前回飲んだ、甘酒と黒蜜のコーヒーみたいな感じで、クリームで蓋…
-
蔵前のカフェ、イリヤプラスカフェ カスタム倉庫のアップルタルトと白ワイン ミニボトル
フルーツ系のスイーツにはアールグレイが無難に合うと思いますが、お酒なら樽香の利いたシャルドネはフルーツ系の焼き…
-
浅草橋のカフェ、葉もれ日のホットコーヒー(グアテマラ)
スモーキーな香り。豆は自家焙煎、7種類ほどから選べます。コースターとして使われているのは日本家屋にある欄間をモ…
-
蔵前のカフェ、ダンデライオンチョコレートのハウスホットチョコレート
ビーントゥーバーのお店ってやっぱりビターなチョコが多いけどこれはマイルドで甘くて、全般的にチョコが好きで苦めの…
-
日暮里のカフェ、Hagi Cafeの甘酒と黒蜜のコーヒー
これはとても良い。ホイップクリームと黒蜜の甘い香りとコーヒー。とってもまろやかな口当たり。飲んでいるとだんだん…
-
新御徒町のカフェ、Saladday Coffeeでホットコーヒー(エチオピア アリチャ)
今まで飲んでいたエチオピアの豆と違う感じがするのは深煎りだからかな。インスタで見かけていて気になったので来てみ…
-
珈琲とチョコレート 蕪木の琥珀の女王
濃いめのコーヒーゼリーのような味わいの冷たいドリンク。ミルクの層を少しずつ口に含みながら濃厚な珈琲も口に入って…
-
蔵前のカフェ、ダンデライオンチョコレートのシェフズテイスティング
右に行くほど濃厚なので右から順番に食べるのがオススメだそうです。 種類が豊富なスイーツ店に行くとどれを食べるか…
-
清澄白河のカフェ、Fukadaso cafeでキャラメルラテ
建物の1階、工場か倉庫のリノベなのかな。住宅街の中にあるのですが、おそらくはこの辺りに遊びに来ているらしい女性…