タグ: 台東区イベント
-
【413PO(フォントさんぽ) 文字を見ながら街を歩いてみよう:浅草編 開催、参加者募集のお知らせ】
Gurutai第11回目のイベントのご案内です。 Gurutaiではこれまで「街歩き大学」や酒造巡りなどの街歩…
-
【第2回 気になるシュトーレン全部食べたい シュトーレン持ち寄り会開催、参加者募集のお知らせ】
第9回がまだ募集中ですが、Gurutai第10回目のイベントのご案内です。 ちなみに去年も行ったイベントの…
-
【木花之醸造所 × The Ethical Spirits & Co.× Gurutai 酒造巡り街歩きツアー 開催、参加者募集のお知らせ】
まだ8回のイベントの参加者も募集中ですが、並行してGurutai第9回目のイベントのご案内です。 蔵前にジ…
-
【二〇二三見納め 絶景リバーサイド昼飲み会 着物で卓球しましょ 開催、参加者募集のお知らせ】
Gurutai第8回目のイベントのご案内です。 蔵前のダイニングバー「Ribayon」は隅田川沿い、スカイ…
-
浅草のイベント、エーラウンド
「革とものづくりの祭典」と銘打ち、奥浅草エリアで革細工をはじめとしたものづくりに携わる職人たちが工房を開放した…
-
【#酒フロート を飲もう! 開催のお知らせ】
Gurutai第7回目のイベントのご案内です。 今回はこれまでのイベントとは趣向を変え、予約制ではなく…
-
【浅草橋の食とワインを楽しむ会開催、参加者募集のお知らせ】
Gurutai第6回目のイベントのご案内です。 前回のイベントから2ヶ月以上空いてしまいましたが…皆様覚え…
-
【台東おもかげ探し in 浅草 開催、参加者募集のお知らせ】
浅草橋の一新亭という洋食屋を営む傍ら70年間東京の下町を取り続けている写真家、秋山武雄さんの「写真と一緒に…
-
浅草のイベント、奥浅草軒下酒場でトーキョーカオマンガイ食堂の桜色カオマンガイとリオ
桜色は生姜の色で、ちょっと甘めなタレがツボでした。こちらは今回のイベントが花見シーズンであることに合わせた限定…
-
【海苔とワイン 自然派ワインと初摘み海苔を楽しむ会開催、参加者募集のお知らせ】
2023/2/17 【追記: 2023/03/04 完売しました!】 ある日Comptoir Coinの店主丸…
-
上野のイベント、四川フェス 上野パンダ春節祭2023で、海之藍バイボール
白酒(バイチュウ)のハイボールです。パインのような香りが立ち、甘くはないけれどとてもフルーティー。今まであまり…
-
【気になるシュトーレン全部食べたい シュトーレン持ち寄り会開催、参加者募集のお知らせ】
第2回がまだ募集中ですが、Gurutai第3回目のイベントのご案内です。 クリスマスが近づき、好きなパティ…
-
【買って歩いて持ち込んで 浅草食べ歩きフード持ち寄りツアー開催、参加者募集のお知らせ】
Gurutai第2回となるイベントのご案内です。 浅草には現在食べ歩きに向いたフードを提供しているお店がど…
-
浅草橋のイベント、東東京市でSol’s Coffeeのアイスコーヒーと自家製レモンスカッシュ、Deeney’sのTokyo Macbeth
アイスコーヒーはがっつり浅煎りで酸味と爽やかさのコーヒー。チーズの溶け出すビーフサンドイッチは鉄板に押しつけて…
-
浅草橋のカフェ&ギャラリー、Lucite Galleryのイベント、川村晃弘展のどんぶり
ほんのりピンク色と真珠色のグラデーションが美しく、料理に華を添えてくれそうなデザインです。これに加え、丸いプレ…
-
蔵前のイベント、鳥越祭
去年、一昨年と開催されなかったため実に3年ぶりの鳥越祭。お祭りといえば鳥越神社周辺にも広く展開される出店!とい…
-
浅草のイベント、隅田川マルシェで、カフェレストランのBaumhaus Sunのプレミアム鴨カレーパン、生姜専門店のジンジャーファクトリーのソルティーハニージンジャーエール
カリカリサクサクの生地に、肉肉しくてカレーパンにしてはしっかりと辛めのカレー。ここでカレーパンを販売しているの…
-
蔵前のイベント、MJガレージマーケットで、キッチンカーのカイトズキッチンのチーズホットドッグ(ハラペーニョトッピング)、同じくキッチンカーの鉄板ワゴン匠味屋の焼きそば、八百屋の青空マルシェ ベジラボ浅草橋のシャインマスカットとナガノパープルをテイクアウトで
ホットドッグは前回も購入したもののチーズバージョンに、またハラペーニョもトッピング。 ホットドッグはこの辺りで…
-
蔵前のイベント、MJガレージマーケットのキッチンカー、カイトズキッチンの焼きマシュマロ
大振りのマシュマロです。このお店はホットドッグ屋さんなんですが、ホットドッグを買うついでに注文してみました。ホ…
-
蔵前のイベント、お寺さんマルシェ
会場は鳥越にある長寿院というお寺の駐車場で、本日16:00まで開催されています。希少な品種らしいアーモンドのチ…