タグ: 台東区グルメ
- 
			。スッキリしたアイスコーヒー。お昼、少し暑かったので気分にマッチしたものをいただきました。.jpg) 蔵前のカフェ、Etiamのアイスコーヒー(ニカラグア ヒノテガ ウォッシュト)スッキリしたアイスコーヒー。お昼、少し暑かったので気分にマッチしたものをいただきました。豆の焙煎は自社ではなく… 
- 
			 浅草橋のワインバー、ワイン食堂Kakomiのアイリッシュポーターと、吟籠黒ビールを練りこんだチーズ、個性的な見た目ですよね。黒ビールはなかったんですが、ビールを合わせると良さそうだっ… 
- 
			 浅草の蒸し料理専門店、Steamsの、麺線せいろセットの麺線延びるまで煮込んだふにゃふにゃの麺を使った麺線です。なめこそばのようなとろみのあるスープで、ズルズルと啜る麺、… 
- 
			 蔵前のフィッシュ&チップス専門店、Kanejin Fish & Chipsのフィッシュ&チップス Sサイズ鱈のフライがSだと1つ、Mだと2つ。ケチャップやソースと別に、タルタルは追加料金で使えます。横に置いてあるのは… 
- 
			 【閉店】浅草の喫茶店、s•k•i•pのカフェオレカフェオレって作り置きのコーヒーを使うことが多いですけど、このお店では都度ペーパードリップしているとのこと。朝… 
- 
			
			蔵前のマフィンの店、デイリーズマフィンのフレッシュりんご&ミルクティー角切りの火の入ったりんごをゴロゴロ散りばめたマフィンです。もう1つ、柑橘とイチゴチョコレートのソースがかかった… 
- 
			 【閉店】蔵前のバー、Rooftop Bar Privadoのランチセット、前菜とビール蔵前のバー、Rooftop Bar Privadoのランチセット、前菜とビール。前菜のサラダには生ハム、パテと… 
- 
			 浅草のカフェ、Suke6 Dinerのイングリッシュブレックファーストトーストとプレート、コーヒーは別です。食材盛りだくさんで豪華な朝食という感じですね。真ん中のはマフィンのソーセ… 
- 
			 蔵前のスタンディングバー、The Bridge Bar&Loungeの浅草花川戸 The Day East Tokyoの日替わり自家製ソーセージゴリっとした粗挽きのソーセージ。マスタードをたっぷりつけて食べました。このお店の通常メニューのソーセージも大好… 
- 
			 新御徒町のカフェ&ホステル、&And Hostel Kuramae Westのバタフライピーティー初めて飲みました。青いお茶にレモン汁をたらすと紫色になって綺麗なのですが、どちらかというと入れない方が好きかも… 
- 
			 御徒町のイタリアン、ティンパニのテイクアウト5種セットキーマカレーチーズペンネ、真アジの香草パン粉焼き、ポテトサラダ海老入り、鳥もも肉のカツレツです。この他、ツナ、… 
- 
			 浅草の居酒屋、三富珊瑚の赤ウインナーとシーバルリーガルのハイボール居酒屋に行くととりあえず頼んでしまいます。赤ウインナーを食べに行くお店がいくつか候補として頭に浮かぶくらいなん… 
- 
			。ピーマンやネギなどの野菜とともにくるみと鶏肉を炒めたもの。ちょっと辛いものが食べ.jpg) 浅草橋の中華料理店、水新菜館の核桃鶏丁(ホタオジィーヂン 鶏肉とくるみの炒め)ピーマンやネギなどの野菜とともにくるみと鶏肉を炒めたもの。ちょっと辛いものが食べたいと話すと、豆板醤を使ってピ… 
- 
			 【閉店】浅草橋の焼き芋屋、壺やきいも ふくちゃんちの煮豚弁当浅草橋の焼き芋屋、壺やきいも ふくちゃんちの煮豚弁当。弁当にはこのお店で焼いている壺やきいもと白玉だんごがつい… 
- 
			 蔵前のカフェ、イリヤプラスカフェ カスタム倉庫のアップルタルトと白ワイン ミニボトルフルーツ系のスイーツにはアールグレイが無難に合うと思いますが、お酒なら樽香の利いたシャルドネはフルーツ系の焼き… 
- 
			 浅草の焼き鳥屋、やきとり 鳥秀の究極トロレバーのタレとても大ぶりのレバーに濃いめのタレと山椒。もともと焼いたレバーってそんなに得意じゃないんですが、これはまた食べ… 
- 
			。ザクザクのザラメが乗ったシナモンロールです。こ.jpg) 浅草のカフェ、フグレン浅草でシナモンロールとアイスコーヒー(コロンビア アルフレッド バオス)ザクザクのザラメが乗ったシナモンロールです。これは何度か紹介している日暮里のVanerから朝イチで届けられてい… 
- 
			。最近は天候も不安定で寒暖差が激しいですね。このテラス席を使いたかったですが、諦めてTo-Goにしました。初.jpg) 浅草のカフェ、Sukemasa Coffeeのアメリカーノ(ホット)最近は天候も不安定で寒暖差が激しいですね。このテラス席を使いたかったですが、諦めてTo Goにしました。初めて… 
- 
			 上野の喫茶店、アメ横ダンケのレアチーズケーキ濃厚でしっかり甘いチーズクリームと、ウィンナーコーヒーの組み合わせが完璧。ケーキ皿はウェッジウッド ジャスパー… 
- 
			。濃厚なチーズの塩気とキノコの香り、トリュフの彩りでとても気に入.jpg) 浅草橋のフレンチビストロ、マレの旬のきのこのクリームチーズリゾット(黒トリュフがけ)濃厚なチーズの塩気とキノコの香り、トリュフの彩りでとても気に入った一皿。メニューにトリュフを見かけると必ずと言… 
- 
			 【閉店】蔵前のカフェ、81蔵前カフェのチョコレートブラウニー蔵前のカフェ、81蔵前カフェのチョコレートブラウニー。今回もハッピーと遊びに来たら、新しく焼き菓子の販売を始め… 
- 
			 浅草のカフェ、Sensing Touch of Earthの自家製ジンジャーレモネード、ホットですカップの中にスライスのレモンが沈んでいます。ここではほとんどコーヒーばかり飲んでますが、たまには違ったのを頼む… 
- 
			 浅草橋のカフェ&インテリアショップ、友安製作所 Cafeのドライフルーツとくるみのカッサータケーキアイスみたいな感じのスイーツで、冷たいけどなかなか溶けずに食べられる不思議なスイーツです。これとコーヒー… 
- 
			 蔵前のイタリアン居酒屋、Karasu no Ongaeshiのブイヤベース茶漬けブイヤベース風のスープにご飯が浸かっていて、要はリゾット?のようなもの。それにネギやフライしたレンコン、海苔が… 
- 
			 浅草のロシア料理店、ストロバヤのピロシキ、いちごのタルトをテイクアウトでがっしりめのタルトにカスタードクリーム、王道な感じのタルトです。ピスタチオが散らされてますね。買った時はキレイ… 
- 
			 浅草橋の中華料理店、上海ブラッセリーのソース焼きそばをテイクアウトで具が大きくボリュームもあって食べ応えのある焼きそばです。まだこのお店は店内で食べたことがなく、テイクアウトでば… 
- 
			 浅草の寿司屋、鮨 468の穴子棒寿司穴子の下には酢めしと海苔が閉じ込められています。酢めしは甘めの味付けで、これは関西風の棒寿司の味付けだそうです… 
- 
			。スタンダー.jpg) 浅草のガレット&シードル専門店、Fleur de Sarrasinの土日祝ランチ 黒ガレット(タマゴ、チーズ、オニオンシードルコンフィ、イベリコチョリソー)スタンダードなガレットをロールして切り分けた、見た目もよく食べやすいガレットです。味はそこまで主張強くはなく、… 
- 
			https-www.instagram.com-p-CJ6-z0zg28K-20.jpg) 【台東区周辺のグルメを中心にオススメの場所をご紹介!】 2020年12月のオススメメニュー投稿5選 ランチ&ディナー編2021/2/24 とんかつ(ロース) / とんかつ すぎ田(蔵前)https://www.instagram… 
