タグ: 台東区グルメ
-

浅草のイベント、酔いの宵2023その11
前回の酔いの宵投稿の続きです。 黒田の次に向かったのはVino Abe、ワインバーです。せんトラセットは生ハム…
-

浅草のパン屋、セキネベーカリーのミニシュゼット
ハムサンドとたまごサンドのスタンダードなサンドイッチです。フルサイズの3セット入り454円と、小さめの2セット…
-

浅草のイベント、酔いの宵2023その12
先日から1日11軒のハシゴを続けて投稿していましたが、最後の1軒は翌日の4軒とまとめて投稿します。 この日最後…
-

浅草のイベント、酔いの宵2023その9
観音裏のイベントと表現してはいますが、実際に観音裏と呼ばれる地域は千束通りと馬道通りに挟まれた中の、言問通りの…
-

蔵前の洋菓子店、パティスリーFobsのゴーフレット ジャンドゥジャ(1枚)
去年も紹介していますが、今年は3枚セットではなく1枚から購入できるようになったため再度紹介です。ココアを練り込…
-

浅草のイベント、酔いの宵2023その10
Gurutaiを普段からご覧の方は知っているであろう、千束通りの奥にある喜林という居酒屋。こちらは朝8時から営…
-

浅草のラーメン屋、きび太郎の浅草ブラック(味玉トッピング)
真っ黒いスープのラーメンです。黒い見た目から胡椒やそうしたパンチの強い味わいを想像しますが、このお店の他のラー…
-

浅草のイベント、酔いの宵2023その7
飲食店というのは、そもそも自分のお店選びの条件や気分に合致していないと入ることもないですよね。だからこうしたイ…
-

浅草のバー、Bar Anamのドラゴンレディ
ラムのカクテルです。オレンジ、グレナデンシロップ、キュラソーなど。ラムのまったりした口あたりと甘い風味。オレン…
-
蔵前のワインショップ、酒室 Centouxでサンソネ ’20
ガメイ100%の赤ワインです。味わいとしてはベリー感というか、どっしりしたフルーツを感じるものの、香りは野菜の…
-

浅草のイベント、酔いの宵2023その6
今回のイベントでは知り合いに会えたりすることも多いです。対応店舗を探して地図を見ながら観音裏やひさご通りをウロ…
-

浅草のイベント、酔いの宵2023その5
今回は4人でまわりましたが、メンバーにお酒の飲めない人が1人いました。参加していいのかな?と心配のようでしたが…
-

浅草橋の和食居酒屋、月の井の本日の月の井御膳
刺身に長崎産アジのフライ、牛肉、舞茸、ごぼう、玉こんにゃくの時雨煮。揚げ物煮物生魚、と一度に食べられる満足感の…
-

御徒町の中華料理店、羊香味坊の羊串焼き(2人前)
2本セットで注文の形です。ラムを食べ慣れているわけではないですが、イメージ通りのラムの香り。ビールに合うしっか…
-

浅草のイベント、酔いの宵2023その3
観音裏には飲食店がたくさんありますが、ワンオペの個人店も多いです。いかにせんトラセットが決まったメニューと言え…
-

浅草のイベント、酔いの宵2023その2
このイベントの参加店ではせんトラセットという1000円でその店をお試しできるメニューを提供していますが、これは…
-

浅草のイベント、酔いの宵2023
浅草観音裏エリアの数店が音頭を取り、77店もの店が参加している飲み歩きイベントです。2/3から26日までの24…
-

浅草橋の焼き鳥屋、炭火焼鳥ひらちゃんのかっぱ、椎茸の肉詰め、つくねをテイクアウトで
お気に入りは写真真ん中の椎茸です。軸にも旨みがしっかり、日本酒が進みます。かっぱとはなんこつのことだそうですが…
-

浅草のカフェ&バー、Ichi Maru Ichiの函館産白子と下仁田ネギのアヒージョ
白子はよく食べますが、トロッとした白子がアヒージョではまた違った食感になりますね。ネギと一緒に食べるのが旨味、…
-
と角ハイボール。通常の具はネギとチャーシュー1枚、紅生姜は乗せ放題です。このお店のスープは他.jpg)
蔵前のラーメン屋、麺処 むささんじんの博多ラーメン(味玉トッピング)と角ハイボール
通常の具はネギとチャーシュー1枚、紅生姜は乗せ放題です。このお店のスープは他のものもかなりとろっとしていて濃い…
-

蔵前の喫茶店、ピポットのカフェピポット
コーヒーの上に軽い甘味のあるどっしりとした生クリームを被せ、レモンの皮を散らしたコーヒーです。厚みのある生クリ…
-

【移転】浅草のカフェ&バー、Hitoma コーヒーとお酒のまるごとシリーズ いちごとクロ・ラ・ソレヤ ブリュット
カラメルソースとカスタードプリンと大粒のあまおう。これがまた、意外なほどに合います。もうちょっといちごが浮きそ…
-

三ノ輪の天ぷら屋、土手の伊勢屋の天どん(ハ)と肝吸い
穴子一本丸ごと、海老、小海老や貝柱のかき揚げ、ししとう、ミョウガ、春子鯛の半身、天然生とらふぐ、レンコンです。…
-
のハイボールです。パインのような香りが立ち、甘くはないけれどとてもフルーテ.jpg)
上野のイベント、四川フェス 上野パンダ春節祭2023で、海之藍バイボール
白酒(バイチュウ)のハイボールです。パインのような香りが立ち、甘くはないけれどとてもフルーティー。今まであまり…
-

蔵前のフレンチ、Gonia Kuramaeのズワイガニとマッシュルームのアツアツグラタン
個人的に好きなものばかりが入っているグラタンです。ベースはホワイトソースにじゃがいも。スプーンですくい上げたと…
-
をテイクアウトで。ローストされたピスタチオの香りとコーヒーの風味.jpg)
浅草橋のカフェ、Peppino Coffee Roasterのピスタチオスコーンとホットコーヒー(コスタリカ ブラックハニー)をテイクアウトで
ローストされたピスタチオの香りとコーヒーの風味がとても良く合います。このブラックハニーは酸味抑えめで甘みがある…
-

浅草橋の洋食店、食堂酒場グラシアの黒毛和牛100%ハンバーグ
挽き肉は粗挽き、たっぷりの肉汁と合わせたサラッとしたソースはランチ向けなのかそこまで濃い味ではなく、肉の味も楽…
-

浅草橋の中華料理店、鳳凰麻辣湯 簡の薬膳麻辣湯(辛さ3、豚バラ、パクチー、味玉)
葉物、キノコや肉、えび団子などの魚介類、玉子など20種以上の食材のうち3つを選び、春雨の麻辣湯にトッピングして…

