タグ: 台東区スイーツ
-
蔵前の洋菓子店、クレール・ドゥ・リュンヌのパフェ もも
桃のコンポートとクリームに、パールチョコやエディブルフラワーが散りばめられていて華やか。内部にはさらにショコラ…
-
蔵前の洋菓子店、クレール・ドゥ・リュンヌのフランボワジェ
フランボワーズソースを染み込ませた生地、グロゼイユ(赤スグリ)とフランボワーズのジュレ、表面にはフランボワーズ…
-
新御徒町のケーキ屋、まるずCakeの生チョコレートとコーヒー
味わいは濃厚だけど口あたりは軽い、上品な甘さのケーキです。以前紹介した浅草橋にある2号店はケーキを販売するのみ…
-
蔵前の洋菓子店、パティスリーFobsのゴーフレット ジャンドゥジャ(1枚)
去年も紹介していますが、今年は3枚セットではなく1枚から購入できるようになったため再度紹介です。ココアを練り込…
-
【閉店】浅草のまんじゅう専門店、むっちゃん万十 浅草店のむっちゃん万十 あんことハムエッグ
浅草のまんじゅう専門店、むっちゃん万十 浅草店のむっちゃん万十 あんことハムエッグ。あんこはこのたい焼きタイプ…
-
浅草のフレンチ&パティスリー、Ensia.のEnsia.マカロン
がっしりめのマカロンにフランボワーズとバニラクリーム。この黄色いクリームとかすかに見えるバニラの黒い粒に食欲が…
-
蔵前のカフェ、en蔵前でパルフェグランジャポネ
和風食材を使ったパフェです。桜あんのムース、梅酒のジュレ、きな粉のクッキー、梅とラズベリーのソース、グレープフ…
-
蔵前の洋菓子店、パティスリーFobsのゴーフレット ジャポン
あずきと抹茶のガナッシュをサンドした、和風のゴーフレット。バレンタインのチョコバージョンのように、これは周年記…
-
浅草橋のシェアキッチン、浅草橋基地キッチンで洋菓子店、Petitlavanの8月焼き菓子便
プラムとシナモンクランブルのケーキ、甘夏のパウンドケーキ、チョコミントブラウニー、甘夏ココアクッキー、オートミ…
-
浅草の和菓子屋、舟和のあんこ玉(9個入り)
頂き物です。通常のあんこの他、いんげん、抹茶、いちご、コーヒー、みかんなどの味の種類があり、見た目にも可愛らし…
-
蔵前のカフェ、en蔵前のパルフェ・グラン・ペッシュ
桃を中心に、飴細工、桃のジェラート、スパークリングワインのジュレ、フロマージュブランのムース、レモンクッキー、…
-
蔵前の洋菓子店、クレール・ドゥ・リュンヌのミルフィーユ
ひもで縛られたサクサクのミルフィーユ生地の板の中にカスタードクリームとフルーツを挟んだ変わった作りのスイーツで…
-
【閉店】蔵前の洋菓子店、Atelier Tamiserのカヌレ、レモンケーキ、ルバーブのタルト、サクラのケーキ(左上から時計回り)
蔵前の洋菓子店、Atelier Tamiserのカヌレ、レモンケーキ、ルバーブのタルト、サクラのケーキ(左上か…
-
浅草のたい焼き屋、浪花屋浅草店のたい焼き
先日紹介した麻布の本店同様、天然鯛焼きと言われる製法の鯛焼きで、パリッと薄皮であんこがぎっしりなのも同じです。…
-
蔵前の洋菓子店、パティスリーFobsのゴーフレット ジャンドゥジャ
普段売っているゴーフレットのバレンタイン限定バージョン。ざっくざくのプラリネチョコレートをうすーくサンドした、…
-
浅草橋のケーキ屋、パティスリー maru’sのりんごのパイ
ケーキ屋なのでイートインはできないです。お店に充満するバターの匂いに押されて買いました。このほかにガレットブル…