タグ: 台東区バー
-
浅草のバー、どんまるてぃんのカンチータ
ポップコーンの元になる小さい豆のようなコーンが大きくなったようなおつまみです。大きくなった分中身の実の部分が増…
-
【 #gurutaiハシゴコース 浅草→蔵前】大晦日は例年、浅草と蔵前で朝まで飲み明かすことを習慣にしています
今回は花川戸The Dayからスタートし、蔵前のNui.に終着しました。 友人を誘って大晦日営業しているお店を…
-
入谷のバー、ビリビリでラズベリー・タートランディア
名前にある通りベリー系の果実の香るビールです。北米西海岸のブルワリー、ローグで作られるゴーゼビール…とは塩とコ…
-
蔵前の角打ち、カクウチカフェ フタバで蔵前White、ベリーAスパークリング、Revive from Ninja
何度か投稿でも触れた蔵前に関連している蔵前Whiteの他は https://www.instagram.com…
-
【閉店】蔵前のバー、きこりの気まぐれパスタ(ペペロンチーノ)
しいたけ、トマト、ベーコン、そして2種類の唐辛子を使ったパンチ強めのペペロンチーノです。かなり辛かったので辛み…
-
蔵前の角打ち、カクウチカフェ フタバで蔵前ブラックと蔵前ホワイト
ブラックは何度か触れているコーヒーを使ったビールですが、もう1つはマルセリーノ・モリのサンドイッチから出るパン…
-
浅草のビアバー、The Day East Tokyoでヨロッコ神奈川 デュンケルラガー ハーフ
アルコール度数は低めで、チョコレートのような香りもする飲みやすいビールです。チョコレート系だとどうしてもつまみ…
-
浅草のブリティッシュパブ、The Auldのブリティッシュパブのロースかつサンド
サクッとした薄めのカツとキャベツ、ライ麦パン。香ばしい香りがウイスキーや黒ビールにもマッチするし、カツだけど軽…
-
浅草のイタリアン&自然派ワインバー、Dochakuのたっぷりチーズのボロネーゼパスタ
ねっとりして味も濃く、パスタに絡んだソース、濃厚な肉のソース。酒に合うように作られたようなおつまみパスタです。…
-
浅草のバー、どんまるてぃんでクスケーニャ キヌア
以前紹介した黒ビールのクスケーニャ、そのシリーズです。正直なところキヌアらしさみたいなものはわからないのですが…
-
浅草のバー、どんまるてぃんのサルチパパ
ソーセージとポテトを一緒に食べるラテン系地域の屋台料理とのこと。このお店ではケチャップとマヨネーズを添えたり、…
-
【 #gurutaiハシゴコース 浅草橋→馬喰町→浅草→蔵前】
谷中のワインバー @cestqui.yanaka の店主関さんを馬喰町の江戸政に連れて行きたい!ということでつ…
-
浅草の蕎麦屋、蕎麦呑み 朔の肉冷やつけラー油蕎麦
刻み海苔とネギ、肉がもりもりと盛られたガッツリ系の蕎麦で、甘辛いつけ汁にどっぷりとつけていただきます。他にも暖…
-
浅草のイタリアン&自然派ワインバー、Dochakuでカイアッファ ミリア
イタリアはプーリアで作られた自然派、辛口のスプマンテで、ミリアはラテン語で「ムカデ」の意。ラベルにもそれを模し…
-
浅草橋のワインバー、ハトヤの生ハムとぬまた海苔
手切りの生ハムを浅草の海苔専門店、ぬまた海苔の海苔「両開○特①」で挟んで食べるワインのおつまみです。ハムの塩気…
-
【 #gurutaiハシゴコース 浅草】友人と浅草で遅めの時間から、食事も楽しみつつ飲みに行くハシゴコース
まずは以前からおすすめされていた居酒屋のAsa虎に行ってみようと考えました。遠方から来た友人に軽く浅草案内をし…
-
【 #gurutaiハシゴコース 浅草】浅草のバー、Not Suspiciousが2周年を迎えたので顔を出しに
ちょうど都合よくビリケンが限定の冷たいラーメンを提供していたので、両方楽しみに行ってきました! まずは腹ごしら…
-
【 #gurutaiハシゴコース 浅草橋→蔵前】 蔵前エリアの三筋に先週新しくできた酒屋&スタンディングバー、Nomura Shoten
浅草橋をスタートしてこのお店に向かいました。 街歩きの起点はカフェから。浅草橋のメインストリート沿いにあるIs…
-
浅草のバー、どんまるてぃんでヴィーニャ・デ・オロ トロンテルのソーダ割りとトニック割り
ピスコというブドウを使った蒸留酒を使ったペルーの酒で、柑橘っぽい華やかな香りで。これをソーダとトニックの2種類…
-
浅草のバー、A.S.A.Bでギネスとスーパードライのハーフ
ここではサーバーから生のギネスが楽しめますが、ギネスは黒ビールの中でもあっさりした味わいのためハーフにして味を…
-
浅草のバー、Bar Anamのブラッディーメアリー
ウォッカとトマトジュース、レモン果汁、仕上げに黒胡椒。トマトの旨味とスパイスがウォッカの苦味をうまく隠してくれ…
-
浅草橋のワインバー、ワイン食堂Kakomiで、ビアンコ・エミリア フリッツァンテ フォリチェロ
はちみつレモンのようなガシッとした主張のある甘みと果実感。微発泡のナチュラルワインです。 食事おつまみ程度にチ…
-
【閉店】浅草のカフェバー&着物専門店、Tsumuguでメーカーズマークをソーダ割りで
浅草のカフェバー&着物専門店、Tsumuguでメーカーズマークをソーダ割りで。ソフトクリームを売ってい…
-
日暮里のビアバー、谷中ビアホール
…なのですが、いつもとは店構えが違います。これはテレビドラマ、家族募集しますの撮影時、セットとして使われている…