タグ: 台東区ランチ
-
蔵前のハンバーガー屋、Mclean Oldfashioned DinerのジャンキーBBQプルドポークサンドイッチをテイクアウトで
ホロホロのプルドポークと紫キャベツのコールスロー、パサつくポークをコールスローの酸味と水分が補い、思ったよりも…
-
浅草橋の蕎麦屋、手打ちそば 和仁のカツ丼セット(もりそば)
蕎麦は二八、十割蕎麦を選ぶこともできます。つるつるとした食感の滑らかな麺、最近食べた蕎麦の中では特に好みかも。…
-
浅草橋のパン屋、ボワ・ド・ブローニュのパン かじきまぐろのステーキカツ
丸パンに挟まれたポテトサラダ、ステーキカツ、キャベツ。タルタルのようなポテトサラダとカツのソースで小ぶりながら…
-
浅草橋の寿司屋、金太楼鮨の上にぎりランチ(1.5人前)
10カンと巻物、これに味噌汁がつき、茶碗蒸しがお通しとしてついてきます。数日前から寿司が食べたくて浅草橋をお昼…
-
浅草橋の焼肉屋、焼肉とどろきのスペシャル和牛ランチセット(M)
和牛カルビ、和牛上ハラミ、和牛ロース3切れずつ、サラダ、キムチ、ライス、スープのセットです。ハラミはわさびで、…
-
蔵前のカフェ、en蔵前のアイスコーヒー(エチオピア ヌラ コラテ)をテイクアウトで
このお店のコーヒーはBrooklyn Roasting Companyというブルックリンが本店の日本でも展開し…
-
蔵前のフレンチビストロ、Bistro Double11のランチボックス、フリカッセ・ド・ヴォライユ バターライス添え
焼いた鶏肉にクリームソースをまとわせた料理なんだそうです。バターライスと合わせてカツカレーのようにどっしりした…
-
蔵前のシェアスペース、+Baseで創作クナーファ シムシムのクナーファとスパイスアップのチャイ
ザクザクとした生地にチーズが包まれていて、それを小さな鍋で焼いたもの。表面の糸状のものはカダイフ(小麦粉の細い…
-
浅草橋の鰻屋、よし田の鰻重(上)をテイクアウトで
テイクアウト用の重箱に敷き詰められたご飯の上に1尾分の鰻が横たわります。サラッとした甘しょっぱいタレ、ふっくら…
-
浅草のカレー屋、Spice Space Ugaya 松屋浅草店のドライキーマカレーとアチャール4種盛りをテイクアウトで
黒毛和牛ともち豚を使用した看板メニューだそうです。ペーストとはいかないまでも、ドライキーマの中では若干ウェット…
-
蔵前のとんかつ屋、デンキヤホール寿店のカツサンドをテイクアウトで
小さな箱にみちっと詰められたカツサンド。おそらくヒレかな?パンは両面焼き、ソースはこのお店の通常のとんかつソー…
-
蔵前のラーメン屋、らーめん改の限定メニュー、濃厚鰻つけ麺
濃厚という言葉では表せていないほどの濃厚さ、鰻って飲み物だったんだ?と思いました。ポタージュのようなとろみと液…
-
浅草橋の洋食店、洋食 大吉の エビフライとハンバーグランチ
洋食を食べにきたな〜というビジュアルですよね!ランチなのでコンパクトにまとまってはいますが、ちょうど良いボリュ…
-
浅草の蒸し料理専門店、Steamsの蒸しパン(手前から時計回りに黒糖、ポテマヨ、プレーン)をテイクアウトで
黒糖は黒糖が練り込まれた生地に、さらに黒糖のペーストのようなものが詰められています。 バリエーション豊かな蒸し…
-
蔵前のラーメン屋、麺処 むささんじんのごまつけそば(Mサイズ)
冷たい細麺をさわやかな酸味のあるつけダレにつけていただきます。といっても、タレはわりととろみがあり、食べ終わる…
-
蔵前のラーメン屋、麺処 むささんじんのむさ流辛らぁめん豚骨醤油(味玉トッピング)
辛み、甘み、旨みががっしりめのパンチのあるラーメンです。このお店のラーメンは締めに食べに行くと言うよりは飲みな…
-
浅草橋の中華料理店、中国菜 仁の豚しゃぶと夏野菜の黒酢冷麺(正式名称を失念しました)
たい極細の麺に黒酢のタレがしっかりと絡みます。酸っぱさ、甘さ、旨み、カラメルのようなコクがあって豚しゃぶも、コ…
-
蔵前の肉バル、Karasu no Ongaeshiのガーリックライス(ビーフ)
シーフードバージョンもあります。ガーリックライスの具というにはやや大ぶりな、多分ロース?がゴロゴロ乗ったガーリ…
-
浅草のラーメン屋、中華ソバ ビリケンの限定メニュー、キャビアと雲丹のコンソメロワイヤル 〜冷たい蛤のスープで〜
最高としか言いようがない冷たいスープです。このお店の1号店であるらーめん改は蛤出汁のスープであるため、蛤と聞く…
-
浅草のラーメン屋、中華ソバ ビリケンの限定メニュー、冷やし坦々麺(味玉トッピング)
細くてコシのある引き締まった麺です。個人的には坦々麺は細麺が一番好きですね。あまり辛みはなく痺れ要素もありませ…
-
蔵前のフードトラック、晴屋の肉汁水餃子
鹿児島県産黒豚の餡、ニンニク不使用とのことですが、味にパンチが足りないということもなくビールに合います。もちろ…
-
蔵前のハンバーガー屋、Mclean Old Burger Standの限定メニュー ハインツトマトケチャップバーガー
写真加工しすぎた画像のようにも見えるくらい全体が赤い!赤いバンズ、トマト、ケチャップで炒めたベーコン、紫玉ねぎ…
-
蔵前のフレンチビストロ、Bistro Double11のラズベリーヴィクトリア
イギリスのお菓子、ヴィクトリアケーキのアレンジですね。表面はアイシング(色のついた砂糖のコーティング)、ピスタ…
-
浅草橋のラーメン屋、ヌードルボウズn坊の特上坦々メン
辛みネギ、2種類のチャーシュー、味玉などの具が乗っています。クリーミーで独特の旨みがあるスープ。なんと表現した…
-
蔵前の中華料理店、中華楼の什錦涼麺(至福の冷やし中華)
材料の構成は王道、チャーシューとエビ、きゅうりはごろっと豪快に盛り付けられた冷やし中華です。このお店では5月〜…
-
【追記:2021/08/31 姉妹店の寿店は再オープンしました!】 浅草の喫茶店、デンキヤホールのたまごサンドのテイクアウト
普通のたまごサラダを玉子焼きに変えたようなサンドイッチですね。きゅうりとマヨネーズと玉子焼きです。最近はオシャ…
-
浅草のおにぎり屋、浅草宿六のおにぎり 塩トリュフ
シンプルだけどトリュフが好きなのでどストレートに好みです。ノリもつけず、塩味とトリュフの香りを楽しみます。わり…
-
三ノ輪の天ぷら屋、土手の伊勢屋の天どん(ハ)
2021/6/1 穴子一本丸ごと、海老、小海老のかき揚げ、ししとう、ミョウガ、ヒメコダイ、そら豆。衣はサクッと…
-
浅草の居酒屋、和食バル華門の海苔弁当
海苔は合羽橋のぬまた海苔、浅草のtako44のタレ、白身魚は浅草の秋光という近隣の各店の素材を使ったコラボメニ…
-
日暮里のフレンチ、Yanaka Sugiuraのランチコースのメイン 三元豚のロースト
ソースはアピシウスソースという赤ワインやバルサミコ、フォンドボーを使った甘みが前面に出つつもクミン、カルダモン…