タグ: 日本橋
-
馬喰町の洋菓子店、Hiromi & Co.のソフトクリームヴァシュラン
ソフトクリームと散りばめられたメレンゲ菓子の上に映えるラズベリーソース。メレンゲがとても甘いため、全体としても…
-
日本橋のデパート、日本橋三越のフードコレクション 日本橋三四四会 大人のお子様ランチ
手前の旗の刺さったたいめいけんの海老フライをはじめとして、うにご飯、うまき、牛頰肉のワイン煮、鮪の太巻き、牝和…
-
【閉店】日本橋の和菓子専門バー、かんたんなゆめ 日本橋別邸のChill in Guiness Special Setとピスタチオ羊羹
日本橋の和菓子専門バー、かんたんなゆめ 日本橋別邸のChill in Guiness Special Setと…
-
日本橋のビアバー、Omnipollos Tokyoのノア ピーカンマッドケーキ インペリアルスタウト 30CLをテイクアウトで
濃厚なナッツやチョコレートのような香りと味、それにこのビールを使って作ったソフトクリームを盛る、というお店でし…
-
日本橋のイベント、三越イタリア展
以前紹介したフランス展同様日本橋三越本店、本館7階で開催中。今回行ってきたPart 1は終了し、出店者の入れ替…
-
人形町のカフェ、Dixans 人形町店のモンブラン
長いタルト型を輪切りにしたような変わった形のモンブランですね。モンブランクリームは濃厚、生クリームはふわっとさ…
-
馬喰町のホステル&フィットネスジム、Obi Fitnessのホットコーヒーとチョコバー
深煎りのコーヒーに、お茶菓子として食べるのは初めてですが、トレーニングフードとしてこのお店で扱っているヘルシー…
-
【Gurutai掲載飲食店の年末年始の営業/休業状況:日本橋・馬喰町・人形町編】 【1/7ごろまで随時追記しています
状況の変わったお店の状況など共有していただけるとありがたいです】本日から年始までのGurutaiで既に紹介した…
-
【Gurutai掲載店舗の年末年始の営業/休業状況:浅草橋編】
【1/7ごろまで随時追記しています。状況の変わったお店の状況など共有していただけるとありがたいです】本日から年…
-
馬喰町のカフェ&バー、Stopover Tokyoでアベス デル・スール
シャルドネです。あんまり個性が主張しているタイプのワインじゃないけど、その分ガンガン飲めそう。そもそもメニュー…
-
馬喰町の中華料理店、虎穴のタコの和え物
ごま油を使ったマリネのような料理で、おつまみらしいタレの味付けが濃いめのビールやスパークリングワイン、他には紹…
-
馬喰町のパン屋、Beaver Breadのあまおうのシュトーレン
ピスタチオなどのナッツやドライフルーツがぎっしりと詰まったシュトーレン、あまおうもたっぷり入っています。最初、…
-
馬喰町の洋菓子店、Hiromi & Co.のベリーベリーパウンドケーキとスコーンをテイクアウトで
クランベリーやジャムが練り込まれた甘くてみしっとしたパウンドケーキに、見た目にもキレイなピンク色のシュガーグレ…
-
馬喰町のカフェ、Parlorsのチリコンカンドッグとフィルターコーヒー(Lサイズ)
小ぶりのパンとウインナーにチリビーンズソースとチーズを乗せた軽めの食事です。トルティーヤチップスつき、どちらも…
-
日本橋のイベント、三越フランス展で、ラ・ブーシュリー・デュ・ブッパの千葉県産60日熟成牛の低温ロースト 柔らか厚切りローストポークサンド
ローストポークは今まで見た中で一番厚切りかもというくらいの厚みなんですが、サンドイッチでも問題ない程度に噛み切…
-
人形町のダイニングバー、Sessionのローストビーフ
サイコロカットされたビーフとキャロットラペのような酸っぱいソースのサラダ。ローストビーフの方はチーズと塩コショ…
-
【閉店】人形町の和カフェ、Atelier Matchaの水出し緑茶 抹茶まぶし煎茶(七名水)と抹茶ウォーター(左から)
茶葉を水出ししたお茶の色は色は薄めで少し煎茶の黄色さも出ていて、抹茶を水で割った方は抹茶の濃緑。しかし見た目の…
-
人形町のホテル、浜町ホテルのCorner Double Room
角部屋の形を活かした形で壁の2面が窓になっていて、とても開放感のある部屋です。そのうちの1面は全長のソファーに…
-
人形町のカフェ、Unison Tailorのブレンドコーヒー グリーンコンチネントをテイクアウトで
ブラジルとケニアの豆を使った、アーモンドやダークチョコレートのような香りのブレンドです。コーヒーはシングルオリ…
-
人形町のチョコレート専門店、Nel Craft Chocolate Tokyoのカカオ金時 珀
かき氷はホワイトチョコレート、カカオパルプ、小豆から作られた氷で、小豆の入った部分の茶色いかき氷と、入っていな…
-
日本橋の洋菓子店、Patisserie easeの桃のタルト
半分くらいの桃を丸ごとタルトの上に乗せ、その中にはディプロマットクリーム(カスタードと生クリームのブレンド)、…
-
日本橋のフレンチビストロ、NekiのBreak Fastセット
1400円の朝食セットで、プティポワの冷製スープ、本日のパン、ケールとベビーリーフのサラダ。これにメインとして…
-
馬喰町のアメリカンヴィーガンクッキー専門店、Ovgo B.a.k.e.r Edo St.のコーンブレッドマフィン、シトラスアールグレイマフィン、バナナブレッド(左下から時計回り)をテイクアウトで
動物性原料を全く使わない、ナッツミルク、豆乳、米油などを使って作った焼き菓子たちは、ザクザクとした食感は歯ごた…
-
東日本橋のイタリアン、Trattoria Colleのコッレ特製アンティパストをテイクアウトで
海鮮食材を中心とした9品のセットです。カプレーゼ、ホタテ、ハマチ、タコのカルパッチョ、スモークサーモン、タイの…
-
馬喰町のカフェ、Square Cafeのアイスカフェラテをテイクアウトで
アイスはアイスコーヒーを飲むことが多いんですが、このお店ではカフェラテやキャラメルラテを飲むことが多いかも。カ…
-
馬喰町のパン屋、Beaver Breadのピスタチオクリームパン、塩バターパン、ソシソン
ソシソンはレギュラーメニューのようでいつ行ってもあるんですが、ほぼ毎回買っているような気がします。こういうガッ…
-
人形町のダイニングバー、Sessionの大人のバスクチーズケーキ ブルーチーズ “ブルードメメー” フランス・シャンパーニュ地方の蜂蜜
添えられているのはイチヂクのコンポートと生クリームかな。「大人の」たる由縁はブルーチーズのしょっぱさかな、これ…
-
馬喰町の古物店、Hystのワイングラス
調べてみるとKagami Crystalというブランドのものだと教えていただいたんですが、調べてみるとけっこう…
-
馬喰町の韓国料理店、豚大門市場 馬喰町2号店のサムギョプサル定食
サムギョプサルとサンチュ、ライス、とんこつわかめスープ、韓国海苔、ランチではこれにドリンクもついて1100円と…
-
日本橋のフードコート、Commissary Nihonbashiのピザ屋、Pizza Sliceのチョリソー&ハラペーニョピザとナゲットをテイクアウトで
前回も軽く触れたハラペーニョのピザ。イタリアンのピッツァも好きだけど、アメリカンなピザもいいですよね。ザクザク…