タグ: 東京グルメ
-
両国(墨田区)のかき氷屋、こひる庵の横綱みるく(自家製ぜんざいあんときな粉トッピング)
2023/12/17 ミルクのシロップが全面にかかっていて、このシロップがやっぱり好きです。かき氷の層の中には…
-
蔵前の鶏焼肉専門店、とり鮮のとり鮮燻製TKG
2023/12/14 鶏そぼろと全卵、ネギ、そしてだし醤油のようなタレを使った燻製香の薫る卵かけご飯です。〆に…
-
蔵前のハンバーガー屋、Mclean Burger Standのスロッピージョーバーガー
2023/12/12 挽肉たっぷりの自家製ミートソースがかかったマッシュポテトと一緒にパティを挟んだバーガー。…
-
浅草橋のアジア料理専門店、Ethnic Dining Pocafeのガパオライス
2023/12/7 付け合わせのきゅうりとパクチー、あんに鶏の挽肉と一緒に和えられてある食材は定番のパプリカ、…
-
新御徒町のサンドイッチ専門店、Crane House Sandwich Shopのチーズハンバーグサンドイッチのテイクアウトにビコーズ ピノ・ノワール カリフォルニア
2023/12/5 ハンバーグとたっぷりチーズのこってりした味わいと食べごたえ。それをフルーティーだけど負けな…
-
上野のパン屋&ビストロ、ciseのイワシの発酵バターバゲット
2023/12/1 イワシの軽い旨みに発酵バターの油のコクやバゲットの香ばしさが合わさり、とてもボリュームのあ…
-
【第2回 気になるシュトーレン全部食べたい シュトーレン持ち寄り会開催、参加者募集のお知らせ】
2023/11/29 第9回がまだ募集中ですが、Gurutai第10回目のイベントのご案内です。 ちなみに…
-
浅草橋のパティスリー&バー、Trumの和栗とカシスのパフェとシャルル・バイィ
2023/11/28 和栗のクリームとシナモンのメレンゲ、ラム酒のアイス、ワインとカシスのシャーベット。最後に…
-
春日(文京区)のラーメン屋、French Noodle Factoryの限定コース、元祖オマール海老らーめんとビコーズドイツ産リースリング
2023/11/27 リースリングと言えばさっぱり目の風味で魚介に合わせやすいイメージですがまさに、特にオマー…
-
浅草の居酒屋、ほしやの干物串 イカ
2023/11/16 タレに浸した肉厚のイカを干したものを、さらにこんがりと焼いています。あたりめのような干物…
-
蔵前の唐揚げ専門店、カラアゲサイダー フタバの発酵からあげ(もも肉、醤油麹みりん)とビール
2023/11/14 衣は薄めで見た目にも大ぶりのむちっとしたもも肉が詰まった唐揚げ。サクッとした歯ごたえの後…
-
浅草のイタリアン&ワインバー、フェッテ・パニッサのNovelloオニギリ 牛スネ肉と黒イチジクの煮込み&イタリア産 栗とクルミとゴルゴンゾーラ
2023/11/14 赤ワインで煮込んだご飯にそれぞれの具材の旨みが合わさったおそらく他では食べられないおにぎ…
-
【閉店】表参道(港区)のホットドッグ専門店、Darling One More Hotdogのホットドッグ(クラシック)
2023/11/12 ソーセージは細めで食べやすく、皮はパリッと、中身はジューシー。目立ちすぎない程度のハーブ…
-
新御徒町の酒屋、伊勢宇本店で栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 黒狐(四合瓶)
2023/11/9 無濾過生原酒、と聞くと個人的には甘さの際立ったどっしりした味わいの酒をイメージしますが、こ…
-
【二〇二三見納め 絶景リバーサイド昼飲み会 着物で卓球しましょ 開催、参加者募集のお知らせ】
2023/11/8 Gurutai第8回目のイベントのご案内です。 蔵前のダイニングバー「Ribayon」…
-
蔵前のカフェ、和漢Cafe 無花果の薬膳旬野菜のキーマカレーライス(ハラペーニョトッピング)
2023/11/6 さつまいもやカブ、万願寺とうがらしといった季節の野菜をごろごろと散りばめたキーマカレーです…
-
亀戸(江東区)のパン屋、ごろねのくにのパン工房 王様のかくれ家のさくさくチキンのタルタルサンドとジャムセラーズ バター シャルドネ
2023/11/5 バターの名の通り、パンと飲みたいワインの缶バージョン。それと一緒にきゅっとしまった鶏肉をタ…
-
浅草の定食屋、ことといのうな丼
2023/11/1 関西風の蒸さずに焼き上げるスタイル、皮目はパリッと香ばしくぎゅっと詰まった身もホクホクして…
-
日暮里の和食料理屋、木鶏のおまかせコース 鯖棒寿司
2023/10/27 皮目を炙り、表面にキラキラと脂の輝く鯖棒寿司を海苔で軽く包んでいます。かなり大ぶりのため…
-
浅草のワインバー&ビストロ、Odetterのめひかりのごぼう巻きフリット
2023/10/23 ざぶんと波を泳ぐように盛り付けされたごぼうとめひかり。わたをとって頭から尻尾まで食べられ…
-
蔵前のビアバー、Perfect Beer Kitchen Kuramaeのオリジナルブレンド
2023/10/23 琥珀がかったグラデーションのこのビール、ブレンドというのはベースとなるビールに別のビール…
-
浅草のカフェ、Tabi to Coffeeのコーヒーフライト2杯(Townsfolk Coffee エチオピア、The Coffee 房総ウイスキーブレンド グアテマラ/ブラジル)と里桔梗 小豆こし餡
2023/10/20 エチオピアの方はフルーティーで華やかな香りと味わい、ウイスキーブレンドはウイスキーで香り…
-
御徒町のワイナリー&レストラン、Bookroadのタップスパークリング アジロンスパークリングとアジロン
2023/10/19 もともととってもフルーティーで甘い香りのするアジロンというBookroad定番ワインをタ…
-
浅草の焼肉屋、焼肉木村のとろたくキンパ
2023/10/19 とろたくですがここは焼肉屋、とろの部分は希少部位カタシンのたたきを使ったキンパです(肉は…
-
蔵前のビアカフェ、小花の沖縄そば(ハーフ)と台湾ビール 金牌
2023/10/16 麺はしっかり太めな沖縄そばの麺、優しい出汁の味ですが、途中で沖縄の唐辛子調味料、コーレー…
-
有楽町(中央区)のチョコレート専門店、Little MotherhouseのIrodori Chocolate まつのゆき
2023/10/15 ホワイトチョコレートをベースに黒い方はコーヒー、白い方はきな粉のフレーバーをつけた、グラ…
-
蔵前のカフェ、From afarのぶどうのゼリー
2023/10/13 ゼリーに浮かぶたっぷりのシャインマスカット、爽やかなゼリー、そして割としっかり甘い生クリ…
-
【 #gurutaiハシゴコース 谷中 】しばらくぶりの谷根千さんぽ
2023/10/10 気になるお店が増えてきていたので、お久しぶりの店もまとめて楽しんできました。 1、2枚目…
-
両国(墨田区)の角打ち酒屋、大橋屋酒店で栄光富士 純米吟醸 無濾過生原酒 グラビティ
2023/9/30 無濾過生原酒と言われた時点でほぼ無条件に飲みたくなるほどにはそのタイプが好きなんですよね。…