タグ: 東京グルメ
-

浅草のフレンチ、ラマニビーンズのフランス ランド産 バルバリー種 メスの鴨ムネ肉のロースト
鴨にはやっぱりマスタードソースですね!薄切りされた鴨肉がじゃがいもやネギ、パプリカなどの具沢山の野菜に乗ってい…
-

浅草橋の中華料理店、鳳凰麻辣湯 簡の薬膳麻辣湯(辛さ2、中華麺、羊肉、パクチー、いろいろきのこ、味玉トッピング)
スープの特徴として、スパイスの辛さはもちろんですが、辛さの中に旨みがしっかり際立ちます。トッピングは3種まで無…
-

蔵前の蕎麦屋、黒猫庵の赤身馬刺しと黄ニラの醤油漬け
薄く切った馬刺しに黄ニラの他にみょうが、ネギ、西洋わさびなどの薬味を包んでいただきます。醤油漬けはあまりしょっ…
-

浅草のバー、Raftで平成ブルーイング アメリカンサワーチェリーウィート
名前の通りアメリカンチェリーのニュアンスのあるビールで、フルーツビールというほどの甘味はないものの、香りに通じ…
-

【台東おもかげ探し in 浅草 レポート】
4月29日に行ったイベントのレポートです。 この会は、秋山武雄さんという写真家が撮った数十年前の浅草の写真…
-

【閉店】浅草のスープカレー屋、Billiのスープカレー(中辛、チーズトッピング)とグラスワイン 赤
具沢山、大ぶりなチキンやレンコン、キャロットラペやゆで玉子などが入っています。ライスはスパイスを混ぜた水分少な…
-

浅草の和食料理屋、浅草 海月の和牛いくら土鍋ご飯(バタートッピング)
薄切りの和牛の下にはバターが隠れていて、しゃもじで混ぜていただきます。いくらの塩気と香り、牛肉の旨み、バターの…
-

浅草の寿司屋、鮨 あしわらの名物浅草いなり
「浅草」の名をメニュー名に入れるにふさわしく、松の実、たくあん、紅生姜、ガリなどの材料を入れて賑やかさを表した…
-
【閉店】蔵前のカフェ、Un Platoの苺とローズとアマレットのパフェ
先日紹介したもののリール版です。イチゴのチップと花びらが飾られた最初の層はムースリーヌ(カスタードクリームとバ…
-

浅草の中華料理店、博雅の皿ワンタン
挽肉のつまったワンタンに、甘めのつゆがしっかりと合います。このスープがまたとっても味わい深くて、食べ終わった後…
-

鶯谷のクレープ専門店&バー、クレープ&バー ニュイの季節のフルーツとマスカルポーネのクレープ(イチゴ)
メープルシロップや粉糖、イチゴとイチゴのジャム、マスカルポーネチーズには黒胡椒を振っていて、生クリームの乗った…
-

浅草橋のラーメン屋、ヌードルボウズn坊の限定ラーメン 背脂っちょ(味玉トッピング)
通常の醤油ラーメンよりも濃いめ、澄んだスープに背脂たっぷりのラーメンです。チャーシューはごく薄切りのものと焼き…
-
上野、湯島、御徒町をぐるっと!回ってきました〜!
投稿者のInstagram:https://www.instagram.com/gurutai_tokyo…
-

蔵前のカフェ、蕪木のウイスキーとドラジェ
ウイスキーは強すぎないピート香を漂わせたものをストレートで。ちびちび飲みながら、ドラジェをいただきます。中に入…
-

浅草のおにぎり屋、浅草宿六の限定メニュー ハインツ特製紅白おにぎり
赤はケチャップパウダーをまぶしたこってり味付けに、白身で作ったノリのような形のオムレツで巻いたオムライス。白は…
-

鶯谷のスペイン料理店、サルデスカのサルモレホ
トマトベースのクリームかソースのような冷製スープです。スペインで冷製トマトソースというとガスパチョも思い浮かび…
-

浅草のフライドポテト専門店、フリッツ・ブルージュのフリッツ(トール、スイートカリーマヨ)とストラッフェ・ヘンドリック クアドルペル
2度揚げで表面はカリッと、中はクリーミーな食感の太めのフライドポテトです。じゃがいもは厳選した国産のものを使っ…
-

馬喰町のワインバー、ビノニコでフェティチェ ボデガス・センテンシア
甘みと酸味のしっかり立った強い味わいで苦味もあるものの、全体の味わいが強いためバランスが良く感じます。ロゼ、ペ…
-

六本木の焼き鳥レストラン、ロベリスク
のCourse Nanami 一の串 ねぎま ロベリスク・スタイル。ぷりぷりのもも肉にネギのソースをかけて食べ…
-

新御徒町の居酒屋、輝てるぼうずのにらたま御飯
刻んで醤油漬けにしたモリモリのニラと卵黄を乗せた言わば変わり種のTKG。かなりの厚みのあるニラの層ですが、玉子…
-

浅草の惣菜屋、浅草もんじゃころっけのチーズもんじゃころっけ
しっかりめの厚くサクッとした衣に包まれたもんじゃ、確かに中に入っているのはもんじゃなんです。もんじゃ焼きってそ…
-

浅草のカフェ、Petikaのあまおうのミルクシューとアメリカーノ(ホット)
ザクザクとしたクッキーシューのようなシュー生地に包まれたほんのり酸味のあるクリームは、果肉はなく優しい甘み、ミ…
-

浅草のステーキ専門店、ステーキハウスじゃの目のサーロインステーキ(国産牛 300g)
整然と盛り付けられた付け合わせも可愛らしいステーキです。ソースも王道のグレービーソースで、ステーキハウスにステ…
-

浅草の和食居酒屋、食彩家 いち条の紅生姜の天ぷら
紅生姜と玉ねぎを絡めて揚げたものに、銀杏がついてきました。紅生姜が大好きなんですが、食べ方としては串揚げの紅生…
-

浅草のバー、あたりめのチャイチャイ
チャイにラム酒を入れたカクテルですが、調べてみるとこの組み合わせはホットで飲まれていることが多そうです。このお…
-
蔵前のパン屋、Trasparente la Caltolinaのゴルゴンゾーラとベーコンとじゃがいものパニーニ
蔵前に4月1日に新規オープンしたパン屋です!8時30分オープン、スタンド用テーブルとテラス座席も少しあります。…
-

蔵前のカフェ、Asage Cafeのハンバーグのせボロネーゼ
浅草開花楼の弾力のある食感の麺を使っています。乗せてあるハンバーグはそのままでもしっかり味付けがしてありますが…
-

浅草の抹茶専門店、八十八 浅草の抹茶ラテ弍(白玉、抹茶アイストッピング)をテイクアウトで
抹茶の葉を焙煎して仕上げた抹茶を使ったラテです。火が入っている分香ばしくより濃厚な香りになっているであろう抹茶…

