タグ: 東京
-
蔵前のシェアスペース、+Baseで創作クナーファ シムシムのクナーファとスパイスアップのチャイ
2021/8/5 ザクザクとした生地にチーズが包まれていて、それを小さな鍋で焼いたもの。表面の糸状のものはカダ…
-
浅草橋の鰻屋、よし田の鰻重(上)をテイクアウトで
2021/8/5 テイクアウト用の重箱に敷き詰められたご飯の上に1尾分の鰻が横たわります。サラッとした甘しょっ…
-
人形町のフレンチビストロ、Arsのフォアグラの冷製仕立て
2021/8/4 フォアグラに添えられたフルーツトマト、スパイスを使ったメレンゲ、サワークリームソース。フォア…
-
茅場町のインドカレー屋、アジアンダイニング モンスーン 茅場町店のバターパニールカレーをデリバリーで
2021/8/4 バターチキンカレーにチーズを溶け込ませたカレーです。ナンかライスがつくのですが、タイムサービ…
-
蔵前のドーナツ&パン屋、Chigaya 蔵前のブルーベリー&ストロベリークリームマリトッツォとアイスコーヒーをテイクアウトで
2021/8/4 クリームは外側がブルーベリーとストロベリーのクリーム、食べ進むと内側は普通の生クリームの2層…
-
蔵前のワイン専門店、酒室 -Centoux-の珈琲とチョコレート 蕪木のOlivaと、ライスターネスト ファティマ 2019
2021/8/4 蔵前のチョコレート専門店、蕪木がこのお店用に用意したビターなチョコレートでオリーブを包んだも…
-
日暮里の魚屋、根津松本のコハダ
2021/8/4 刺身で食べました。なかなか自宅でコハダの刺身を食べる機会ってない気がします。たいていはお寿司…
-
蔵前の中華料理店、焼小籠包ドラゴンの麻婆丼をテイクアウトで
2021/8/3 麻婆豆腐がお通しで出てきちゃうのに味がとても好みだったので今回はメニューとしても注文してみま…
-
浅草の和カフェ、茶御飯東京のおとなのアフタヌーンティーセット
2021/8/3 前回の投稿でも軽く触れたおとなのモナカに加え、本山砂煎焙じ茶ケーキ、木戸泉蔵酒粕ケーキ、季節…
-
蔵前のイタリアン、オステリアコゾリテのコゾリテホットチキン
2021/8/2 鳥もも肉の唐辛子パン粉焼き、というような料理です。ピリ辛ではありますが辛すぎず、味付けのされ…
-
蔵前のカフェ、Hatcoffeeのアイスコーヒー
2021/8/2 アイスコーヒーの投稿ばかりしがちな最近、だんだんそれぞれのお店の違いがわかってきた気がします…
-
西日暮里のビアバー、Night Kioskでレフトハンドブリューイング ミルクスタウト ナイトロ
2021/8/2 ミルクスタウトというと普段よく飲む黒ビールの中でも特に好きなタイプの黒ビールです。味がしっか…
-
西日暮里のジェラート専門店、ぐるぐるジェラートのジェラート ダブル(みるくとチョコレート)
2021/8/2 北海道の体に優しい食材を使っているのがウリらしいのですが、なるほど濃厚ではあるけどさっぱり、…
-
馬喰町のパン屋、Beaver Breadのサマートリュフのクロックムッシュ
2021/8/2 トリュフ好きとしてはたまらない一品です。ハムやチーズといったクロックムッシュの具材の他に、コ…
-
馬喰町のカフェ&バー、Berth Coffeeのナイトロ コールドブリューと水出しアイスコーヒー(共にレギュラーサイズ)
2021/8/1 コールドブリュー飲み比べですね。通常の水出しアイスコーヒーは酸味が強めで苦味は少なめ、さっぱ…
-
浅草のカレー屋、Spice Space Ugaya 松屋浅草店のドライキーマカレーとアチャール4種盛りをテイクアウトで
2021/8/1 黒毛和牛ともち豚を使用した看板メニューだそうです。ペーストとはいかないまでも、ドライキーマの…
-
馬喰町の梅専門店、梅マ本舗の梅ジュースとかりこり梅
2021/7/31 梅酒などで梅をシロップ漬けしたときの重たい甘さと香りを爽やかにいただけます。シロップ漬けし…
-
馬喰町のイタリアン、Mellow厚切りベーコンの”カルボナーラ”
2021/7/31 ごろっとした厚切りベーコンが食べ応え十分。味付けも濃いめかな、好みです。このお店の定番メニ…
-
馬喰町のカフェ&バー、Stopover Tokyoのホットコーヒー(ラージ)をテイクアウトで
2021/7/31 このアカウントの投稿を見ている人はこのお店のことをバーではなくカフェだと勘違いさせてしまい…
-
両国の和食居酒屋、四季の味 ふじ芳のうずら鍋
2021/7/31 皿にこんもりと盛られているのはうずらとひな鳥の合い挽き肉です。うずらは骨も砕いて混ぜてあり…
-
蔵前のとんかつ屋、デンキヤホール寿店のカツサンドをテイクアウトで
2021/7/30 小さな箱にみちっと詰められたカツサンド。おそらくヒレかな?パンは両面焼き、ソースはこのお店…
-
蔵前のカフェ、喫茶半月のロールケーキとアイスコーヒー(エチオピア シフェラウ ジグソ ベレーソ)
2021/7/30 ロールケーキはバニラの香りもしっかり、ウイスキーも使っているそうです。アイスコーヒーはエチ…
-
蔵前のホステル、Nui. hostel & bar loungeでモンキードライジントニック
2021/7/30 使っているジン、モンキー47は人気な代表的クラフトジンで、自分でも買ってみたことがあります…
-
馬喰町のカフェ、Gate Cafeの雪室ブレンド
2021/7/29 スッキリとして軽めの苦み。雪室と言えば近くのカフェ、In the Paintingでも使わ…
-
蔵前のラーメン屋、らーめん改の限定メニュー、濃厚鰻つけ麺
2021/7/29 濃厚という言葉では表せていないほどの濃厚さ、鰻って飲み物だったんだ?と思いました。ポタージ…
-
馬喰町の小料理屋、あそび割烹 さん葉かのうなしし丼をテイクアウトで
2021/7/28 うなぎの下に、煮てほぐしたようないのししの肉が敷かれてある、変わり種のうな丼です。味のメイ…
-
馬喰町のカフェ&タオル専門店、Butterfly Effectのブレンドコーヒー(ホット)をテイクアウトで
2021/7/28 ナッツの香りと甘みのある、ベトナム、東ティモールの豆を使ったブレンドコーヒーとのこと。やは…
-
上野の立ち飲み屋、三幸酒店でイチローズモルト ワインウッドリザーブのソーダ割り
2021/7/27 ワインの樽で熟成させたウイスキーですね。ワインの香りを感じ取りきれるわけではないけど、たま…
-
蔵前のイタリアン、Golosoのコースの前菜、カンパチのグリル
2021/7/27 下に敷いているのはとうもろこしのソースと枝豆。カンパチは大好物でお寿司や刺身でも食べますが…
-
浅草橋のカフェ、Peppino Coffee Roastersの水出しアイスコーヒー
2021/7/23 テイクアウトでもクッキーがおまけでついてきます。酸味は少なくすっきりした苦み。浅煎りのアイ…