タグ: 東東京を楽しむ
- 
			 御徒町の居酒屋、居酒屋まめぞのカツサンドをテイクアウトで厚切りのロース、見てわかるようなしっかりとした脂身の層。ヒレカツを好む人も多いですし、場合によりけりではありま… 
- 
			 【閉店】浅草のカフェ、Splendor Coffeeのカフェ・シェケラート浅草のカフェ、Splendor Coffeeのカフェ・シェケラート。ロングカクテルの要領で、氷と一緒にエスプレ… 
- 
			。今まで食べた焼肉弁当の中では最も満足度の高い弁当だったかも。一番グレードの高い松は2800円とやはり高額な弁当ではあるの.jpg) 浅草の焼肉屋、肉のすずきの焼き肉弁当(松)今まで食べた焼肉弁当の中では最も満足度の高い弁当だったかも。一番グレードの高い松は2800円とやはり高額な弁当… 
- 
			 浅草橋のイタリアン、ボンマルシェ ボンテ 浅草橋店のパルミジャーノリゾット大きなパルミジャーノチーズの塊の中でリゾットをかき混ぜ、スプーンで削りながらチーズを和えるという豪快なメニュー… 
- 
			 浅草のラーメン屋、中国手打拉麺馬賊 浅草店で馬賊冷やし中華錦糸卵、ハム、きゅうり、わかめ、紅生姜などの通常の具に加え、イカ、キクラゲ、メンマ、もやし、カイワレ、チャーシ… 
- 
			 浅草橋のとんかつ屋、とんかつ村井のかつ丼をテイクアウトで玉子とじしたかつ丼にさらに半熟卵が乗せられているタイプのかつ丼ですね。タレの濃さは若干濃い寄りの並といったとこ… 
- 
			 蔵前のカフェ、Etiamのラテフロート次に来た時は飲んでみたいと思っていたメニューです。アイスのとろけるまろやかさ。濃厚だけど牛乳っぽすぎない香りで… 
- 
			 浅草橋のシェアキッチン、浅草橋基地キッチンで洋菓子店、Petitlavanの8月焼き菓子便プラムとシナモンクランブルのケーキ、甘夏のパウンドケーキ、チョコミントブラウニー、甘夏ココアクッキー、オートミ… 
- 
			 馬喰町のカフェ、Square Cafeのアイスカフェラテをテイクアウトでアイスはアイスコーヒーを飲むことが多いんですが、このお店ではカフェラテやキャラメルラテを飲むことが多いかも。カ… 
- 
			 馬喰町のパン屋、Beaver Breadのピスタチオクリームパン、塩バターパン、ソシソンソシソンはレギュラーメニューのようでいつ行ってもあるんですが、ほぼ毎回買っているような気がします。こういうガッ… 
- 
			 東日本橋のイタリアン、Trattoria Colleのコッレ特製アンティパストをテイクアウトで海鮮食材を中心とした9品のセットです。カプレーゼ、ホタテ、ハマチ、タコのカルパッチョ、スモークサーモン、タイの… 
- 
			 蔵前の角打ち、カクウチカフェ フタバで葡蔵人 ブランブラン 1604-48先日来た時も購入していた秋葉原のワイナリー、葡蔵人のワインです。ナイアガラとソーヴィニヨンブランのブレンドワイ… 
- 
			 人形町のダイニングバー、Sessionの大人のバスクチーズケーキ ブルーチーズ “ブルードメメー” フランス・シャンパーニュ地方の蜂蜜添えられているのはイチヂクのコンポートと生クリームかな。「大人の」たる由縁はブルーチーズのしょっぱさかな、これ… 
- 
			
			馬喰町の古物店、Hystのワイングラス調べてみるとKagami Crystalというブランドのものだと教えていただいたんですが、調べてみるとけっこう… 
- 
			 馬喰町の韓国料理店、豚大門市場 馬喰町2号店のサムギョプサル定食サムギョプサルとサンチュ、ライス、とんこつわかめスープ、韓国海苔、ランチではこれにドリンクもついて1100円と… 
- 
			のYoruben(太刀魚フライ-和風タルタルソース付き)。ボリュームのある太刀魚の切り身が2つに、鳥レバー、ポテトサラダ、とうも.jpg) 蔵前の日本酒居酒屋、〼Kuramae(マス クラマエ)のYoruben(太刀魚フライ 和風タルタルソース付き)ボリュームのある太刀魚の切り身が2つに、鳥レバー、ポテトサラダ、とうもろこし、ナスと昆布の煮物と、多分砂肝かな… 
- 
			 蔵前のカフェ&バー、スモールアイランドカフェ 小島町茶房のアイスコーヒー普段アイスコーヒーはブラックで飲むことが多いんですが、喫茶店でグラスでいただく時はミルクの溶け合う様を見たくて… 
- 
			 蔵前のハンバーガー屋、Mclean Oldfashioned DinerのジャンキーBBQプルドポークサンドイッチをテイクアウトでホロホロのプルドポークと紫キャベツのコールスロー、パサつくポークをコールスローの酸味と水分が補い、思ったよりも… 
- 
			。頂き物です。通常のあんこの他、いんげん、抹茶、いちご、コーヒー、みかんなどの味の種類があり、見た目にも可愛らしいです.jpg) 浅草の和菓子屋、舟和のあんこ玉(9個入り)頂き物です。通常のあんこの他、いんげん、抹茶、いちご、コーヒー、みかんなどの味の種類があり、見た目にも可愛らし… 
- 
			をテイクアウトで。テイクアウトと言いつつ、この時はテラス席を見てみたかったので2階に上がらせてもらいました。下から見ていて.jpg) 蔵前のカフェ、Etiamのカフェラテ(ホット)をテイクアウトでテイクアウトと言いつつ、この時はテラス席を見てみたかったので2階に上がらせてもらいました。下から見ていてあそこ… 
- 
			。アンデス産のキヌアとウ.jpg) 谷中のチョコレート&コーヒー専門店、ハミングバードのエル・セイボ ボリビア ファインダークチョコレート(アンデスキヌアレアル & ウユニソルト)アンデス産のキヌアとウユニ塩湖の岩塩が使われたタブレットチョコです。塩を使ったチョコレートって好きなんですよね… 
- 
			 日本橋のフードコート、Commissary Nihonbashiのピザ屋、Pizza Sliceのチョリソー&ハラペーニョピザとナゲットをテイクアウトで前回も軽く触れたハラペーニョのピザ。イタリアンのピッツァも好きだけど、アメリカンなピザもいいですよね。ザクザク… 
- 
			 浅草橋のフレンチビストロ、マレのトリュフ風味のバスクチーズケーキをテイクアウトで甘さ控えめのチーズケーキにトリュフがふんだんに、香りもしっかり芳しく。先日馬喰町のMartinottiで購入し… 
- 
			 【閉店】日本橋のイタリアン、Di Nobayashiのなすとオーガニックトマトソースのスパゲッティ日本橋のイタリアン、Di Nobayashiのなすとオーガニックトマトソースのスパゲッティ。トマトの旨味がしっ… 
- 
			。シナモンのような香り、香ばしくてほんのり甘い。そんなにコーヒーに詳しくない自分でも突.jpg) 蔵前のカフェ、en蔵前 のドリップコーヒー(メキシコ オアハカ フレンチプレス)シナモンのような香り、香ばしくてほんのり甘い。そんなにコーヒーに詳しくない自分でも突出した特徴が感じられました… 
- 
			 蔵前のスタンディングバー、The Bridge Bar&Loungeの長崎県五島列島産生岩牡蠣とマルキ・ド・グーレーヌ トゥーレーヌ ソーヴィニヨンブランソーヴィニヨンブランってあんまり積極的には選ばないんですが、ちょうどそこに牡蠣があったので合うんじゃないかなと… 
- 
			。蕎麦は二八、十割蕎麦を選ぶこともできます。つるつるとした食感の滑らかな麺、最近食べた蕎麦の中では特に.jpg) 浅草橋の蕎麦屋、手打ちそば 和仁のカツ丼セット(もりそば)蕎麦は二八、十割蕎麦を選ぶこともできます。つるつるとした食感の滑らかな麺、最近食べた蕎麦の中では特に好みかも。… 
- 
			 蔵前のカフェ、Sol’s Coffeeのアイスコーヒーをテイクアウトでちょっと急いでコーヒーを買ったので確認し忘れたのですが、ここのアイスコーヒーもハウスブレンドだったかな。蔵前の… 
- 
			 月島のもんじゃ屋、五平の明太もちチーズもんじゃ定番の組み合わせですね!知人のオススメで来ました、満足です。このお店はトッピングの種類が多く、きっと好みの組み… 
。醤油ベースとのことですが、このお店のスープにしてはやけに澄んだ真っ赤.jpg)