タグ: 東東京
-

【閉店】新御徒町の肉屋、30-1のトマホークステーキ
新御徒町の肉屋、30-1のトマホークステーキ。フライパンには入りきらないくらいに大きく、結果的には切って焼いて…
-
。1〜2人前の量とのこと。希少部位のザブトンを使ったもので、厚切りですがサシもしっかり入っていて.jpg)
浅草橋のバル、南欧バルIchigoの魅惑の厚切りローストビーフ(スモール)
1〜2人前の量とのこと。希少部位のザブトンを使ったもので、厚切りですがサシもしっかり入っていてとても柔らかく、…
-

浅草の鰻屋、色川のえり焼き
鰻の頭の部分を骨ごと焼いて串に刺したものです。骨の周りにはふにふにとした食感の実があるのですが、食べるためには…
-

浅草のイタリアン、Pizzeria Osteria Capoでペローニ
イタリアンの店でビールの欄にこれやモレッティがあればそれらを。柑橘系の香りの若干香る爽やかなビールです。1階に…
-

【移転】蔵前のカフェ、From afarのプリン、アイスロイヤルミルクティー、アールグレイのホット
いつもホットで注文するロイヤルミルクティーをたまにはとアイスで。友人の注文したプリンと一緒に撮らせてもらいまし…
-
。塩とごま油で食べるの1択!というくらいには好きです。もちろん生姜やニンニクと甘い醤.jpg)
浅草の日本酒居酒屋、酒仙の隠れ家 表乃蔵で馬ヒレとたてがみ二種盛り(2人前)
塩とごま油で食べるの1択!というくらいには好きです。もちろん生姜やニンニクと甘い醤油で食べるのもいいです。今回…
-

蔵前のとんかつ屋、すぎ田のロースカツを塩で
とんかつは個人的には厚く脂身があってソースをかけて、というのが元々の好みではありますが、こんなとんかつがあるの…
-

虎ノ門のバー、Ibusの燻製盛り合わせ
鴨の燻製、燻製玉子、燻製チーズとリンゴです。どの料理も燻製の香りがしっかりしていて、燻製食べてるな〜!と感じら…
-

【 #gurutaiハシゴコース 蔵前】
下町そぞろめぐりというスタンプラリーを主とした冊子を蔵前花屋こめてで見つけました。街歩き中にたまたま見つけたも…
-

馬喰町のイタリアン、Cillicの平日ランチ 淡路島の生パスタ
シンプルなトマトソースのしっかりした旨味がランチにもちょうどよく、でも酒も進みそう。ランチセット1000円で、…
-
。満遍なく染み渡ったミルクのソースのかき氷、それだけもシンプルに食べ応えがありますが、この.jpg)
両国のかき氷屋、こひる庵の横綱みるく 小(きな粉とみたらしトッピング)
満遍なく染み渡ったミルクのソースのかき氷、それだけもシンプルに食べ応えがありますが、この組み合わせは我ながら最…
-

亀戸のバル、一期一会の前菜5種盛り
オリーブ、生ハム、チーズ、タコのマリネサラダ、ポテトサラダ。ワインやビールのつまみの前菜として定番のラインナッ…
-

北千住のビアバー、びあマでドゥシャス・デ・ブルゴーニュ
どっしりした味わいで、酸味と甘みがしっかりあるものの、フルーツビールというような感じではありません。レッドビー…
-

浅草の洋食屋、グリルグランドのAセット 特製オムライス
浅草の洋食店は味付け濃いめで割と酒ありき、という向きもありますが、比較的全年齢的な印象でランチにもちょうどいい…
-

浅草のバー、どんまるてぃんのサルチパパ
ソーセージとポテトを一緒に食べるラテン系地域の屋台料理とのこと。このお店ではケチャップとマヨネーズを添えたり、…
-
をテイクアウトで。ガーリックチップ、パクチーなどのトッピングをつけてもらうこともできます。以前はテイクアウトの容.jpg)
浅草の蒸し料理専門店、Steamsの台湾麺線(Mサイズ)をテイクアウトで
ガーリックチップ、パクチーなどのトッピングをつけてもらうこともできます。以前はテイクアウトの容器がなかった時も…
-

浅草の居酒屋、三富珊瑚のイワシのトマト煮 ゆずこしょう
トマトとイワシ、オリーブ、少しの柚子胡椒、これをクラッカーと一緒にいただきます。近隣のフレンチ、 https:…
-

浅草のもんじゃ&お好み焼き屋、もんじゃ 大樹の明太もちチーズもんじゃ
もんじゃとしては定番のメニューだと思いますが、通常のもんじゃとは全く違う味や食感の食べ物になりますよね。お店の…
-

新御徒町のカフェ、229の自家製クラフトコーラをテイクアウトで
コーラの原液と強めの炭酸水のキレイなグラデーション。ピンクペッパーやシロップ漬け?のレモンが添えてあって見た目…
-

浅草のカフェ、雨虹のフルーツパフェ
完熟イチジクから始まり、ドラゴンフルーツ、ナシをメインとしたパフェです。キウイ、ピオーネ、シャインマスカット、…
-
をテイクアウトで。大阪の甘いソースと、旭ポンズを使った大阪の人もうなるた.jpg)
浅草のたこ焼き屋、Taco.44〜たこよし〜の大阪ソースたこ焼きと大阪ポンズたこ焼き(各6個入り)をテイクアウトで
大阪の甘いソースと、旭ポンズを使った大阪の人もうなるたこ焼きという売り文句に惹かれました。他にも変わり種のソー…
-

馬喰町のプロセッコ専門ワインバー、Martinotti Prosecco Bar & Caffeのワイン屋さんのキーマカレー フォカッチャ添え
カレーにフォカッチャ、ピクルス、粉チーズが添えてあり、少し辛めのカレーにチーズをモリッとかけるもよし、ピクルス…
-

蔵前のフレンチビストロ、Bistro Double11の豚カツ新米弁当
薄めのカットだけど食べ応え十分な大判のとんかつ。キャベツの他、もやしナムル、ポテトサラダ、いんげん、切り干し大…
-

浅草橋のイベント、東東京市でSol’s Coffeeのアイスコーヒーと自家製レモンスカッシュ、Deeney’sのTokyo Macbeth
アイスコーヒーはがっつり浅煎りで酸味と爽やかさのコーヒー。チーズの溶け出すビーフサンドイッチは鉄板に押しつけて…
-

【閉店】蔵前のダイニングバー、リバヨンのハラミステーキ香草バター
蔵前のダイニングバー、リバヨンのハラミステーキ香草バター。厚みのあるハラミステーキをアルミホイルで包んで焼いた…
-
。メレンゲを散りばめたソフトクリームの下にシャインマスカット、添えてあるの.jpg)
馬喰町の洋菓子店、Hiromi & Co.のソフトクリームヴァシュラン(シャインマスカットとピオーネ)
メレンゲを散りばめたソフトクリームの下にシャインマスカット、添えてあるのは大きめのピオーネ。前回紹介した時のよ…
-

新日本橋のイベント、べったら市の出店、日本橋いづもやのくりから焼き
うねうねとした鰻に串を打った食べ歩きもできる鰻料理ですね。まさかお祭りで鰻を食べられるとは思わず、見かけてすぐ…
-

新御徒町のカフェ、カフェテラス コーヒー工場のベトナムコーヒーをテイクアウトで
ベトナムではもともと経緯的に苦味の強いコーヒー豆しか作れなかったらしく、牛乳の代わりにコンデンスミルクを入れて…

