タグ: 東東京
-

蔵前の和食居酒屋、Annoのとうもろこしのかき揚げ
サクッと揚がった衣ととうもろこしの甘み、塩でいただきます。これはワインにももちろん合うけど、日本酒でもいいんだ…
-
をテイクアウトで。レモンの香りがふんわり香っていますが味のベースは普通のシュガーレイズドドーナツです。レモン.jpg)
蔵前のドーナツ&パン屋、Chigaya 蔵前のドーナツ(レモン)をテイクアウトで
レモンの香りがふんわり香っていますが味のベースは普通のシュガーレイズドドーナツです。レモンピールのようなものが…
-

浅草の蕎麦屋、蕎麦呑み 朔の肉冷やつけラー油蕎麦
刻み海苔とネギ、肉がもりもりと盛られたガッツリ系の蕎麦で、甘辛いつけ汁にどっぷりとつけていただきます。他にも暖…
-

浅草のイタリアン&自然派ワインバー、Dochakuでカイアッファ ミリア
イタリアはプーリアで作られた自然派、辛口のスプマンテで、ミリアはラテン語で「ムカデ」の意。ラベルにもそれを模し…
-

蔵前のカフェ、en蔵前のディアマン・ショコラ
表面に甜菜糖をまぶした生地を輪切りにしたような形のチョコチップクッキーで、少しの塩も良い味わい。ディアマンとは…
-

墨田区本所吾妻橋のフレンチビストロ、Étapeのウニのパンペルデュ
パンペルデュはフレンチトーストとのことで、これはそのウニを使った甘くないフレンチトーストですね。普通のフレンチ…
-

墨田区東向島の焼き鳥屋、鳥meguの本日の店主のお任せコース ハラミ
食いついて串から外れていくぷりっとした柔らかな肉がジューシーで、レア気味な肉の味わいも濃厚。鳥ハラミってこんな…
-

浅草の居酒屋、酒楽 ら・せらんのカツカレー
120gのロースカツを乗せたカツは小ぶりながら厚みがあって理想的、脂身もしっかり。こういう感じのカツを頬張りな…
-

浅草橋の肉バル、国丸食堂とアカネコのLボーンステーキ肉
これを使って自宅でステーキを焼いてみました。毎月第4土曜の午前中からこのお店では精肉の販売が行われていますが、…
-
と大麦若葉のテリーヌ。アイスコーヒーはしっかりした苦み、テリーヌはてんさい糖、米油、豆乳な.jpg)
【閉店】蔵前のオーガニック食品専門カフェ、Recipe Diningのアイスコーヒー(トール)と大麦若葉のテリーヌ
蔵前のオーガニック食品専門カフェ、Recipe Diningのアイスコーヒー(トール)と大麦若葉のテリーヌ。ア…
-
。このお店で取り扱っている海苔の中でも特に口どけの良さと旨味、風味の強いものです。福岡県産とのこと。これ.jpg)
浅草の海苔専門店、ぬま田海苔の両開○特① (おにぎり用)
このお店で取り扱っている海苔の中でも特に口どけの良さと旨味、風味の強いものです。福岡県産とのこと。これはおにぎ…
-

浅草のイタリアン、ブラカリのターキー・ポーク・生ハム・モルタデッラのミンチを詰めた ”カペレッティ“ セージバターのトラディショナルスタイルで
この少し大きめのショートパスタに名前の通りの材料が詰まっています。チーズとソースでコッテリめ、赤ワインと合わせ…
-

浅草の居酒屋、和食バル華門 屋台のてんつゆおでん
たまご、厚揚げ、大根、こんにゃく、もち巾着、はんぺんなどのおでん種はひと通り、つゆはあっさり系。このお店で提供…
-

浅草のカフェ、Ortigaのアップルパイ
サクッとしたパイ生地とカスタードクリームのどっしりした甘さ、りんごのコンポートがとてもよいバランス。普段あまり…
-
。アロマスモークとはニコチンの入ってい.jpg)
【閉店】浅草橋のノンニコチン専門シーシャラウンジ&カフェバー、Spuitのアロマスモーク(ショート、ライチ、Just Calm)
浅草橋のノンニコチン専門シーシャラウンジ&カフェバー、Spuitのアロマスモーク(ショート、ライチ、J…
-

浅草橋のワインバー、ハトヤの生ハムとぬまた海苔
手切りの生ハムを浅草の海苔専門店、ぬまた海苔の海苔「両開○特①」で挟んで食べるワインのおつまみです。ハムの塩気…
-

【閉店】新御徒町のデリカテッセン、A Kitchen Labのマイタケとクルミのポテトサラダ
新御徒町のデリカテッセン、A Kitchen Labのマイタケとクルミのポテトサラダ。マイタケの香りがとっても…
-

蔵前の寿司屋、寿司 菊正のにぎりランチ
寿司7カン、巻物、ミニサラダ、味噌汁のセット、1200円です。脂のしっかり乗ったサーモンがお寿司を食べた!とい…
-
。焼き魚の旨み、苦みがまろやかに溶け込んだスープ、細麺.jpg)
浅草橋のラーメン屋、炭火焼き濃厚中華そば 威風堂道の炭火焼き濃厚中華そば定食 鯵(焼き海苔、味玉トッピング)
焼き魚の旨み、苦みがまろやかに溶け込んだスープ、細麺の中華そば。定食には海苔の佃煮やミニきゅうりの味噌漬け、チ…
-
と水出しコーヒー。左側にあるのがフルーツブリューです。水出しコーヒーの水の代わりにブドウジュースを使.jpg)
浅草橋のカフェ、Westside Coffeeフルーツブリュー(ブドウジュース)と水出しコーヒー
左側にあるのがフルーツブリューです。水出しコーヒーの水の代わりにブドウジュースを使うということだと思うのですが…
-

【 #gurutaiハシゴコース 浅草】友人と浅草で遅めの時間から、食事も楽しみつつ飲みに行くハシゴコース
まずは以前からおすすめされていた居酒屋のAsa虎に行ってみようと考えました。遠方から来た友人に軽く浅草案内をし…
-

浅草橋の蕎麦屋、手打ちそば 和仁の焼き味噌
しゃもじに盛った味噌を炙ったもので、日本酒やビールのおつまみにいいですね。このお店の焼き味噌は他の店で食べたも…
-

墨田区両国のカフェ&バー、Philipのモーニングセット ホットドッグ
マスタードとケチャップのみのシンプルなもの、ミニサラダとドリンクつき。スプレンダーが閉店してからというもの、代…
-

墨田区両国のステーキ専門店、ビリーザキッド両国店のメキシカンビリーステーキとジャンボハンバーグ
ステーキは180g、ハンバーグは500g!両方1500円、セットでライス、メキサラダ、コーヒーがつきます。シン…
-

浅草橋の肉バル、国丸食堂とアカネコの燻製ポテトサラダ
パン粉に包まれた、でーんと大きなおにぎりのような塊のポテトサラダだなと思ったら、中にゆで卵が包まれていました。…
-

【移転】浅草のカフェ、Hitoma コーヒーとお酒でクロ・ラ・ソレヤ ブリュット
スペインのスパークリングワイン、以前馬喰町のBakuro Commonでも飲んだことのあるものでした。ワインは…
-

浅草橋のパン屋&イタリアン、Verde Regaloのよつ葉バターと生ハムのカスクルート
甘みを感じるしっかりとした味わいのよつ葉バターが生ハムの脂身と合わさってとっても濃厚な、シンプルだけどクセにな…
-

浅草橋のワインバー、ワイン食堂Kakomiで、ドメーヌ・ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ
強めのハチミツっぽい香りと柑橘の風味。軽い口当たりどけどガシッとしたキャラクターがあって印象に残ります。右隣に…
-
中のカフェ、Marble。外観のステキさもさることながら、場所が4丁目、しかも.jpg)
【 #gurutaiハシゴコース 蔵前】蔵前4丁目に今週末プレオープン(グランドオープンはまだのようです)中のカフェ、Marble
外観のステキさもさることながら、場所が4丁目、しかもGolosoの目の前!これは早速ということでハシゴしに行っ…
とアイスコーヒー。たっぷりめのソフトクリームに浅煎りめのアイスコーヒー…朝からテラスで楽しむのに.jpg)