タグ: 東東京
-
https-www.instagram.com-p-CJ6-z0zg28K-20.jpg)
【台東区周辺のグルメを中心にオススメの場所をご紹介!】 2020年12月のオススメメニュー投稿5選 ランチ&ディナー編
2021/2/24 とんかつ(ロース) / とんかつ すぎ田(蔵前)https://www.instagram…
-

【閉店】浅草の串揚げ屋&バー、La Maison du 一升 Vinでサンスフル ブラン 2020
浅草の串揚げ屋&バー、La Maison du 一升 Vinでサンスフル ブラン 2020。白の微発泡…
-

浅草橋の焼きカレー、ストーンの焼きカレースパゲッティー
茹でたパスタにカレーソースを絡めて、石焼き風にしたものにチーズがたっぷりかかってます。カレーの味の種類はわりと…
-

日本橋のコーヒースタンド、Mind Spaのアメリカーノ
こちらでは、アメリカーノやラテには砂糖をつけないとのこと。コーヒー本来の味を楽しんでほしいとのことのようです。…
-

浅草の焼き鳥屋、鳥高のヒナ、つくね、手羽先
ヒナつくねはタレ、手羽先は塩です。たっぷり目にタレと唐辛子をつけてくれたので、お酒が進みますね。 このお店は銀…
-

上野の寺院、不忍池辯天堂
上野駅から出て上野公園を抜け、階段を降りると不忍池があります。その真ん中、橋を渡ったところに離小島のようになっ…
-
、レモンのメレン.jpg)
馬喰町の洋菓子店、Hiromi & Co.のカヌレ
甘さは控えめ、むちっとした生地。後ろに並んでいるのはシュケット(シュー生地に甘いあられが乗っているもの)、レモ…
-

馬喰町のカフェ&バー、Berth Coffeeのウィークエンダーズコーヒー エチオピア リリパ
レモングラスティーの香り。何度か飲んでいるエチオピアの豆とはまた全然違う感じがします。このお店はCITANとい…
-

馬喰町の食料品店、Minä Perhonen Elävä Ⅰの純胡椒
収穫した胡椒を房のまま塩漬けにした瓶詰め。買ってきてすぐに食べてみたのですが、とってもとても辛くて、止まらなく…
-

本所吾妻橋のイタリアン、おいしい野菜とイタリアン 笑がおのスープまで飲み干すアクアパッツァ
魚は真鯛の切り身。そのものの味はスタンダードですが、名前の通りスープは飲める程度にしっかりした味付け、パンを浸…
-

日本橋のフードコート、Commissary Nihonbashiのピザ屋、Pizza Sliceのマッシュルームスライスと、ビールスタンド、Our Craftのギルガメッシュ テリーポーター
カリッとした生地の食感と、チーズとソースのコッテリした味。ビールが進みますね。 投稿してないですが、前回投稿し…
-
。持ち帰りのお寿司の容器を折り詰め、桶、重から選べるということで、桶で頼んでみました!風呂.jpg)
浅草橋の寿司屋、あじま 鮨 小料理のランチの鮨(持ち帰り、桶)
持ち帰りのお寿司の容器を折り詰め、桶、重から選べるということで、桶で頼んでみました!風呂敷に包まれた桶を持って…
-

浅草の洋食屋、ヨシカミのミートボールナポリタン、テイクアウト
ナポリタンという名前ではあるもののソースはドミグラスソースで、それにパスタを和えたようなものです。具はマッシュ…
-

蔵前のフレンチビストロ、Bistro Double11のランチボックス、牛肉と牛蒡の時雨煮
最近ランチボックスがすごく人気ですぐに売り切れてしまうようなので、午前中を狙っていきました。生姜と煮込みの良い…
-

浅草のメキシカンバー、覆面のスパイシー鶏手羽
程よい旨辛さ。気に入ったのでテイクアウトもしました。世界の山ちゃんとかでもそうなんですけど、手羽先ってなんか、…
-

蔵前のイタリアン&ワインバー、Cafe & Wine Bar Sorrentoのボンゴレビアンコ
この花びらのような盛り付け。いいですよね。スタンダードな味付けで、かつ気分が高まります。聞けば店主は元パティシ…
-

蔵前の居酒屋、ボン花火の鶏塩ラーメン
先週ごろから期間限定でラーメンと坦々麺を始めたということだったので行ってきました。白湯のこってりめのスープ。こ…
-

蔵前のカフェ、HATCOFFEEのリクエストラテアート
2021/2/18 今回はティーラテです。お友達の https://www.instagram.com/kim…
-

浅草橋の八百屋、青空マルシェ ベジラボ浅草橋の有機ベビーケール、スティックブロッコリー、キャロルクミニトマト
これらを使ってサラダにしました。ドレッシングは先日浅草橋の気まぐれキッチン石橋に譲ってもらっためいらくコーンド…
-

蔵前のラーメン屋、むささんじんのむさ流豚骨醤油ラーメン
タンメンのように味をしっかりつけて炒めた野菜が乗っていて、食べ応えがあります。全体的に濃いめの味付けなのは、こ…
-

両国のカフェ&バー、Bonds House Ryogokuの炙りチャーシュー刺身
薄切りのチャーシューを炙って、水菜を巻いて、醤油糀タレをつけて食べます。旨みと塩気が濃い醤油糀が好みの味です。…
-

谷中のマスクアクセサリー専門店、Colore Labo Yanakaのマスクストラップ
プレゼント用に買いに行きました。チェーンの先にマスクの紐を挟み、首からぶら下げることができるアクセサリーです。…
-
馬喰町のプロセッコ専門ワインバー、MARTINOTTI Prosecco Bar & Caffèのプロセッコのホットワイン
ホットワインと言えば普通は赤ワインを使うことが多いと思うんですが、それをプロセッコで。もちろん炭酸は飛んでいる…
-
。スモーキーな香り。豆は自家焙煎、7種類ほどから選べます。コースターとして使われているのは日本家屋にある欄.jpg)
浅草橋のカフェ、葉もれ日のホットコーヒー(グアテマラ)
スモーキーな香り。豆は自家焙煎、7種類ほどから選べます。コースターとして使われているのは日本家屋にある欄間をモ…
-

蔵前のギャラリー、Todays Gallery Studioのイベント、ねこ休み展 冬 2021
TwitterやInstagramで活躍中の猫写真家を集めた写真展です。イラストレーターさんやプロダクトメーカ…
-

蔵前のチョコレート専門店、ダンデライオンチョコレートのチョコレートデュンケル
ブラウンエールらしいのですが、飲んだ瞬間、香りの良いチョコレートがどっしりと香ります。どのチョコレートビールと…
-

【移転】蔵前のカフェ、茶室小雨の季節の果物パイ
蔵前のカフェ、茶室小雨の季節の果物パイ。今は杏とピスタチオです。紅茶はマサラチャイ。チャイのスパイスが杏とピス…
-

蔵前の革細工雑貨店、LITSTA蔵前のプエブロ コインウォレット3 ブルーグリーン
2つ折りのお札入れ、小さめの小銭入れ、カード入れがついた、硬貨を分けて収納できる金属のレーンが特徴のコインウォ…
-

浅草の居酒屋、表乃蔵で十四代 おりがらみと馬刺し 赤身とタテガミ2色盛り
今調べたんですが、この十四代、買うとすごい高い…!!!十四代はよく飲むんですが、おりがらみって初めて見たので、…
