タグ: 浅草橋
-
。最初はto-goの利用のつもりでコーヒーを買ったんですが、お店を出て一.jpg)
蔵前のカフェ、Coffee Wrights 蔵前店のコーヒー豆(エチオピア カイヨンマウンテン ナチュラル)
最初はto goの利用のつもりでコーヒーを買ったんですが、お店を出て一口飲んでみて、自分が求めているエチオピア…
-

蔵前のラーメン屋、らーめん改の限定メニュー、金色煮干しそば
煮干しなのにスープが透き通っているのは火入れせずに煮干しの旨みを抽出したからだそう。スープを飲んでみると本当に…
-

浅草橋の喫茶店、コーヒーハウス 久のワッフルセット
ずっしりめの生地のチョコがけワッフルに生クリームを乗せて食べ、ブラックコーヒーを飲み込んだあとに鼻に抜けていく…
-

浅草橋のフレンチ、カメレオンの具沢山サラダボックス、低加水パスタフレスカとトマトソース、鶏モモ肉のフリカッセ
サラダボックス、これ800円なんですが、モリモリに入っていてこれならとっても安いです。パスタもソースと麺のセッ…
-

蔵前のカフェ、Square Cafeのヘーゼルラテ
今まで気づかなかったんですが、このお店はエスプレッソがメインのお店なんですね。だから、それをラテベースとしたカ…
-

蔵前のカフェ、ダンデライオンチョコレートのハウスホットチョコレート
ビーントゥーバーのお店ってやっぱりビターなチョコが多いけどこれはマイルドで甘くて、全般的にチョコが好きで苦めの…
-
https-www.instagram.com-p-CJN-ijPA9aW-.jpg)
【台東区周辺のグルメを中心にオススメの場所をご紹介!】
【台東区周辺のグルメを中心にオススメの場所をご紹介!】 2020年12月の人気投稿ベスト5 ディナー編 [1位…
-

浅草橋のケーキ屋、パティスリー maru’sのりんごのパイ
ケーキ屋なのでイートインはできないです。お店に充満するバターの匂いに押されて買いました。このほかにガレットブル…
-
。特徴的な豆との説明でしたが、まだ自分の経験値が低くてその特徴を拾いきれない…!To-Goのつもりで来たのです.jpg)
蔵前のカフェ、Sol’s Coffeeで本日のコーヒー(ケニア マサイ AA)
特徴的な豆との説明でしたが、まだ自分の経験値が低くてその特徴を拾いきれない…!To Goのつもりで来たのですが…
-

馬喰町のカフェ、Square Cafeのキャラメルラテ
大ぶりのコップでたっぷりめにコーヒーを飲めるのがコーヒーをたくさん飲みたい人にとっては嬉しい。この辺りに3軒ほ…
-

【閉店】蔵前のカフェ、81蔵前カフェの看板猫、ハッピー
蔵前のカフェ、81蔵前カフェの看板猫、ハッピー。人懐こいけどやんちゃな性格だそうで、たしかに近寄ると寄ってきて…
-

蔵前のスタンディングバー、The Bridge Bar&Loungeでブルックリンラガー
ブリッジは昨日までの営業、2/7まで休業。系列のイエロも同様です。昨日滑り込みで行きました。あとはタンカレーの…
-

浅草橋のワインバー、ワイン食堂Kakomiで、アルド・ヴィオラ コチネッラ シラー
今回は1杯だけ。コチネッラはラベルにもいるてんとう虫の意。暗く赤い色のワインのイメージなのかな。赤ワインだと1…
-

浅草橋の花屋、ウハラのガーベラ
ボトルは先日Comptoir Coinで飲んだラ・フロレット・ローズ ロゼ。アルザスワインのボトルは一輪挿しが…
-

【移転】浅草橋のスペイン料理店、エルペケーニャのタコのガリシア風
皿に盛られた感じではわかりにくいですけど、レンコンやしめじの下に、一本のタコ足が盛られています。この料理ってぶ…
-

浅草橋の神社、第六天榊神社
ここってこんなにいかつい名前だったんですね。もちろん初詣に来ました。できればおみくじも引きたかったんですが、時…
-

蔵前の花屋、こめてのキクやデルフィニウムの生花と、浅草橋の造花&装飾品店、関正マスヤのラベンダーの造花
ワインやお酒の瓶ってかっこいいものが多いので捨てたくないんですが、ただとっておくのも意味がないので活用法として…
-

浅草橋のとんかつ屋、とんかつ藤芳の豚ばらかつ定食
小ぶりで細長い豚バラ肉を使ったトンカツで、それが2枚。豚バラなので脂身多めですが、おろしポン酢で爽やかに食べら…
-
浅草橋の八百屋、青空マルシェ ベジラボ浅草橋で紅まどんな
今年できたばかりのお店で、野菜と果物のほか、卵やお米も置いてたりします。紅まどんなはついこの前紹介した浅草橋の…
-
とジェムソンのソーダ割。ジンは確か六だったかな。イエロのストーリーの昼飲みどうで.jpg)
蔵前の立ち飲み居酒屋、イエロのハチミツレモンサワー(ジンベース)とジェムソンのソーダ割
ジンは確か六だったかな。イエロのストーリーの昼飲みどうですか?という問いかけに触発されてやってきました。ただ結…
-

浅草橋の角打ち、Sake Streetのイベント、日本酒勉強会 科学的に味を理解する編
Sake Streetの主催ではなく、講師の方が2階のイベントスペースを貸し切って行われました。 2時間のイベ…
-

蔵前の中華料理店、中華楼のズワイガニチャーハン
とってもたくさんカニ身が入ってて、香りが強く立ち上ってきます。でも意外とそんなに味が濃いわけでもなく優しい味で…
-

【追記: 2021/09/06 #閉店 】
浅草橋の間借りカレー屋、ランチカレー浅草橋の低温調理仕上げの炙り鴨カレー【追記: 2021/09/06 #閉店 】 浅草橋の間借りカレー屋、ランチカレー浅草橋の低温調理仕上げの炙り鴨…
-

蔵前の和食居酒屋、めしとさけ、Annoのめしコース、前菜盛り合わせ
下から時計回りに味付き玉子と切り干し大根、牡蠣のオイル漬け、芽キャベツのソテー、金柑の甘露煮、ほうれん草(だっ…
-

蔵前のホステル&カフェバー、Focus Kuramaeの緑茶
ここでも出てきました、蔵前のNakamura Tea Life Storeのもの。他にほうじ茶と紅茶があります…
-

浅草橋のワインバー&ワインショップ、Wineshop & Diner Fujimaru 浅草橋店のミニ・フォアグラバー ビターチョコ風味
フォアグラ好きなんですが、トンカ豆の香りでフォアグラの風味が苦手な人も食べやすいかも。見た目もステキ!添えてあ…
-
。自分で頼んでおいてデカさに笑いました。イエロはレモンサワーとおばんざいのお店で、同じく蔵前.jpg)
蔵前の立ち飲み居酒屋、イエロのスパイシーレモンサワー(メガジョッキ)
自分で頼んでおいてデカさに笑いました。イエロはレモンサワーとおばんざいのお店で、同じく蔵前あたり、鳥越のスタン…
-
。なんとなく、鼻に抜ける香りが懐かしい感じがします。ブラジルの豆が日本でよく飲まれてるから、飲んだ.jpg)
馬喰町のカフェ、Bridge coffee & icecreamのドリップコーヒー(ブラジル)
なんとなく、鼻に抜ける香りが懐かしい感じがします。ブラジルの豆が日本でよく飲まれてるから、飲んだことのある香り…
-
。定食は例えばメニューからハンバーグとエビフライ、などと2種類を組み合わせて注文、.jpg)
浅草橋の洋食屋、気まぐれキッチン石橋の定食(いも豚のとんかつとカレーライス)
定食は例えばメニューからハンバーグとエビフライ、などと2種類を組み合わせて注文、これにお吸い物とサラダがついて…
