タグ: 白河
-
清澄白河のドリンクスタンド、理科室蒸留所のジンジャーソーダ GS
生姜の香りがしっかり香るソーダで、甘くはないのでジュースというよりは炭酸水という感じのもの。後ろに写っているの…
-
清澄白河のカフェ、ハタメキのオレゴン トレイル ピノ・ノワール 2014
ほんのり甘みがあり飲みやすいワイン。オレゴンワインってなかなか聞かないですけど、このお店のオーナーの親族の方が…
-
清澄白河のナチュラルチーズ専門店、チーズのこえのナチュラルチーズ(こしょう 長坂牧場チーズ工房)
胡椒の粒がそのまま練り込まれたチーズです。ちびちび食べていますが、もちろんビールやワインにとても合います。 前…
-
清澄白河のワインバー、Que c’est beauのコンテチーズとル・プティ・テチュ ブルゴーニュ シャルドネ 2018
チーズに合うワインをとリクエストして出てきたワイン。最初は酸味が前面に出てきてしっくりこなかったものの、ちびち…
-
【閉店】清澄白河のラーメン屋、カレと。menのカレと。半分(塩、牛カツトッピング)とビール 多摩の恵
手前の付け合わせはキャベツと、右側は牡蠣だし醤油。これは牛カツをつけて食べる用。真っ黒いカレーにこだわっている…
-
清澄白河の中華料理店&ワインバー、O2の特製XO醬のポテトサラダ、牛肉とゴボウの春巻き、O2特製唐揚げ、山椒しびれる麻辣焼きそばのテイクアウト
青い皿で統一してキメてみました。1番気に入ったのは春巻きかな。おかずな感じの濃いめの味でビールに合います。麻辣…
-
清澄白河のケーキ屋、En Vedetteのヴァンエピス
濃厚でざらっとしたチョコレートクリーム、カカオは効いているけどしっかり甘みがあります。その下には赤ワインのジュ…
-
清澄白河のカフェ、Blue Bottle Coffeeのカフェラテ
豆はコロンビア、ビターな焙煎。ブルーボトルってカフェラテでも豆が選べるんですね。もともとあんまり酸味の強いコー…
-
清澄白河のナチュラルチーズ専門店、チーズのこえ
清澄白河編で投稿しきれてなかったお店です。まずこの外観がすごいな、と思って撮影しました。お店ではまるで肉屋のよ…
-
清澄白河のカフェ、Arise coffee roastersでホットコーヒー ドミニカ アルフレドディアズ プリンセサ ワイニーナチュラル
このお店のメインの豆だそうです。こちらもハタメキの店員さんに教えていただいたこの辺りの有名店。ブルーボトルコー…
-
清澄白河のカフェ、Cafe & bar mediumのビーフカレー
メキシカンカフェだからなのか、まあまあ辛口。奥にあるのはネグラモデロ。メキシコのダークビールで、お店にあったら…
-
清澄白河にある建築、旧東京市営店舗向住宅
同じ装飾がなされているほぼ同じ高さの建築物が、清澄庭園の東側、曲がり角の角を中心にずらりと並んでいます。ここは…
-
清澄白河のワインバー、Albero AltoでGoisot Saint Bris Moury(品種はソーヴィニヨンブラン)
食べ物はおつまみ程度、お酒のメニューはなく、好みを伝えて選んでもらうタイプのお店。基本グラスで注文する感じです…
-
清澄白河の中華料理店&ワインバー、O2の牛ホホ肉の豆鼓煮込み
コースのメインです。牛ホホ肉って調理のしかたで当たり外れの大きい食材だと思ってるんですが、これは豆鼓と醤油っぽ…
-
清澄白河の美術館、東京都現代美術館
美術館周りの空間が好きでたまにそれを眺めに来たりしてます。今回は展示は見てなくて、2階のカフェでコーヒーを買っ…
-
清澄白河の生はちみつ専門店、Bee fliendshipのジェラート ミードアンドレーズン&すりおろし林檎と王乳ホットカリン
すりおろし林檎のジェラートにはさらにハチミツがかかってます。背景に写っているのがハチミツの瓶で、用途に合わせて…
-
清澄白河のカフェ、Fukadaso cafeでキャラメルラテ
建物の1階、工場か倉庫のリノベなのかな。住宅街の中にあるのですが、おそらくはこの辺りに遊びに来ているらしい女性…
-
清澄白河の銭湯、辰巳湯
レトロな外観に初めて見たときはちょっとびびってしまったんですが、口コミを見て意を決しました。入ってみると悪くな…
-
清澄白河のハンバーガー屋、極上ハンバーガー Fieldの会員限定メニュー極上フォアグラバーガー
クラウドファンディングのmakuakeで資金を募っていたときに参加しました。お店に来るのはずいぶん遅くなってし…
-
清澄白河のカフェ、ハタメキの12月の魔女のハーブティー
ルイボスティー、有機ラベンダー、ローズペダルピンク、オレンジピール、さらにジンジャーやシナモンが入っていてあっ…