タグ: 蔵前カフェ
-
蔵前の喫茶店、Ownersのアイスコーヒー
多分に漏れず喫茶店のコーヒーは深煎りぽい苦味、ミルクの溶け込む馴染みの味を楽しみました。朝早くからコーヒーだけ…
-
蔵前の夜パフェ専門店、Vigo Kuramaeのパフェ 愛しのモンブランと森田さんちの焼き芋パフェをテイクアウトで
タルトの上に分けられたモンブランの下にモンブランアイス、フレーク状のチョコ、その下にコーヒーゼリー。フレークチ…
-
蔵前のカフェ、ダンデライオンチョコレートのヨーロピアンホットチョコレート
ハウスホットチョコレートと比べるとビターめで、ただでさえとろっと濃厚なチョコレートが更に濃厚になった、コーヒー…
-
【移転】蔵前のカフェ、From afarのプリン、アイスロイヤルミルクティー、アールグレイのホット
いつもホットで注文するロイヤルミルクティーをたまにはとアイスで。友人の注文したプリンと一緒に撮らせてもらいまし…
-
蔵前のチャイスタンド、Julleyのスパイスメレンゲとパルメザンと3種ペッパーのサブレ
スパイスメレンゲのスパイスはジュニパーベリー、ジンにメインで使われるスパイスですね。甘いメレンゲクッキーを食べ…
-
蔵前のチャイ専門店&服飾店、Cobachiのチャイ Silk(アイス)をテイクアウトで
口あたり滑らか、スパイスは6種類のものをブレンドしていて、チャイ初心者でも個性のあるミルクティーのように飲めま…
-
【閉店】浅草橋の洋菓子店、アリュマージュ ラボラトワのアリュマージュ、シャインマスカット、レモン、バナナ(手前左から)をテイクアウトで
スペシャリテである店名を名に冠したアリュマージュは、このお店のメインメニューであるクッキーフランというスイーツ…
-
浅草橋のコーヒースタンド、Pretty Good Coffee & Donutのチョコレートドーナッツ
通常のシュガーレイズドドーナッツの上から更にチョコレートが上半分に被せられていますが、チョコの甘さは控えめなの…
-
蔵前のドーナツ&パン屋、Chigaya 蔵前のドーナツ(レモン)をテイクアウトで
レモンの香りがふんわり香っていますが味のベースは普通のシュガーレイズドドーナツです。レモンピールのようなものが…
-
蔵前のカフェ、en蔵前のディアマン・ショコラ
表面に甜菜糖をまぶした生地を輪切りにしたような形のチョコチップクッキーで、少しの塩も良い味わい。ディアマンとは…
-
【閉店】蔵前のオーガニック食品専門カフェ、Recipe Diningのアイスコーヒー(トール)と大麦若葉のテリーヌ
蔵前のオーガニック食品専門カフェ、Recipe Diningのアイスコーヒー(トール)と大麦若葉のテリーヌ。ア…
-
【閉店】浅草橋のノンニコチン専門シーシャラウンジ&カフェバー、Spuitのアロマスモーク(ショート、ライチ、Just Calm)
浅草橋のノンニコチン専門シーシャラウンジ&カフェバー、Spuitのアロマスモーク(ショート、ライチ、J…
-
浅草橋のカフェ、Westside Coffeeフルーツブリュー(ブドウジュース)と水出しコーヒー
左側にあるのがフルーツブリューです。水出しコーヒーの水の代わりにブドウジュースを使うということだと思うのですが…
-
【 #gurutaiハシゴコース 蔵前】蔵前4丁目に今週末プレオープン(グランドオープンはまだのようです)中のカフェ、Marble
外観のステキさもさることながら、場所が4丁目、しかもGolosoの目の前!これは早速ということでハシゴしに行っ…
-
浅草橋のカフェ、Peppino Coffee Roasterの水出しアイスコーヒー(東ティモール ゴウララ)
おそらくは中深煎りでがっしりとした苦味と香り。コーヒーゼリーにするのも相性が良さそうに感じました。カップの上に…
-
蔵前のソフトクリーム専門店、Triangleのミックスソフト(レギュラー、カップ)とカフェ、コフィノワの本日のコールドブリュー(インドネシア ビートル)
ソフトクリームはエスプレッソアイスとバニラのハーフ。その材料のコーヒーはこのお店のすぐ目の前にあるコフィノワの…
-
蔵前のチャイスタンド、Julleyのパルメザンと3種ペッパーのサブレ
とてもスパイシーなサブレはおつまみに良さそうだと思い、赤の辛口スパークリングワインと一緒にいただきました。ザク…
-
蔵前の夜パフェ専門店、Vigo Kuramaeのパフェ「大人の休日」
アメリカンチェリーをたくさん使ったチョコパフェです。ピスタチオアイスの周りに敷き詰められたフレーク状のチョコ、…
-
浅草橋のカフェ&ギャラリー、Lucite Galleryのイベント、川村晃弘展のどんぶり
ほんのりピンク色と真珠色のグラデーションが美しく、料理に華を添えてくれそうなデザインです。これに加え、丸いプレ…
-
蔵前のカフェ、Sol’s Coffee 蔵前店のコッペパンサンド(ランチョンミートとたまごサラダ)と水出しアイスコーヒー
パンはおそらく自家製で全粒粉っぽいザクッとした濃いめの色のパン。塩気濃いめのランチョンミートとバランスを取るよ…
-
蔵前のポキ専門店、パラダイスポキの和牛100%ハンバーグプレート(目玉焼きトッピング)をテイクアウトで
枝豆やパプリカなどの野菜を添えたこのお店らしい彩り。タレはあっさりめの和風ソースで、意外となかなか歯応えのある…
-
蔵前のお茶専門店、椿宗善 蔵前店の葡萄の麦茶
葡萄の香りと麦茶ってこんなに相性がいいのか!と衝撃を受けました。ほんのり甘さも感じますが、基本的には麦茶らしい…
-
蔵前のカフェ、en蔵前でパルフェグランジャポネ
和風食材を使ったパフェです。桜あんのムース、梅酒のジュレ、きな粉のクッキー、梅とラズベリーのソース、グレープフ…
-
蔵前のお茶専門店、椿宗善 蔵前店の福袋
宗善の雫、琥珀棒茶など、ティーバッグで淹れられるお茶が数包入ったお茶とお菓子のセットが入っていました。早速琥珀…
-
蔵前のカフェ、HATCOFFEEのアッフォガード
真っ白なバニラアイスにエスプレッソをかけていただきます。3Dラテアートで有名になったこのお店ですが、他のスイー…
-
蔵前のチョコレート専門店、ダンデライオンチョコレートのチョコレートデュンケル 6本セット
例年この時期に販売しているコエドブルワリーとのコラボ商品を今年はオンラインで購入しました。去年版より液体の色が…
-
蔵前のカフェ、Etiamのカフェモカ
近くのカフェ、ダンデライオンチョコレートのチョコレートを使用したビターな味わい。このお店では同店のチョコレート…
-
浅草橋のカフェ、Café Tarot(カフェ タロー)のあんこバターサンドイッチとアメリカーノ(アイス)
あんこは甘みもしっかりとしたペースト寄りなこしあん、バターはオーツミルクを使ったヴィーガンバター。パンはプレッ…
-
蔵前のカフェ、en蔵前でネロズブロンドとフライドポテト
苦味は優しく甘い口当たりもあって飲みやすいビールです。名前のネロとはご存知フランダースの犬の主人公、ネロのこと…
-
蔵前の紅茶専門カフェ、アームスのティーハイボール
前回も紹介した茶葉のダンシングローズを使った、今回はハイボールです。お酒はジムビーム、紅茶の香りを強調するため…