タグ: 蔵前
-

蔵前のカフェ、ダンデライオンチョコレートのハウスホットチョコレート
ビーントゥーバーのお店ってやっぱりビターなチョコが多いけどこれはマイルドで甘くて、全般的にチョコが好きで苦めの…
-
https-www.instagram.com-p-CJN-ijPA9aW-.jpg)
【台東区周辺のグルメを中心にオススメの場所をご紹介!】
【台東区周辺のグルメを中心にオススメの場所をご紹介!】 2020年12月の人気投稿ベスト5 ディナー編 [1位…
-

丸の内の角打ち、はせがわ酒店 東京グランスタ店でNext 5 Ispahan 2020
甘口の貴醸酒に同じ材料、酒米の美郷錦を使ったパウンドケーキを合わせたセットです。甘口のお酒の米の甘い香りと味に…
-
。特徴的な豆との説明でしたが、まだ自分の経験値が低くてその特徴を拾いきれない…!To-Goのつもりで来たのです.jpg)
蔵前のカフェ、Sol’s Coffeeで本日のコーヒー(ケニア マサイ AA)
特徴的な豆との説明でしたが、まだ自分の経験値が低くてその特徴を拾いきれない…!To Goのつもりで来たのですが…
-

【閉店】蔵前のカフェ、81蔵前カフェの看板猫、ハッピー
蔵前のカフェ、81蔵前カフェの看板猫、ハッピー。人懐こいけどやんちゃな性格だそうで、たしかに近寄ると寄ってきて…
-
。スパイスとはいうもののそんなに辛くはなく.jpg)
蔵前のキッチンカースペース、MJ Nextの、キッチンカー シト丸の、バッグデザイナーのカレー スパイスカレー(チーズトッピング)
スパイスとはいうもののそんなに辛くはなく、旨みがメインのカレーです。とても好みだったんですが、これ500円なん…
-

蔵前のスタンディングバー、The Bridge Bar&Loungeでブルックリンラガー
ブリッジは昨日までの営業、2/7まで休業。系列のイエロも同様です。昨日滑り込みで行きました。あとはタンカレーの…
-

馬喰町のバーBar 96で、ワイルドターキー アメリカンハニー
これはほんとにワイルドターキーなの?というくらい味が違って甘い。ソーダ割で飲んでもこの甘さ、ストレートだとどう…
-

浅草橋のワインバー、ワイン食堂Kakomiで、アルド・ヴィオラ コチネッラ シラー
今回は1杯だけ。コチネッラはラベルにもいるてんとう虫の意。暗く赤い色のワインのイメージなのかな。赤ワインだと1…
-

浅草橋の花屋、ウハラのガーベラ
ボトルは先日Comptoir Coinで飲んだラ・フロレット・ローズ ロゼ。アルザスワインのボトルは一輪挿しが…
-

【移転】浅草橋のスペイン料理店、エルペケーニャのタコのガリシア風
皿に盛られた感じではわかりにくいですけど、レンコンやしめじの下に、一本のタコ足が盛られています。この料理ってぶ…
-

浅草のステーキ屋、ステーキハウス松波のシャトーブリアンステーキランチ
ステーキの他にコンソメスープ、サラダ、ご飯、味噌汁、もやし炒め、デザート、食後のコーヒーがつきます。コーヒーは…
-
http.jpg)
【台東区周辺のグルメを中心にオススメの場所をご紹介!】
2020年12月の人気投稿ベスト5 スイーツ編 [1位]クッキーアンドクリームチーズケーキ / en 蔵前(蔵…
-

珈琲とチョコレート 蕪木の琥珀の女王
濃いめのコーヒーゼリーのような味わいの冷たいドリンク。ミルクの層を少しずつ口に含みながら濃厚な珈琲も口に入って…
-

【閉店】浅草の洋食屋、クロモジ亭の早矢仕御飯〜ハヤシライス〜
浅草の洋食屋、クロモジ亭の早矢仕御飯〜ハヤシライス〜。カレーっぽい盛り付けですが、かなり濃厚めなハヤシライスで…
-
。肉は分厚く脂身もしっかりでボリュームがあるものの、衣はサクッと薄く、脂っこいとんかつが食べられない人も.jpg)
蔵前のとんかつ屋、すぎ田のとんかつ(ロース)
肉は分厚く脂身もしっかりでボリュームがあるものの、衣はサクッと薄く、脂っこいとんかつが食べられない人も食べやす…
-

蔵前のイタリアン&自然派ワインバー、Comptoir Coinのトロカジキのソテー
300g近いカジキの塊を焼き、オニオンソースとミョウガや大葉と一緒に。これも前回のレモンクリームのパスタと一緒…
-

【閉店】浅草のカフェ、Splendor Coffeeのジェムソン・アドバンスド・コーラ
浅草のカフェ、Splendor Coffeeのジェムソン・アドバンスド・コーラ。ウイスキーのジェムソンにオーク…
-

【閉店】蔵前のダイニングバー、リバヨンで醸し人九平次 山田錦
蔵前のダイニングバー、リバヨンで醸し人九平次 山田錦。以前はここでは日本酒とビールばかり飲んでいました。今はウ…
-

蔵前のイタリアン、Golosoのコース、カルガモとじゃがいものペンネ
カルガモは少しレバーを含むのもあって独特な香り。珍しくデザート以外全部のメニューが季節限定で食べたことのない料…
-

浅草のカフェ、February Cafeのホットコーヒーとプリン・ア・ラ・モード
カラメルがかなりビターなので見た目ほど甘いスイーツではないです。ずしっとした味わいのクリームがいい感じ。おそら…
-
。ちょっと1.jpg)
蔵前の居酒屋、ノマンカクワンカのギネスと鶏皮ポン酢
チャージがないので1000ベロですね。人待ちのタイミングで寄りました(一昨日くらい)。ちょっと1杯飲みたいくら…
-

蔵前のワインバー、Beaux Espritsのトマトソースパスタ
最近酸味強めのトマトソースが好きかもしれなくて、例えばミートソースだと酸味が邪魔に感じることもあるけどトマトが…
-

蔵前のバー、Blue Juiceのカルボミート
コテコテの味付けの2大パスタソースが合体!みたいなメニュー。ミートソースの味付けは味噌?のような風味がありまし…
-

蔵前の花屋、こめてのキクやデルフィニウムの生花と、浅草橋の造花&装飾品店、関正マスヤのラベンダーの造花
ワインやお酒の瓶ってかっこいいものが多いので捨てたくないんですが、ただとっておくのも意味がないので活用法として…
-

浅草橋のとんかつ屋、とんかつ藤芳の豚ばらかつ定食
小ぶりで細長い豚バラ肉を使ったトンカツで、それが2枚。豚バラなので脂身多めですが、おろしポン酢で爽やかに食べら…
-
浅草橋の八百屋、青空マルシェ ベジラボ浅草橋で紅まどんな
今年できたばかりのお店で、野菜と果物のほか、卵やお米も置いてたりします。紅まどんなはついこの前紹介した浅草橋の…
-
とジェムソンのソーダ割。ジンは確か六だったかな。イエロのストーリーの昼飲みどうで.jpg)
蔵前の立ち飲み居酒屋、イエロのハチミツレモンサワー(ジンベース)とジェムソンのソーダ割
ジンは確か六だったかな。イエロのストーリーの昼飲みどうですか?という問いかけに触発されてやってきました。ただ結…
-

蔵前の無国籍料理店、ヤネウラの寒ブリ
食材として仕入れた寒ブリを切り身で販売しているということだったので、ブリしゃぶにでもしようかと買ってきました。…
