タグ: 蔵前
-
蔵前の洋菓子店、クレール・ドゥ・リュンヌのパフェ もも
2023/6/28 桃のコンポートとクリームに、パールチョコやエディブルフラワーが散りばめられていて華やか。内…
-
浅草橋のギリシャ料理店、フィリのフェタ・サガナキ
2023/6/28 フェタチーズをゴマを振ってこんがり焼いて、ハチミツをかけたもの。フェタチーズと言えばフレッ…
-
蔵前のコーヒースタンド、半月焙煎研究所のアイスアメリカーノ(ペルー 浅煎り フリーウォッシュド)とカフェオレ(ふつう)をテイクアウトで
2023/6/21 カフェオレはミルキー、ふつう、濃厚と選ぶことができ、それぞれミルクとコーヒーの配分を変えた…
-
蔵前のインドシナ料理店、アンドシノワーズのカンボジアカレーランチ
2023/6/9 プラホックティーというカンボジアで使われる発酵させた塩辛のような調味料を使った、ハーブと挽肉…
-
蔵前の洋菓子店、クレール・ドゥ・リュンヌのフランボワジェ
2023/6/8 フランボワーズソースを染み込ませた生地、グロゼイユ(赤スグリ)とフランボワーズのジュレ、表面…
-
蔵前のカフェ、Arcでレスカルポレット レ・ヴィエイユ
2023/6/7 写真の見た目では照明の加減もありますが、どっしりした色みの赤。ベリー系のニュアンスもあり、薄…
-
【閉店】蔵前の弁当屋、レストラン弁当 松膳の日替わり弁当(チキン唐揚げと和風おろしハンバーグ)
2023/5/29 唐揚げはザクッではなくカリッとした洋食らしい唐揚げ。フライドチキンともまた違った味わいです…
-
【 #gurutaiハシゴコース 浅草→蔵前 】
2023/5/23 【 #gurutaiハシゴコース 浅草→蔵前 】浅草のカフェ&バー、Ichi Ma…
-
浅草橋の中華料理店、鳳凰麻辣湯 簡の薬膳麻辣湯(辛さ2、中華麺、羊肉、パクチー、いろいろきのこ、味玉トッピング)
2023/5/17 スープの特徴として、スパイスの辛さはもちろんですが、辛さの中に旨みがしっかり際立ちます。ト…
-
蔵前の蕎麦屋、黒猫庵の赤身馬刺しと黄ニラの醤油漬け
2023/5/15 薄く切った馬刺しに黄ニラの他にみょうが、ネギ、西洋わさびなどの薬味を包んでいただきます。醤…
-
蔵前のカフェ、Un Platoの苺とローズとアマレットのパフェ
2023/5/9 先日紹介したもののリール版です。イチゴのチップと花びらが飾られた最初の層はムースリーヌ(カス…
-
蔵前の書店、透明書店
2023/4/26 会計アプリのfreeeの子会社が運営する書店です。小規模な店舗、独自の選書で経営、デザイン…
-
浅草橋のラーメン屋、ヌードルボウズn坊の限定ラーメン 背脂っちょ(味玉トッピング)
2023/4/24 通常の醤油ラーメンよりも濃いめ、澄んだスープに背脂たっぷりのラーメンです。チャーシューはご…
-
蔵前のカフェ、蕪木のウイスキーとドラジェ
2023/4/20 ウイスキーは強すぎないピート香を漂わせたものをストレートで。ちびちび飲みながら、ドラジェを…
-
【台東おもかげ探し in 浅草 開催、参加者募集のお知らせ】
2023/4/12 Gurutai第5回目のイベントのご案内です。 浅草橋の一新亭という洋食屋を営む傍ら7…
-
新御徒町の居酒屋、輝てるぼうずのにらたま御飯
2023/4/6 刻んで醤油漬けにしたモリモリのニラと卵黄を乗せた言わば変わり種のTKG。かなりの厚みのあるニ…
-
浅草のバー、あたりめのチャイチャイ
2023/4/3 チャイにラム酒を入れたカクテルですが、調べてみるとこの組み合わせはホットで飲まれていることが…
-
蔵前のパン屋、Trasparente la Caltolinaのゴルゴンゾーラとベーコンとじゃがいものパニーニ
2023/4/1 蔵前に4月1日に新規オープンしたパン屋です!8時30分オープン、スタンド用テーブルとテラス座…
-
蔵前のカフェ、Asage Cafeのハンバーグのせボロネーゼ
2023/3/31 浅草開花楼の弾力のある食感の麺を使っています。乗せてあるハンバーグはそのままでもしっかり味…
-
浅草橋のフレンチ、パタティ・パタタのサーロインステーキプレート
2023/3/27 ステーキにサラダ、マッシュポテト、ラザニアのワンプレートランチです。あっさりめだけど肉の旨…
-
蔵前の台湾料理店、焼小籠包ドラゴンの焼き小籠包(3つ)
2023/3/27 通常は蒸し料理である小籠包を片面焼き、上の皮は柔らかく、下の皮はカリッとした食感が楽しめま…
-
蔵前の居酒屋、ボン花火の白子とあん肝の盛り合わせ
2023/3/24 プリっとした白子と旨味が凝縮されたあん肝、もちろんポン酢と紅葉おろしでいただきます。酒は超…
-
浅草のバー、Tsukinoのブッハ オアシスをソーダ割りで
2023/3/23 チュニジアで作られているイチヂクの蒸留酒です。香りや味を見るためにまずはストレートで、その…
-
浅草橋の鉄板焼き専門店、鉄板焼きステーキぼんての厳選旬コース 厳選黒毛和牛サーロインフィレステーキ食べ比べのサーロイン
2023/3/20 脂身は控えめでしたがしっかりジューシー。塩、わさび、タレで食べられますが、やはり塩とわさび…
-
浅草橋のタイ料理店、スマイルタイランド浅草橋店のマッサマンカレーとガイトートガディアムをテイクアウトで
2023/3/14 バスマティライスとマッサマン、たっぷりめのカレーは旨みと甘みのパラメーターが振り切るように…
-
浅草橋のケバブ専門店、サライケバブ 浅草橋店のラップケバブ(チキン&ビーフミックス、辛口ミックスソース)
2023/3/14 薄いシートで包まれたバトン状のケバブと、今回はテキーラ、サウザのソーダ割りと合わせていただ…
-
蔵前のイタリアン、Sognandoの天使のエビとマスカルポーネのラビオリ サフランとアサリのソース(ハーフサイズ)
2023/3/13 最初は上に乗っているセロリや魚介香るソースで爽やかな風味を感じますが、ラビオリの中に閉じ込…
-
蔵前のフレンチビストロ、Bistro Double11のクッキー缶
2023/3/10 ガレットブルトンヌ、ブールドネージュなど、お馴染みのクッキーがぎっしりと入っています。特に…
-
蔵前のカフェ&雑貨屋、Axisssのドリップコーヒー、ピスタチオジェラート、エスプレッソトニック
2023/3/8 ジェラートはピスタチオの豆の風味がしっかりと感じられるタイプで、素材としてのピスタチオの風味…