タグ: 蔵前
-
【閉店】蔵前のカフェ&雑貨屋、Axisssのドリップコーヒー、ピスタチオジェラート、エスプレッソトニック
ジェラートはピスタチオの豆の風味がしっかりと感じられるタイプで、素材としてのピスタチオの風味がよく出ています。…
-
浅草のタイ料理店、クロープクルアのチャーゾー(サイゴンスタイルの揚げ春巻き)
ひき肉などの具材をライスペーパーで巻いて揚げ、野菜と一緒に食べる料理だそうです。添えてあるレタスやパクチーに揚…
-
浅草のカフェ&バー、Ichi Maru Ichiのエッグベネディクト
ワンプレートにエッグベネディクト、アボカドサーモンマフィン、サラダ、キャロットラペ、それにスープとドリンクがつ…
-
蔵前のハンバーガー屋、Mclean Old Burger Standのマンスリーバーガー ハニーマンダリンマーマレードバーガーをテイクアウトで
スパイスとともに煮込んだ麗紅というみかんのマーマレードがたっぷり、これに更にクリーム、ハニーバターソースが加わ…
-
蔵前の喫茶店、ピポットのブルーベリーヨーグルトとカフェピポット
甘さを控えたヨーグルトに、冷たいブルーベリージャムとブルーベリー。ジャムも甘さはそこまで強くなく爽やかです。前…
-
【閉店】蔵前のカフェ、Kawa Kitchenの香椒 山椒の和紅茶(アイス)
山椒と言うと刺激的な香りや味わいがイメージされますが、意外にもマイルド、アイスですが香りはしっかり立ちます。後…
-
【移転】浅草橋の洋菓子店、Sankakuの桜スコーンと桜ケーキ
スコーン、ケーキ共に桜の花びらの塩漬けが練り込まれていて、塩気がアクセントになっています。ケーキの上に塗られて…
-
蔵前のラーメン屋、らーめん改の限定メニュー、海老香る濃厚雲丹つけ麺 味玉(麺少なめ)
縮れた平麺、ネギ、刻みのり、ピンクペッパーを散らした牡蠣。スープにはトッピングの味玉とメンマが沈んでいます。も…
-
蔵前のビアカフェ、小花のひと口ジーパイと台湾ビール 金牌
辛いわけではないけど軽くスパイシーでクリスピーなジーパイ。他の台湾料理店でよく見かけるジーパイはかなり大きなサ…
-
新御徒町のラーメン食材ショップ、なまめん直売所 麦のまぜそばセット、味付き半熟玉子、豚肩ロースチャーシュー、自家製味付きメンマ(太)、ネギなど
それに自宅にあった浅草ぬま田海苔の海苔を大きめに刻んで振りかけたりして更に好みのスタイルに。タレはかなり濃いめ…
-
蔵前のカフェ、Asage Cafeで隅田川ブルーイング生ビール
川沿いのテラスで飲む隅田川ブルーイング、格別ですね。冬の間は寒いため、テラス席のいくつかはテーブルこたつになっ…
-
浅草橋の中華料理店、蘭氏食苑の豚肉の細切りとニンニクの芽炒め
中華の中でも大好きな料理です。旨みの強いタレの味付け、このお店ではそこまで濃い味というわけではないですが、ニン…
-
蔵前の割烹、懐石 今井の鰻丼
ハーフの鰻と味噌汁、漬け物で2050円のセットです。このお店の鰻はわりとあっさりのタレ。ランチにちょうどいいと…
-
蔵前のスタンディングバー、The Bridge Bar&Loungeで海南鶏飯 天鶏のペーパーチキン
クッキングペーパーに包んだ鶏肉をペーパーごと揚げ焼きするという料理で、唐揚げに比べてヘルシーだし肉汁も逃がさな…
-
【海苔とワイン 自然派ワインと初摘み海苔を楽しむ会開催、参加者募集のお知らせ】
2023/2/17 【追記: 2023/03/04 完売しました!】 ある日Comptoir Coinの店主丸…
-
浅草のラーメン屋、きび太郎の浅草ブラック(味玉トッピング)
真っ黒いスープのラーメンです。黒い見た目から胡椒やそうしたパンチの強い味わいを想像しますが、このお店の他のラー…
-
蔵前の洋菓子店、パティスリーFobsのゴーフレット ジャンドゥジャ(1枚)
去年も紹介していますが、今年は3枚セットではなく1枚から購入できるようになったため再度紹介です。ココアを練り込…
-
蔵前のワインショップ、酒室 Centouxでサンソネ ’20
ガメイ100%の赤ワインです。味わいとしてはベリー感というか、どっしりしたフルーツを感じるものの、香りは野菜の…
-
浅草橋の和食居酒屋、月の井の本日の月の井御膳
刺身に長崎産アジのフライ、牛肉、舞茸、ごぼう、玉こんにゃくの時雨煮。揚げ物煮物生魚、と一度に食べられる満足感の…
-
【閉店】蔵前のカフェ、Kawa Kitchenのバナナと餡子のシナモンオープンサンドと大原 和紅茶(Hot)
パンは米粉で耳はカリッと、生地はむちっとしています。餡子とバナナはしっかりした甘さでスイーツとしての食べ応え十…
-
浅草橋の洋食屋、Gionの煮込みハンバーグ
味付けは優しめですが、煮込んだソースはたっぷりと、チーズをかけて味わいはどっしりしています。付け合わせはパスタ…
-
浅草橋のコーヒースタンド、WESTSIDE COFFEEのプリン
むちっと硬めのプリンです。カラメルはほのかに苦いサラッと系、このお店でメインのスイーツだと思います。普段はコー…
-
浅草のカフェ&バー、Ichi Maru Ichiの函館産白子と下仁田ネギのアヒージョ
白子はよく食べますが、トロッとした白子がアヒージョではまた違った食感になりますね。ネギと一緒に食べるのが旨味、…
-
蔵前のカフェ、Kuramae Canneléのグランカヌレ
とっても大ぶりなカヌレです。フランスにおける伝統的なカヌレの作り方として、表面に食べられる蜜蝋を使っているそう…
-
蔵前のラーメン屋、麺処 むささんじんの博多ラーメン(味玉トッピング)と角ハイボール
通常の具はネギとチャーシュー1枚、紅生姜は乗せ放題です。このお店のスープは他のものもかなりとろっとしていて濃い…
-
蔵前の喫茶店、ピポットのカフェピポット
コーヒーの上に軽い甘味のあるどっしりとした生クリームを被せ、レモンの皮を散らしたコーヒーです。厚みのある生クリ…
-
蔵前のフレンチ、Gonia Kuramaeのズワイガニとマッシュルームのアツアツグラタン
個人的に好きなものばかりが入っているグラタンです。ベースはホワイトソースにじゃがいも。スプーンですくい上げたと…
-
浅草橋のカフェ、Peppino Coffee Roasterのピスタチオスコーンとホットコーヒー(コスタリカ ブラックハニー)をテイクアウトで
ローストされたピスタチオの香りとコーヒーの風味がとても良く合います。このブラックハニーは酸味抑えめで甘みがある…
-
浅草橋の洋食店、食堂酒場グラシアの黒毛和牛100%ハンバーグ
挽き肉は粗挽き、たっぷりの肉汁と合わせたサラッとしたソースはランチ向けなのかそこまで濃い味ではなく、肉の味も楽…