タグ: 蔵前
-
蔵前のサンドイッチ専門店、Crane Houseのチョコバナナミルクシェイクをテイクアウトで
2022/11/29 振りかけてあるカラフルなチップはチョコレートではなくスプリンクルシュガー(だと思います)…
-
蔵前のポキ専門店、パラダイスポキのマラサダ(キャラメルシュガーとココナッツシュガー)をテイクアウトで
2022/11/28 ザクザクのグラニュー糖とココナッツやキャラメルのフレーバー、生地はかなりふわっとしていて…
-
浅草のカフェ&バー、Ichi Maru Ichiの京丹波ポークのグリルプレート
2022/11/28 豚肉のグリルにライス、サラダ、3つのデリはキャロットラペ、エスカベッシュ、芽キャベツなど…
-
蔵前の角打ち、カクウチカフェ フタバで蔵前ブラックと蔵前ホワイト
2022/11/28 ブラックは何度か触れているコーヒーを使ったビールですが、もう1つはマルセリーノ・モリのサ…
-
浅草のラーメン屋、中華ソバ ビリケンの限定メニュー、ゴルゴンゾーラまぜそば
2022/11/25 ゴルゴンゾーラチーズが溶け込んだ濃厚なタレでいただくまぜそばです。最初それほどでもないか…
-
浅草橋の角打ち、Sake Streetの秋酒3種飲み比べセット
2022/11/24 津島屋 純米大吟醸 山田錦 秋あがり、鳴海 特別純米 一度火入れ ひやおろし、不老泉 山…
-
浅草橋のダイニングバー、東京テラス1983のフライドチキン
2022/11/17 カリッとしたスパイシーな衣に弾力のある鶏肉。脂身もほどよく残り、まさにこういうフライドチ…
-
蔵前の紅茶専門カフェ、アームスの看板犬くまちゃん
2022/11/17 黒ポメですね!とても人懐こく、しばらく店の椅子に座っていると、自分から寄って来てくれます…
-
蔵前の喫茶店、Ownersのアイスコーヒー
2022/11/16 多分に漏れず喫茶店のコーヒーは深煎りぽい苦味、ミルクの溶け込む馴染みの味を楽しみました。…
-
蔵前のイタリアン、クッチーナ クラチオーネ ポッザのランチセット 大人のカルボナーラ
2022/11/16 蔵前のイタリアン、クッチーナ クラチオーネ ポッザのランチセット 大人のカルボナーラ。む…
-
蔵前の夜パフェ専門店、Vigo Kuramaeのパフェ 愛しのモンブランと森田さんちの焼き芋パフェをテイクアウトで
2022/11/15 タルトの上に分けられたモンブランの下にモンブランアイス、フレーク状のチョコ、その下にコー…
-
新御徒町の居酒屋、輝てるぼうずの栗の渋皮揚げ
2022/11/15 カリッと揚がった塩味の皮の香ばしさと、甘くもったりとした中身の栗、これはビールもいいです…
-
浅草のブリティッシュパブ、The Auldのブリティッシュパブのロースかつサンド
2022/11/11 サクッとした薄めのカツとキャベツ、ライ麦パン。香ばしい香りがウイスキーや黒ビールにもマッ…
-
蔵前のカフェ、ダンデライオンチョコレートのヨーロピアンホットチョコレート
2022/11/10 ハウスホットチョコレートと比べるとビターめで、ただでさえとろっと濃厚なチョコレートが更に…
-
蔵前の台湾料理店、焼小籠包ドラゴンの回鍋肉定食
2022/11/9 ちょっと肉が少なめかなとは思いましたが、タレが比較的濃い味付けでご飯もビールも進むし、むし…
-
蔵前のピッツェリア、Pizza Lindaの辛いサラミのマルゲリータ
2022/11/8 モッツァレラと辛いサラミ、バジルはちょっと控えめかな?サラミの辛みと香りが前面に出ています…
-
浅草橋のダイニングバー、Borderless Stationの世界の台所から 〜中東の家庭料理3品セット〜
2022/11/7 フムス(豆のディップ)とファラフェル(豆のコロッケ)、マハシー(ブドウの葉で巻いた米とひき…
-
【閉店】新御徒町の肉屋、30-1のトマホークステーキ
2022/11/2 新御徒町の肉屋、30-1のトマホークステーキ。フライパンには入りきらないくらいに大きく、結…
-
浅草橋のバル、南欧バルIchigoの魅惑の厚切りローストビーフ(スモール)
2022/11/2 1〜2人前の量とのこと。希少部位のザブトンを使ったもので、厚切りですがサシもしっかり入って…
-
浅草のイタリアン、Pizzeria Osteria Capoでペローニ
2022/11/1 イタリアンの店でビールの欄にこれやモレッティがあればそれらを。柑橘系の香りの若干香る爽やか…
-
蔵前のカフェ、From afarのプリン、アイスロイヤルミルクティー、アールグレイのホット
2022/11/1 いつもホットで注文するロイヤルミルクティーをたまにはとアイスで。友人の注文したプリンと一緒…
-
浅草の日本酒居酒屋、酒仙の隠れ家 表乃蔵で馬ヒレとたてがみ二種盛り(2人前)
2022/11/1 塩とごま油で食べるの1択!というくらいには好きです。もちろん生姜やニンニクと甘い醤油で食べ…
-
【 #gurutaiハシゴコース 蔵前】
2022/10/31 下町そぞろめぐりというスタンプラリーを主とした冊子を蔵前花屋こめてで見つけました。街歩き…
-
蔵前のとんかつ屋、すぎ田のロースカツを塩で
2022/10/31 とんかつは個人的には厚く脂身があってソースをかけて、というのが元々の好みではありますが、…
-
浅草の蒸し料理専門店、Steamsの台湾麺線(Mサイズ)をテイクアウトで
2022/10/27 ガーリックチップ、パクチーなどのトッピングをつけてもらうこともできます。以前はテイクアウ…
-
新御徒町のカフェ、229の自家製クラフトコーラをテイクアウトで
2022/10/26 コーラの原液と強めの炭酸水のキレイなグラデーション。ピンクペッパーやシロップ漬け?のレモ…
-
蔵前のフレンチビストロ、Bistro Double11の豚カツ新米弁当
2022/10/24 薄めのカットだけど食べ応え十分な大判のとんかつ。キャベツの他、もやしナムル、ポテトサラダ…
-
【閉店】蔵前のダイニングバー、リバヨンのハラミステーキ香草バター
2022/10/24 蔵前のダイニングバー、リバヨンのハラミステーキ香草バター。厚みのあるハラミステー…