タグ: 蔵前
-
蔵前のお茶専門店、椿宗善 蔵前店の葡萄の麦茶
葡萄の香りと麦茶ってこんなに相性がいいのか!と衝撃を受けました。ほんのり甘さも感じますが、基本的には麦茶らしい…
-
浅草橋のラーメン屋、ヌードルボウズn坊の冷塩メーン
冷たいスープをまず飲んでみると口と鼻いっぱいに広がる鰹の香り。極細でパツッとしてしっかりめの歯応えの麺の食感も…
-
蔵前のフレンチビストロ、らみらむのブーダンノワール
腸詰ではなくパートフィロ、パイ生地のような衣に包まれたソーセージです。添えられたレモンのジャムのようなソースも…
-
蔵前のカフェ、en蔵前でパルフェグランジャポネ
和風食材を使ったパフェです。桜あんのムース、梅酒のジュレ、きな粉のクッキー、梅とラズベリーのソース、グレープフ…
-
【 #gurutaiハシゴコース 浅草橋→蔵前】 蔵前エリアの三筋に先週新しくできた酒屋&スタンディングバー、Nomura Shoten
浅草橋をスタートしてこのお店に向かいました。 街歩きの起点はカフェから。浅草橋のメインストリート沿いにあるIs…
-
蔵前のピッツェリア、Fakalò Pizza Galleryのソッレンティーナ
燻製モッツァレラとグラナパダーノチーズ、オリーブオイル、バジル、ミニトマトのピッツァです。燻製したチーズの香り…
-
【閉店】浅草の中東料理専門店、Tsukinoの“パン付きの肉” ラフマジュン
浅草の中東料理専門店、Tsukinoの“パン付きの肉” ラフマジュン。薄焼きのトルティーヤのようにパリッとした…
-
蔵前の杏仁豆腐専門ショップ、M・アヴァンスの杏仁バナナスムージー
このショップの運営会社が製造している杏仁粉、砂糖、ゼラチンで作られるとてもシンプルでピュアな杏仁豆腐の、スムー…
-
浅草橋のそば屋、多奈可家のかつ丼
濃いめの割下、しっかり煮詰めた玉子。とんかつは小ぶりですが、ランチにちょうどいい量です。もともと食べ応えのある…
-
浅草橋の八百屋、ベジラボ浅草橋の石焼きじゃがいも
店頭にある焼き芋機でじゃがいもを焼いています。個人的にはこうして柔らかくなったじゃがいもにマヨネーズと塩をつけ…
-
蔵前のお茶専門店、椿宗善 蔵前店の福袋
宗善の雫、琥珀棒茶など、ティーバッグで淹れられるお茶が数包入ったお茶とお菓子のセットが入っていました。早速琥珀…
-
浅草橋のイタリアン、浅草橋バンバールのパスタ ベーコンと木の子の醤油バター、小海老と渡り蟹のトマトクリームをテイクアウトで
ワイン食堂と冠している通りというか、パスタもいずれもおつまみ仕様の濃い味。なみなみと注がれたスパークリングワイ…
-
蔵前のイタリアン、GolosoのA 軽めのコース、前菜イナダ神経締めのグリルと久松農園野菜のサラダ
ふわっと赤身肉のように柔らかくて引き締まった白身魚と歯応えのある肉厚なルッコラ、パクチーやレタスも入っています…
-
【閉店】蔵前のダイニングバー、リバヨンの豚しゃぶレタス鍋
蔵前のダイニングバー、リバヨンの豚しゃぶレタス鍋。定番メニューですが、以前とつけだれが変わっているので紹介しま…
-
蔵前のカフェ、HATCOFFEEのアッフォガード
真っ白なバニラアイスにエスプレッソをかけていただきます。3Dラテアートで有名になったこのお店ですが、他のスイー…
-
蔵前のチョコレート専門店、ダンデライオンチョコレートのチョコレートデュンケル 6本セット
例年この時期に販売しているコエドブルワリーとのコラボ商品を今年はオンラインで購入しました。去年版より液体の色が…
-
蔵前のカフェ、バーガー喫茶チルトコのきな粉もちバーガー
黒蜜ときな粉の甘いソース、薄切りの餅、おかき。聞いた瞬間食べたい!と思って早速行きましたが、これは本当にユニー…
-
浅草橋のワインバー、ワイン食堂Kakomiで、ビアンコ・エミリア フリッツァンテ フォリチェロ
はちみつレモンのようなガシッとした主張のある甘みと果実感。微発泡のナチュラルワインです。 食事おつまみ程度にチ…
-
蔵前のワインバー、Beaux Espritsの和牛ランイチのステーキ ピンクペッパーソース
こってりとした濃いめのソースに粒ごとたくさん漬けられた粒胡椒。去年一番好きになった調味料は多分粒胡椒です。肉は…
-
蔵前のカフェ、Etiamのカフェモカ
近くのカフェ、ダンデライオンチョコレートのチョコレートを使用したビターな味わい。このお店では同店のチョコレート…
-
浅草橋のオムライス専門店、リトルヤミーのハンバーグカレーオムライス(炙りチーズトッピング)
あまり辛くなくこってりめの家カレー系カレーで、ハンバーグも細挽きっぽい食べやすいタイプ。オムカレーって若い人向…
-
浅草の蒸し料理専門店、Steamsの大腸麺線(Mサイズ、パクチー盛り)とガラムマサラのカレー蒸しパン
秋葉原のカレー屋ベンガルとのコラボメニューとのことで、オープンしてしばらく経ってからのメニューイン後何度か食べ…
-
蔵前のイタリアン&自然派ワインバー、Comptoir Coinのロマーナ
オレガノ、アンチョビ、トマト、ニンニクを使ったマリナーラにモッツァレラを足したものがロマーナ、らしいです。パス…
-
浅草橋の洋食店、洋食 大吉の岩中チャーシューエッグをテイクアウトで
とんかつでも使われている岩中豚のチャーシューとゆで卵、キャベツ。店で注文した場合は目玉焼きになるらしいです。チ…
-
浅草のラーメン屋、肉厚わんたん麺と手作り焼売 ら麺亭の特製らーめん
開花楼の特製ワンタンの皮を使ったワンタン、味玉、チャーシュー、海苔といいとこ取りの具。ラーメン自体はシンプルだ…
-
蔵前のバー、Blue Juiceのヤングコーンの唐揚げ
前回来た時も紹介していますが、ヤングコーンが好きなんですよね。季節のメニューとして春ごろにに食べるのも好きです…
-
蔵前のフレンチ、Nabeno-Ismのランチコース、シェフ渡辺の冬のスペシャリテ 甘鯛の鱗焼き(正式メニュー名省略)
表面の衣のようなものが鱗。カラッと焼けているためサクサクとしていてフライの衣の代わりを素材そのもので表すような…