タグ: 西日暮里
-
日暮里のカフェ、ティーサロン Cの三種のミニパフェ
左から、カシスとタイムのパフェ、オレンジとジャスミンのパフェ、大葉のパフェです。どれも普通じゃない個性的なパフ…
-
日暮里のフレンチ、Yanaka Sugiuraのランチコースのメイン 三元豚のロースト
ソースはアピシウスソースという赤ワインやバルサミコ、フォンドボーを使った甘みが前面に出つつもクミン、カルダモン…
-
日暮里のカフェ、Hagi Cafeの苺クリームコーヒー
…だったと思います。メニュー名忘れてしまいました!前回飲んだ、甘酒と黒蜜のコーヒーみたいな感じで、クリームで蓋…
-
日暮里のカフェ、珈琲工場のホットコーヒー
コーヒーを淹れたプラスチックのポットのようなものをコーヒーカップに置くと、コーヒーがダバーっと落ちてきます。タ…
-
谷中のマスクアクセサリー専門店、Colore Labo Yanakaのマスクストラップ
プレゼント用に買いに行きました。チェーンの先にマスクの紐を挟み、首からぶら下げることができるアクセサリーです。…
-
日暮里のコーヒースタンド、Ignis coffeeのフラットホワイト
ラテですね。もう何種類かのコーヒーは飲んだので、たまにはラテもと思い注文。牛乳などの素材の味だけで甘さを表現し…
-
日暮里の精肉店、千駄木腰塚本店の肉屋のまかないスープ
今回はは特に食材を買う予定はなかったのですが、通りかかったところ、店先でこのまかないスープとポークローダーとい…
-
日暮里のイタリアン、Trattoria Nobiの雑穀玄米鶏きのこのドリア、燻製ポテトサラダ、砂肝とオリーブ、りんごジャムタルトのテイクアウト
キノコドリアはかなりきのこモリモリで香るし食べ応えがありました。お隣のケープルヴィルで飲んでいるときに隣のイタ…
-
日暮里の魚屋、福島商店の焼き牡蠣串(醤油タレ)とホタテ串
店先で食べ歩き用の牡蠣やホタテの串が売っているんですが、タイムサービスでこのセットが300円!山椒をつけてもら…
-
日暮里のたこ焼き屋、谷中たこ坊のたこ焼き(ソース味)とビール
セットで900円です。今はテイクアウトのみですが、近くのベンチで座って食べられます。最近はちょっと暖かくなって…
-
日暮里のカフェバー、Caplevilleのボンボンショコラとキリ・ヤーニ ラミニスタ クシノマヴロ
ギリシャ土着のブドウ、クシノマヴロを使ったワイン、重めでスパイシー。ということだったのでチョコもいいかな?と頼…
-
日暮里のハンバーガー屋、Ghost Burgerのテリヤキバーガー
高級ハンバーガーの部類ですが、値段はなんと520円、ポテトとドリンクをつけても720円。味付けはスタンダードな…
-
日暮里のカフェ、百舌珈琲の急須珈琲+甘味セット(洋菓子)
甘味は自家製のカステラと抹茶ころころ。このカステラがカステラ好きにとってとても「わかっている」ものだと感じまし…
-
【閉店】日暮里のパン屋、Vanerのパンオショコラ
日暮里のパン屋、Vanerのパンオショコラ。(ウィズ雪景色)。前回食べたクロワッサンがとても気に入ったので、そ…
-
日暮里の中華料理店、一寸亭の五目チャーハン
しいたけが香る、スタンダードだけど絶妙にちょうどいい味付け。キンキンに冷えた生ビールとともにいただきました。チ…
-
【閉店】日暮里のパン屋、Vanerのサワードウブレッド、クロワッサン、カフェラテ
日暮里のパン屋、Vanerのサワードウブレッド、クロワッサン、カフェラテ。サワードウブレッドはこのお店のメイン…
-
日暮里の商業施設、上野桜木あたり
先日紹介したビアバーの谷中ビアホール、今日も紹介したVaner、まだ紹介していない塩とオリーブオイルの専門店、…
-
日暮里のコーヒースタンド、Ignis coffeeのフィルターコーヒー(Nicaragua Ortez el Bosque)
イチゴジャム、ウイスキーの香り。ウイスキーの香りはあまりわからなかった、強いて言うなら飲む前はそうした匂いに近…
-
【閉店】日暮里のパン屋、Vanerの本日のコーヒー
日暮里のパン屋、Vanerの本日のコーヒー。今日の豆は浅草のカフェ、フグレンのブラジル豆でした。パン屋さんなん…
-
日暮里のビアバー、谷中ビアホールの谷中シリーズテイスティングセット
奥から谷中ドライ、谷中ビール、谷中ゴールデン、谷中ビター。この中では第1弾である谷中ビールが1番気に入りました…
-
日暮里のカフェ、百舌珈琲の急須珈琲+甘味セット
甘味は自家製のつぶあん。急須で淹れるコーヒーは、急須の中に挽いた豆が入っています。残った豆ガラは、少しだけつぶ…
-
日暮里のカフェ、Hagi Cafeの甘酒と黒蜜のコーヒー
これはとても良い。ホイップクリームと黒蜜の甘い香りとコーヒー。とってもまろやかな口当たり。飲んでいるとだんだん…
-
日暮里のカフェ、Coffee Chi-zuの珈琲(コロンビア)
入るなりベーコンエッグか何かのいい香りがしてきて食べたかったけど、今回はコーヒーだけ。お店の名前は地図のちず、…
-
日暮里のワインバー、ワインバーC’est Qui?の麻辣ミートソースパスタ
見た目ほどには辛くないけど、しっかり目の味なのでおつまみも兼ねてゆっくり食べました。 初音小路の1番奥、お昼も…
-
日暮里の雑貨屋、旅するミシン店
店内の一角ではイベント、猫街谷中の少し前という写真展を開催していました。猫が多くいた頃の谷中の写真と近年の写真…
-
日暮里のカフェ、Petitcoat Laneの自家製谷中ジンジャーエール
内装はとってもレトロでかわいい感じなのに、10時まで営業(通常時は12時)と書いてあったのでびっくり。バーでも…
-
日暮里のインドカレー屋、ダージリンのマサラワイン
とっても気に入ったのでまた来ました。このワイングラスかっこよすぎる。 今回は前回食べたムルグマッカニカリーに加…
-
日暮里の天然石・アクセサリーショップ、凹凸堂谷中銀座のガラスペン 深海ブルー
風鈴職人の人が作っているものだそうで、ペン先の美しい彫り込みにインクを溜めて書きます。とにかく彫り込みが気に入…
-
日暮里(千駄木)のコーヒースタンド、Ignis CoffeeのJapanese Sweets
練り切りですね。店主の友人の和菓子職人に、このお店のコーヒーに合わせて特別に作ってもらっているそうです。 Co…
-
日暮里のコーヒースタンド、5 Crossties Coffeeでハンドドリップ シングルオリジン(サンミゲルダーク グアテマラ)
最近飲んだコーヒーの中ではかなりビター、だけど余韻はフルーティー。 このお店は丸の内とかにもあるなーって思って…