タグ: 電源カフェ
-
【閉店】蔵前のカフェ、81蔵前カフェの81 Burger ラッキーセット(竹炭バンズハンバーガー チーズ、ベーコン、アボカド、エッグトッピング)
蔵前のカフェ、81蔵前カフェの81 Burger ラッキーセット(竹炭バンズハンバーガー チーズ、ベーコン、ア…
-
浅草のホットサンド専門店、S&R Hotsand cafeのホットコーヒーとアイスティー
コーヒーの豆は3カ国の豆をブレンドしたハウスブレンドとのこと。このお店に行ったのはまだむしろ暖かくなる前のころ…
-
【閉店】日暮里のパン屋、Vanerのクロワッサンとアイスラテ(オーツミルクに変更)
日暮里のパン屋、Vanerのクロワッサンとアイスラテ(オーツミルクに変更)。クロワッサンの楽しみポイントとして…
-
【閉店】蔵前のカフェ、Haydenのカスカラティー
蔵前のカフェ、Haydenのカスカラティー。カスカラとはコーヒー豆を包んでいる皮と実のことで、コーヒーチェリー…
-
【閉店】浅草のカフェ、Splendor Coffeeのカフェ・シェケラート
浅草のカフェ、Splendor Coffeeのカフェ・シェケラート。ロングカクテルの要領で、氷と一緒にエスプレ…
-
新御徒町のカフェ&ホステル、&And Hostel Kuramae Westのレモンスカッシュ
甘さ控えめのレモンシロップとフレッシュレモン、ソーダ。今の時期カフェに来るといつもアイスコーヒーばかり飲んでし…
-
【閉店】東神田のケータリングキッチン、パルケトーキョーのトロワゾネの耳
東神田のケータリングキッチン、パルケトーキョーのトロワゾネの耳。ココアパウダーをまぶしたひと口で頬張るにはちょ…
-
蔵前のカフェ、Hatcoffeeのアイスコーヒー
アイスコーヒーの投稿ばかりしがちな最近、だんだんそれぞれのお店の違いがわかってきた気がします。このお店のは苦み…
-
蔵前のホステル、Nui. hostel & bar loungeでモンキードライジントニック
使っているジン、モンキー47は人気な代表的クラフトジンで、自分でも買ってみたことがあります。個人的には正直なと…
-
馬喰町のカフェ、Gate Cafeの雪室ブレンド
スッキリとして軽めの苦み。雪室と言えば近くのカフェ、In the Paintingでも使われていました。新潟は…
-
【閉店】蔵前のカフェ、81蔵前カフェでアンドレ・ガロワ ドゥミセック
蔵前のカフェ、81蔵前カフェでアンドレ・ガロワ ドゥミセック。このお店のテラス席でお酒を飲めたらいいなあって思…
-
馬喰町のカフェ、abnoのアイスコーヒー(ケニア キアンゴイ)
酸味と香ばしさが強めで余韻の残る味わい。 このお店、意外に朝の7時から営業しているんですね(ホテルのカフェだか…
-
浅草の蒸し料理専門店、Steamsの蒸しパン(手前から時計回りに黒糖、ポテマヨ、プレーン)をテイクアウトで
黒糖は黒糖が練り込まれた生地に、さらに黒糖のペーストのようなものが詰められています。 バリエーション豊かな蒸し…
-
【閉店】蔵前のカフェ、81蔵前カフェのアイスコーヒーをテイクアウトで
蔵前のカフェ、81蔵前カフェのアイスコーヒーをテイクアウトで。これはいつもと違って、最近始めたウーバーイーツ用…
-
日暮里のカフェ、Hagi Cafeのプルコギピザ(Mサイズ)
プルコギソース、マヨネーズ、アスパラ、牛肉、ズッキーニ、糸唐辛子。糸唐辛子がしっかりと主張していていい感じ。辛…
-
浅草のバー、ほしやのホットコーヒー
500円で1.5杯分くらいの量です。あんまりこのお店をカフェとして使っている人って見かけないんですが、個人的に…
-
日暮里のカフェ、百舌珈琲の旬素材のパスタ 桜海老と春キャベツのレモンペペロンチーノ
名前の通り、レモンの風味のペペロンチーノですが、材料も一風変わってますよね。個人的に、普段カフェではあまり食事…
-
【閉店】浅草橋のカフェ、Hotel & Cafe Island Japanのアイスコーヒー
オリジナルブレンド、ハンドドリップのコーヒーだと思います。3月にオープンしたてのお店、最近も行きましたが、この…
-
浅草橋のコーヒースタンド、Pretty Good coffee & donutのアイスコーヒー
これは多分、ふだん出しているブレンドコーヒーのアイスだと思います。6月5日に営業再開とのことだったので、初日に…
-
浅草の蒸し料理専門店、Steamsの蒸しパン(明太ポテトマヨと苺カスタード)
明太ポテトマヨはプレーンなカスタードの中に明太マヨ味のごろっとしたじゃがいもが入っています。苺の方は苺風味の蒸…
-
【閉店】蔵前のカフェ、Torigoe Tの今日のプレート(洋風ポークそぼろ丼と新玉ねぎコンソメスープ)
蔵前のカフェ、Torigoe Tの今日のプレート(洋風ポークそぼろ丼と新玉ねぎコンソメスープ)。肉は肩ロース、…
-
浅草のバー、ほしやのマルシェ、新玉ねぎ
購入した新玉ねぎを使ってオニオンコンソメスープを作りました。千葉県山武市の完一野菜の野菜とのこと。甘みしっかり…
-
【閉店】浅草のカフェ、Splendor Coffeeの水出しアイスコーヒー、テイクアウト
浅草のカフェ、Splendor Coffeeの水出しアイスコーヒー、テイクアウト。お店でもよく飲んでいます。お…
-
日本橋のカフェ、Peaks peak cafeのほうじ茶ラテ
ラテのこの、マーブル模様の見た目が好きと言うのもあるんですが、ほうじ茶自体も好きです。ぶっちゃけた話、こうやっ…
-
入谷のカフェ、レボン快哉湯のマリアージュプレート キウイ&コスタリカ
他にチョコレートにはニカラグア、と言った具合に、4種類のジェラートに合う豆のコーヒーをセットにしたメニュー。キ…
-
本所吾妻橋のカフェ&バー、ふくろう360に開設されたポップアップショップ、角打ちカフェフタバの駄菓子に合うお酒飲み比べセット
千代の国 ココアシガレットに合うお酒とココアシガレット、Shironekoとビッグカツ、窓乃梅 歌舞伎揚に合う…
-
日暮里のカフェ、Hagi Cafeの苺クリームコーヒー
…だったと思います。メニュー名忘れてしまいました!前回飲んだ、甘酒と黒蜜のコーヒーみたいな感じで、クリームで蓋…
-
【閉店】蔵前のカフェ、haydEnのアイスコーヒー
蔵前のカフェ、haydEnのアイスコーヒー。豆はシングルオリジンで、2種類から選べます(どの豆を選んだかは失念…