タグ: 駒形
-
蔵前の台湾料理店、焼小籠包ドラゴンの回鍋肉定食
2022/11/9 ちょっと肉が少なめかなとは思いましたが、タレが比較的濃い味付けでご飯もビールも進むし、むし…
-
浅草の鰻屋、色川のえり焼き
2022/11/2 鰻の頭の部分を骨ごと焼いて串に刺したものです。骨の周りにはふにふにとした食感の実があるので…
-
浅草の蒸し料理専門店、Steamsの台湾麺線(Mサイズ)をテイクアウトで
2022/10/27 ガーリックチップ、パクチーなどのトッピングをつけてもらうこともできます。以前はテイクアウ…
-
【閉店】蔵前のダイニングバー、リバヨンのハラミステーキ香草バター
2022/10/24 蔵前のダイニングバー、リバヨンのハラミステーキ香草バター。厚みのあるハラミステー…
-
蔵前のチャイスタンド、Julleyのスパイスメレンゲとパルメザンと3種ペッパーのサブレ
2022/10/19 スパイスメレンゲのスパイスはジュニパーベリー、ジンにメインで使われるスパイスですね。甘い…
-
蔵前のワインバー、Beaux Espritsでカブレッタ 2021 マス・ダルゾン
2022/10/18 ルーサンヌをメインとした複数のブドウを使った白のナチュラルワインです。優しい口あたりだけ…
-
蔵前のチャイ専門店&服飾店、Cobachiのチャイ Silk(アイス)をテイクアウトで
2022/10/14 口あたり滑らか、スパイスは6種類のものをブレンドしていて、チャイ初心者でも個性のあるミル…
-
蔵前のビストロバル、Trois Cui Asanumaのイベリコピカンテサラミと色々キノコのアヒージョ
2022/10/12 辛口のサラミから油に溶け出した旨みをマッシュルームやエリンギなどが吸ってとてもしっかりし…
-
蔵前の居酒屋、ボン花火の海老マヨ カレー風味
2022/10/11 個人的にこのお店の定番としてよく食べるメニューです。海老にしっかりよく絡む、カレー風味は…
-
墨田区本所吾妻橋のフレンチビストロ、Étapeのウニのパンペルデュ
2022/8/29 パンペルデュはフレンチトーストとのことで、これはそのウニを使った甘くないフレンチトーストで…
-
浅草のカフェ&バー、ギャラリーエフ浅草のクレームブリュレ
2022/8/1 香ばしい焼き目の香りとほろ苦さ。下のプリン部分は硬めで、ブリュレと言うよりクレマカタラーナっ…
-
蔵前のソフトクリーム専門店、Triangleのミックスソフト(レギュラー、カップ)とカフェ、コフィノワの本日のコールドブリュー(インドネシア ビートル)
2022/7/30 ソフトクリームはエスプレッソアイスとバニラのハーフ。その材料のコーヒーはこのお店のすぐ目の…
-
蔵前のハンバーガー屋、Mclean Old Burger Standのマンスリーバーガー モーニングマクレーンソーセージエッグマフィンをテイクアウトで
2022/7/29 ザラザラとしたイングリッシュマフィンと玉子、スパイスポークパティ、そしてチーズはチェダーチ…
-
蔵前のチャイスタンド、Julleyのパルメザンと3種ペッパーのサブレ
2022/7/28 とてもスパイシーなサブレはおつまみに良さそうだと思い、赤の辛口スパークリングワインと一緒に…
-
蔵前のカフェ、Sol’s Coffee 蔵前店のコッペパンサンド(ランチョンミートとたまごサラダ)と水出しアイスコーヒー
2022/7/5 パンはおそらく自家製で全粒粉っぽいザクッとした濃いめの色のパン。塩気濃いめのランチョンミート…
-
蔵前のポキ専門店、パラダイスポキの和牛100%ハンバーグプレート(目玉焼きトッピング)をテイクアウトで
2022/6/22 枝豆やパプリカなどの野菜を添えたこのお店らしい彩り。タレはあっさりめの和風ソースで、意外と…
-
【閉店】浅草の中東料理専門店、Tsukinoの“パン付きの肉” ラフマジュン
2022/5/9 浅草の中東料理専門店、Tsukinoの“パン付きの肉” ラフマジュン。薄焼きのトルティーヤの…
-
蔵前の杏仁豆腐専門ショップ、M・アヴァンスの杏仁バナナスムージー
2022/5/7 このショップの運営会社が製造している杏仁粉、砂糖、ゼラチンで作られるとてもシンプルでピュアな…
-
【閉店】蔵前のダイニングバー、リバヨンの豚しゃぶレタス鍋
2022/1/17 蔵前のダイニングバー、リバヨンの豚しゃぶレタス鍋。このお店の看板メニューです。豚バ…
-
蔵前のワインバー、Beaux Espritsの和牛ランイチのステーキ ピンクペッパーソース
2022/1/12 こってりとした濃いめのソースに粒ごとたくさん漬けられた粒胡椒。去年一番好きになった調味料は…
-
浅草の蒸し料理専門店、Steamsの大腸麺線(Mサイズ、パクチー盛り)とガラムマサラのカレー蒸しパン
2022/1/7 秋葉原のカレー屋ベンガルとのコラボメニューとのことで、オープンしてしばらく経ってからのメニュ…
-
蔵前のバー、Blue Juiceのヤングコーンの唐揚げ
2022/1/5 前回来た時も紹介していますが、ヤングコーンが好きなんですよね。季節のメニューとして春ごろにに…
-
浅草の懐石料理店、浅草むぎとろ本店で、天空とろろビュッフェ
2022/1/5 むぎご飯と味付きとろろがかけ放題な上、漬けマグロもあるのでマグロの山かけも食べられます。クリ…
-
蔵前のフレンチ、Nabeno-Ismのランチコース、シェフ渡辺の冬のスペシャリテ 甘鯛の鱗焼き(正式メニュー名省略)
2022/1/3 表面の衣のようなものが鱗。カラッと焼けているためサクサクとしていてフライの衣の代わりを素材そ…
-
【閉店】浅草のカフェバー&着物専門店、Tsumuguでメーカーズマークをソーダ割りで
2022/1/3 浅草のカフェバー&着物専門店、Tsumuguでメーカーズマークをソーダ割りで。ソフト…
-
蔵前の居酒屋、ボン花火の東光 吟醸梅酒
2021/12/30 日本酒寄りというか、辛くはないんですがスッキリとした飲み口で甘すぎず、でも梅酒らしい味わ…
-
【Gurutai掲載店舗の年末年始の営業/休業状況:蔵前編】
2021/12/27 【1/7まで随時追記しています。状況の変わったお店の状況など共有していただけるとありがた…
-
浅草の本屋、Readin’ Writin’ Book Storeで、神林桂一の神林先生の浅草案内(未完)
2021/12/21 浅草高校の国語教師が浅草を飲み歩いて書いたウェブでも読める文章を1冊にまとめた本です。愛…
-
【閉店】蔵前の汁なし担々麺専門店、タンタンタイガーの汁あり担々麺
2021/12/16 蔵前の汁なし担々麺専門店、タンタンタイガーの汁あり担々麺。プツプツ歯応えのある細麺に絡む…