タグ: asakusa
-
浅草のイベント、酔いの宵2023その12
先日から1日11軒のハシゴを続けて投稿していましたが、最後の1軒は翌日の4軒とまとめて投稿します。 この日最後…
-
浅草のイベント、酔いの宵2023その11
前回の酔いの宵投稿の続きです。 黒田の次に向かったのはVino Abe、ワインバーです。せんトラセットは生ハム…
-
浅草のイベント、酔いの宵2023その9
観音裏のイベントと表現してはいますが、実際に観音裏と呼ばれる地域は千束通りと馬道通りに挟まれた中の、言問通りの…
-
浅草のイベント、酔いの宵2023その10
Gurutaiを普段からご覧の方は知っているであろう、千束通りの奥にある喜林という居酒屋。こちらは朝8時から営…
-
浅草のラーメン屋、きび太郎の浅草ブラック(味玉トッピング)
真っ黒いスープのラーメンです。黒い見た目から胡椒やそうしたパンチの強い味わいを想像しますが、このお店の他のラー…
-
浅草のバー、Bar Anamのドラゴンレディ
ラムのカクテルです。オレンジ、グレナデンシロップ、キュラソーなど。ラムのまったりした口あたりと甘い風味。オレン…
-
浅草のイベント、酔いの宵2023その7
飲食店というのは、そもそも自分のお店選びの条件や気分に合致していないと入ることもないですよね。だからこうしたイ…
-
浅草のイベント、酔いの宵2023その6
今回のイベントでは知り合いに会えたりすることも多いです。対応店舗を探して地図を見ながら観音裏やひさご通りをウロ…
-
浅草のイベント、酔いの宵2023その5
今回は4人でまわりましたが、メンバーにお酒の飲めない人が1人いました。参加していいのかな?と心配のようでしたが…
-
浅草のイベント、酔いの宵2023その3
観音裏には飲食店がたくさんありますが、ワンオペの個人店も多いです。いかにせんトラセットが決まったメニューと言え…
-
浅草のイベント、酔いの宵2023その2
このイベントの参加店ではせんトラセットという1000円でその店をお試しできるメニューを提供していますが、これは…
-
浅草のイベント、酔いの宵2023
浅草観音裏エリアの数店が音頭を取り、77店もの店が参加している飲み歩きイベントです。2/3から26日までの24…
-
浅草のカフェ&バー、Ichi Maru Ichiの函館産白子と下仁田ネギのアヒージョ
白子はよく食べますが、トロッとした白子がアヒージョではまた違った食感になりますね。ネギと一緒に食べるのが旨味、…
-
【移転】浅草のカフェ&バー、Hitoma コーヒーとお酒のまるごとシリーズ いちごとクロ・ラ・ソレヤ ブリュット
カラメルソースとカスタードプリンと大粒のあまおう。これがまた、意外なほどに合います。もうちょっといちごが浮きそ…
-
三ノ輪の天ぷら屋、土手の伊勢屋の天どん(ハ)と肝吸い
穴子一本丸ごと、海老、小海老や貝柱のかき揚げ、ししとう、ミョウガ、春子鯛の半身、天然生とらふぐ、レンコンです。…
-
浅草のお好み焼き屋、つくしのガクトもんじゃ
牛すじ、ネギ、キムチ、辛味ペーストを使ったもんじゃです。辛味はかなりたっぷりと入りますが、それほど激辛、という…
-
浅草の洋食店、レストラン東洋の手ごねハンバーグとマカロニグラタン
ランチのセットで、ご飯とみそ汁がついて880円です。この他、ハンバーグのセットとして生姜焼き、唐揚げ、白身魚フ…
-
浅草の穴子料理専門店、浅草川井の穴子の握り
甘いタレにふわふわの穴子、口の中いっぱいになるボリューム感。穴子の握りはこのお店で食べないと、という気持ちにな…
-
浅草のバー、どんまるてぃんのカンチータ
ポップコーンの元になる小さい豆のようなコーンが大きくなったようなおつまみです。大きくなった分中身の実の部分が増…
-
浅草のガレット&シードル専門店、Fleur de Sarrasinの土日祝ランチ 白ガレット(あんペースト、発酵バター)
あんバターのガレットですね。左側のアイスは牛乳アイスにローストして砕いた蕎麦の実。ロールした生地の厚みがそれな…
-
浅草の寿司屋、浅草 すし栄の極上にぎり
大トロ2、イカ、ブリ2、エビ、玉子焼き、ウニ、イクラ、煮穴子、鉄火巻きのハーフ(3つ)。特に気に入ったのは大ト…
-
【 #gurutaiハシゴコース 浅草→蔵前】大晦日は例年、浅草と蔵前で朝まで飲み明かすことを習慣にしています
今回は花川戸The Dayからスタートし、蔵前のNui.に終着しました。 友人を誘って大晦日営業しているお店を…
-
浅草のラーメン屋、海美風の特製貝出汁醤油らぁ麺
あさりと帆立、昆布を使ったスープと鷄清湯スープを合わせたスープ、豚肩ロースと鷄むね肉のチャーシュー、味玉、麺は…
-
【買って歩いて持ち込んで 浅草食べ歩きフード持ち寄りツアー レポート】
12月18日に行ったイベントのレポートです。この会は、浅草の歴史の話を聞きながら食べ歩き向けの食べ物を買ってま…
-
背脂どっさり、弁慶 浅草店の醤油つけ麺!!
投稿者のInstagram:https://www.instagram.com/gurutai_tokyo…
-
浅草のラテアートスタンド、Hat Coffee Latteart Standの3Dラテアートキャラメルラテ
今回は蔵前で活動しているゆるキャラ https://www.instagram.com/kurachan_w …
-
浅草のスタンディングカフェ、Coffee Counter Nishiyaのビッチェリン
生クリーム、ホットチョコレート、エスプレッソが層になっている暖かいドリンクです。生クリームの層は少し冷たい程度…
-
【買って歩いて持ち込んで 浅草食べ歩きフード持ち寄りツアー開催、参加者募集のお知らせ】
Gurutai第2回となるイベントのご案内です。 浅草には現在食べ歩きに向いたフードを提供しているお店がど…