タグ: tokyo
-

浅草橋のイベント、東東京市でSol’s Coffeeのアイスコーヒーと自家製レモンスカッシュ、Deeney’sのTokyo Macbeth
アイスコーヒーはがっつり浅煎りで酸味と爽やかさのコーヒー。チーズの溶け出すビーフサンドイッチは鉄板に押しつけて…
-

【閉店】蔵前のダイニングバー、リバヨンのハラミステーキ香草バター
蔵前のダイニングバー、リバヨンのハラミステーキ香草バター。厚みのあるハラミステーキをアルミホイルで包んで焼いた…
-
。メレンゲを散りばめたソフトクリームの下にシャインマスカット、添えてあるの.jpg)
馬喰町の洋菓子店、Hiromi & Co.のソフトクリームヴァシュラン(シャインマスカットとピオーネ)
メレンゲを散りばめたソフトクリームの下にシャインマスカット、添えてあるのは大きめのピオーネ。前回紹介した時のよ…
-

新日本橋のイベント、べったら市の出店、日本橋いづもやのくりから焼き
うねうねとした鰻に串を打った食べ歩きもできる鰻料理ですね。まさかお祭りで鰻を食べられるとは思わず、見かけてすぐ…
-

新御徒町のカフェ、カフェテラス コーヒー工場のベトナムコーヒーをテイクアウトで
ベトナムではもともと経緯的に苦味の強いコーヒー豆しか作れなかったらしく、牛乳の代わりにコンデンスミルクを入れて…
-

蔵前のチャイスタンド、Julleyのスパイスメレンゲとパルメザンと3種ペッパーのサブレ
スパイスメレンゲのスパイスはジュニパーベリー、ジンにメインで使われるスパイスですね。甘いメレンゲクッキーを食べ…
-

蔵前のピッツェリア、Fakalò Pizza Galleryのシチリアーナをテイクアウトで
トマトソースをベースに、ニンニク、バジル、アンチョビ、ケイパーなどを使ったピッツァです。先日初めて行った際も注…
-

蔵前のワインバー、Beaux Espritsでカブレッタ 2021 マス・ダルゾン
ルーサンヌをメインとした複数のブドウを使った白のナチュラルワインです。優しい口あたりだけど存在感のあるしっかり…
-

浅草橋の中華料理店、蘭氏食苑の高菜と豚肉細切り麺
醤油ベースのスープが盛られた高菜と豚肉にしっかり染みて、意外な一体感。さっぱりしていてビールにも合うけど、〆に…
-

浅草の洋菓子店、菓子工房ルスルス浅草店の鳥のかたちクッキー
レモンの風味のアイシングクッキーです。クッキーはしっかり硬めで、アイシングの層もあってガリッとした感じ。小ぶり…
-
。ドルチェピッツァかなと思わせる組み合わせですが、イチジクはしっかり甘.jpg)
浅草のイタリアン、Pizzeria Osteria Capoのイチジクとゴルゴンゾーラ バルサミコクリーム(スモール)
ドルチェピッツァかなと思わせる組み合わせですが、イチジクはしっかり甘いもののゴルゴンゾーラやチーズの旨みも負け…
-

北千住の居酒屋、餃子のラスベガス北千住店の半熟海苔玉
味玉に、ペースト状の海苔の佃煮をたっぷりかけた冷菜です。このとろっとした佃煮は濃いめのあまじょっぱさでビールに…
-

虎ノ門の寿司屋、鮨うみからのコハダ
ギラっとした刀のような光りもの、寿司屋に行くとまず食べたくなります。ここでもほぼ毎回食べていますが、時期によっ…
-

両国のイタリアン、First Penguin il Teatrinoのディナーコース、群馬沼田産ハナビラタケのペペロンチーノパスタ ドロミテ産最高峰の麺を使って
ハナビラタケの貝のようなコリっ、パスタのプリっとした食感が特徴的なパスタ。コースはアミューズに北海道産天然ホタ…
-

鶯谷の居酒屋、鍵屋のとりかわなべ
1人前の鍋で煮込んだ鶏皮、豆腐、麩、玉ねぎなど、薬味はシンプルにネギのみ。〆にご飯を入れたりもしてみたいもので…
-
をテイクアウトで。口あたり滑らか、スパイスは6種類のものをブレンドしていて、チャイ初心者でも個性のあるミルク.jpg)
蔵前のチャイ専門店&服飾店、Cobachiのチャイ Silk(アイス)をテイクアウトで
口あたり滑らか、スパイスは6種類のものをブレンドしていて、チャイ初心者でも個性のあるミルクティーのように飲めま…
-

蔵前のビストロバル、Trois Cui Asanumaのイベリコピカンテサラミと色々キノコのアヒージョ
辛口のサラミから油に溶け出した旨みをマッシュルームやエリンギなどが吸ってとてもしっかりした味付け。そのアヒージ…
-

蔵前の居酒屋、ボン花火の海老マヨ カレー風味
個人的にこのお店の定番としてよく食べるメニューです。海老にしっかりよく絡む、カレー風味は強すぎないけど濃厚なマ…
-
。薪で焼いてスモークの効いた鯛のカマ、香草の香りもしっかり。味付けは塩とオリーブオイルで、食べるのが面倒そうにも.jpg)
東銀座のイタリアン、Trattoria Baffoのタイのカマ(小)
薪で焼いてスモークの効いた鯛のカマ、香草の香りもしっかり。味付けは塩とオリーブオイルで、食べるのが面倒そうにも…
-

北千住の立ち飲み屋、八古屋のなめこの唐揚げ
初めて見ました、これ。料理名を見た時のイメージの通りというか、なめこのぬるっとした食感の上をしっかり衣が覆って…
-

蔵前の居酒屋&惣菜店、日向酒のだし巻き玉子とビール
むちっとした大ぶりのだし巻き、薬味はシンプルに大根おろしのみ、これをビールと一緒に。この日は開店記念キャンペー…
-

浅草橋の肉バル、国丸食堂とアカネコの國丸プレート
ひと皿の上に生牡蠣、ポテトサラダ、ありすポークのハムと行者にんにく入りフランク、阿波彩どりのグリル、トマトソー…
-
。平たい皿に盛られた平たくて大きい焼売…?焼売の皮でタネを覆ったような形で、見た目のインパクト.jpg)
錦糸町の台湾料理店、台湾料理 生駒の生駒しゅうまい(皿しゅうまい)
平たい皿に盛られた平たくて大きい焼売…?焼売の皮でタネを覆ったような形で、見た目のインパクトがすごいです。量を…
-

蔵前のラーメン屋、むささんじんのニンニク卵かけご飯
様々な種類のラーメンを食べに来るこのお店で、欠かさず食べたいメニューです。ざっくりと切った具として歯ごたえのあ…
-
をテイクアウトで。スペシャリテである店名を名に冠し.jpg)
【閉店】浅草橋の洋菓子店、アリュマージュ ラボラトワのアリュマージュ、シャインマスカット、レモン、バナナ(手前左から)をテイクアウトで
スペシャリテである店名を名に冠したアリュマージュは、このお店のメインメニューであるクッキーフランというスイーツ…
-

【閉店】浅草のまんじゅう専門店、むっちゃん万十 浅草店のむっちゃん万十 あんことハムエッグ
浅草のまんじゅう専門店、むっちゃん万十 浅草店のむっちゃん万十 あんことハムエッグ。あんこはこのたい焼きタイプ…
-

江東区錦糸町のイタリアン、Sugaharaのおまかせコース 宮城県産黒豚肩ロース肉のグリル
塩やオリーブオイルでシンプルな味付け、付け合わせの野菜はパプリカやズッキーニの他、レンコン、ミズの実などちょっ…
-

中央区馬喰町の立ち食い蕎麦屋、そば千の大海老そば
どんぶりに架けられた橋のように長く伸びたえびが1尾乗ったそばです。立ち食い、スタンダードなファストフードとして…
-

浅草のカフェ、Petikaのプリン
上に乗っているのは生クリームとメレンゲクッキー。プリンはがっしり固めで、カラメルはサラッとしていてしっかり苦め…
